たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

15%節電で従業員に報奨金

2011-07-01 23:07:44 | ニュース

15%節電で従業員に報奨金 NHKニュース



関西電力が管内の家庭と企業に対し、15%程度の節電の要請を始めたのに合わせて、兵庫県や大阪府などを中心に店舗を展開しているスーパーが、家庭で15%以上の節電を達成した従業員に報奨金を出す取り組みを始めました。兵庫県と大阪府を中心に60店舗を展開している「関西スーパー」は、従業員およそ5500人を対象に、1日から9月末までの3か月間の家庭での電力使用量を15%以上削減した従業員に対し、報奨金を出すことになりました。報奨金は、このスーパーが運営するネットショッピングで最大1万円まで買い物ができるというもので、使用した分の金額を従業員に払い戻します。また、各店舗では照明の一部を落としたり、飲料コーナーの冷蔵ケースの設定温度を上げたりしていて、会社全体で15%の節電を目指すということです。従業員の女性は「節電に取り組んで、家計にも環境にも良いことをしたいと思います」と話していました。



計画的避難区域で女性自殺か

2011-07-01 22:10:14 | ニュース

計画的避難区域で女性自殺か NHKニュース



1日午前、計画的避難区域に指定されている福島県川俣町の空き地の焼け跡から58歳の女性の遺体が見つかり、女性は原発事故の影響で仕事を失い避難生活を続けていることから、警察は自殺の疑いが強いとみて調べています。1日午前7時半すぎ、川俣町山木屋地区で61歳の男性が自宅近くの空き地で煙が上がり、58歳の妻が倒れているのを見つけました。通報を受けた警察官が現場に駆けつけたところ、女性はすでに亡くなっていたということです。女性の夫によりますと、2人は、自宅が計画的避難区域に指定されたため、先月19日、子どもたちとばらばらに避難していて、1日は片づけのために自宅に戻っていたということです。また女性は、夫とともに勤めていた自宅近くの養鶏場が、避難に伴って休業したため仕事を失い、最近は経済的な不安や、慣れない避難生活が苦しいとたびたび漏らしていたということです。警察は現場の状況などから女性が自殺した疑いが強いとみて、当時の状況を詳しく調べています。



6月30日木曜日の視聴率(更新版)

2011-07-01 18:31:27 | 視聴率
昨日の視聴率です。
ヒルナンデスが3日連続の4%台。これは開始以来初めてですね。いいともまであと0.7%とひょっとするとひょっとするかもしれないですね。
夜の時間帯は普段10%ギリギリの黄金伝説が1ヶ月1万円生活で12%台まで回復。かつてこの企画は15%以上を連発していたんですがね。しかし、しっかりフジを削っていますね。日テレはいつもどおり。ぐるナイはなるほどハイスクールとレギュラーの平均ぐらいですね。やはり2時間SPはゴチがないとダメなんですかね?
昨日はBOSSが最終回。最終回は15.5%とまずまず。平均でも15.1%でした。前作は最終回は20.9%、平均17.0%でしたから下げてしまいましたが今季のドラマでは今のところ2位。マルモのおきて次第ですね。

16.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
10.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9

*4.4% 11:55-13:55 NTV ヒルナンデス!
*2.7% 15:55-16:53 NTV 「高校生レストラン」最終回直前!おいしい名場面&エピソード一挙大放出SP!!
*3.5% 16:53-17:50 NTV news every.・第1部
*5.1% 17:50-19:00 NTV news every.・第2部
11.9% 19:00-20:54 NTV ぐるナイ恋人選びゴチのぞみガチ参戦!!号泣スペシャル
14.5% 21:00-22:48 NTV 秘密のケンミンSHOWもうすぐ夏ですね!またまたカミングアウトしてみませんかSP
*7.3% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*3.0% 23:58-24:38 NTV 木曜ミステリーシアター・失恋保険 告らせ屋・最終回

12.4% 21:00-21:54 TBS 橋田壽賀子ドラマ渡る世間は鬼ばかり
13.5% 22:00-23:09 TBS ひみつの嵐ちゃん!拡大版スペシャル

*5.1% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
10.8% 19:00-19:57 CX* VS嵐
10.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
12.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
15.5% 22:00-23:09 CX* 木曜劇場・BOSS・最終回

*7.1% 15:05-16:00 EX__ 木曜サスペンス・新警視庁捜査一課9係2
10.2% 16:00-16:53 EX__ 木曜サスペンス・相棒 season5
12.4% 19:00-21:48 EX* いきなり!黄金伝説。3時間SP「1カ月1万円生活いとうあさこvs麒麟・田村」
11.3% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
12.6% 23:15-24:15 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!
*7.1% 24:20-25:15 EX* お願い!ランキング

窒素注入 一時中断を未公表

2011-07-01 16:50:11 | 東北関東大震災関連
窒素注入 一時中断を未公表 NHKニュース
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、経済産業省の原子力安全・保安院はことし4月、水素爆発を防ぐために1号機に窒素を注入しようとした際、配管に割れが見つかり、注入が一時中断されていた事実を公表していなかったことを明らかにしました。これは1日の記者会見で、原子力安全・保安院が明らかにしたものです。原子力安全・保安院は事故のあと、毎日公表してきた「地震被害情報」という資料について、政府がIAEA=国際原子力機関に提出した報告書や、東京電力から国に報告があった文書などと照らし合わせる作業を続けています。その結果、誤った記述や公表していなかった事実がこれまでに133件あったことが分かりました。このうち4月6日には、東京電力が水素爆発を防ぐため、1号機の格納容器に窒素を注入する作業を始めた際に、「配管の一部に割れが見つかり、補修を行うため注入を一時中断していた」という事実を発表していませんでした。これについて、原子力安全・保安院の森山善範原子力災害対策監は「当時の経緯ははっきりしないが、不具合に関わる情報は公表すべきで、大変申し訳ない」と話しています。そのほかの132件は、日時や表現の誤りや発表資料には書かれていないものの、口頭で説明していたものだということで、原子力安全・保安院は、ほかに誤りや公表していない事実がないか調べることにしています。


節電でサラリーマンにアイス

2011-07-01 16:49:18 | ニュース

節電でサラリーマンにアイス NHKニュース



電力の使用制限が始まった1日、冷房の温度が高めに設定されたオフィスで働く人に、少しでも涼しさを味わってもらおうと、アイスクリームの無料配布が東京・丸の内で行われました。これは、日本アイスクリーム協会が、東京・丸の内のオフィス街で行いました。用意されたアイスクリームは1万個で、17種類の中から好きなものを1つ選べます。オフィスに戻って、みんなで食べてもらおうと、3個入りのお土産もプレゼントされました。強い日ざしが照りつける中、アイスクリームを受け取ると日陰で早速、食べるサラリーマンの姿も見られました。20代の女性は、「会社の冷房が28度で、暑くて仕事に集中できません。アイスを食べて体の中がひんやりしました」と話していました。また、30代の男性は「ふだん、会社でアイスは食べませんが、ことしの夏は暑そうなのでいいかもしれません。お土産は同僚に渡します」と話していました。日本アイスクリーム協会の渡部恭久さんは「ことしは節電の影響で暑い夏になると思うので、クールビズの一環としてぜひ、アイスを食べて、体の中からクールダウンしてほしい」と話していました。