【フェラーリ FF 日本発表】4輪駆動モデルを初公開 | レスポンス (ニューモデル、新型車のニュース)
-5日、フェラーリジャパンはフェラーリ初の4輪駆動モデル『FF(フェラーリ・フォーの意)』を日本で初公開した。リア部分にハッチバックスタイルを採用し、大人4名乗車が可能。価格は3200万円で、10月より納車が開始される。 FFは、フロントにV型12気筒エンジン、リアのトランスアクスル上に7速デュアルクラッチトランスミッションを搭載。独自開発した4輪駆動システムにより、路面状況に応じて必要とされる最大限のトルクを前輪に配分する。 走行性能では、最高速度335km/h、0-100km/h加速3.7秒の性能を発揮する一方、燃料消費量は15.4リットル/100kmと、アイドリングストップシステムを搭載し従来のV12エンジンと比べ25%削減している。

というわけでフェラーリ初の4駆モデルFFが日本初披露されました。価格は3200万円だそうです。
この車はシューティングブレイクとかいうタイプの車で今までのでフェラーリとしては実用性が考慮されているようですけど、走りの性能はかなり高そうですね。
そしてフェラーリもアイドルストップを付ける時代になったんですね。やはり燃費は重要課題のようですね。
-5日、フェラーリジャパンはフェラーリ初の4輪駆動モデル『FF(フェラーリ・フォーの意)』を日本で初公開した。リア部分にハッチバックスタイルを採用し、大人4名乗車が可能。価格は3200万円で、10月より納車が開始される。 FFは、フロントにV型12気筒エンジン、リアのトランスアクスル上に7速デュアルクラッチトランスミッションを搭載。独自開発した4輪駆動システムにより、路面状況に応じて必要とされる最大限のトルクを前輪に配分する。 走行性能では、最高速度335km/h、0-100km/h加速3.7秒の性能を発揮する一方、燃料消費量は15.4リットル/100kmと、アイドリングストップシステムを搭載し従来のV12エンジンと比べ25%削減している。

というわけでフェラーリ初の4駆モデルFFが日本初披露されました。価格は3200万円だそうです。
この車はシューティングブレイクとかいうタイプの車で今までのでフェラーリとしては実用性が考慮されているようですけど、走りの性能はかなり高そうですね。
そしてフェラーリもアイドルストップを付ける時代になったんですね。やはり燃費は重要課題のようですね。