たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

2月5日日曜日の視聴率(更新版)-「イッテQ」「行列」15.7%、「サッカー最終予選・シリア×日本」15.2%

2012-02-06 23:33:34 | 視聴率
昨日の視聴率です。
19時~20時台はビフォーアフターSPが15%。裏は日テレがやや削られていますね。フジはほこたてがDASHに勝っていますね。アカン警察は大敗していますが。平清盛は16%まで落ちてしまいました。イッテQとの差は0.3%ではやくも負けてしまいそうです。
21時台は行列がサッカー超えでトップ。やはり底堅い番組ですね。昨日も法律と関係無いことを弁護士軍団が判定していましたが。サッカーは15.2%。2位に落ちたことで次回はもっと上がりそうですね。ドラマ2本はギリギリ二桁をキープです。
22時台はサッカーに食われて黒バラが一桁でした。

16.0% 20:00-20:45 NHK 平清盛

*4.1% 10:55-11:25 NTV HUNTER×HUNTER
16.7% 18:00-19:00 NTV 真相報道バンキシャ!
13.4% 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!
15.7% 19:58-20:54 NTV 世界の果てまでイッテQ!
15.7% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
12.3% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
*9.2% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
*9.8% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
*5.1% 23:30-23:55 NTV Music Lovers
*4.8% 23:55-24:55 NTV Going!Sports&News

*5.3% 07:30-08:00 EX__ 海賊戦隊ゴーカイジャー
*5.7% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーフォーゼ
*5.4% 08:30-09:00 EX__ フレッシュプリキュア!
15.0% 18:56-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II2時間スペシャル
15.2% 20:54-23:10 EX__ サッカーロンドン五輪アジア地区最終予選・シリア×日本
*3.9% 23:15-24:10 EX__ 日曜ナイトプレミア・妄想捜査~桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活

16.4% 08:00-09:55 TBS サンデーモーニング
11.6% 21:00-21:54 TBS 日曜劇場・運命の人

*6.7% 09:00-09:30 CX* トリコ
10.2% 09:30-10:00 CX* ワンピース
13.3% 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
18.5% 18:30-19:00 CX* サザエさん
13.9% 19:00-19:58 CX* ほこ×たて
10.7% 19:58-20:54 CX* 爆笑!大日本アカン警察
10.0% 21:00-21:54 CX* ドラマチックサンデー・早海さんと呼ばれる日
11.8% 22:00-23:15 CX* Mr.サンデー
*7.3% 23:15-23:45 CX* 新堂本兄弟

2月4日土曜日の視聴率(更新版)「めちゃ×2イケてるッ!」17.4%、「ナサケの女」16.6%など

2012-02-06 23:25:56 | 視聴率
先週土曜日の視聴率です。
19時台は志村どうぶつ園が12.8%とトップ。ペケポン同様伸びにくくなりましたね。リアルスコープは10.5%とギリギリ二桁。お願い!ランキングは深夜のほうが高いのでは?という感じの酷い視聴率。打ち切りも近いかもしれませんね。特番ばかり組んで毎週放送されないのも問題だと思います
20時台はめちゃイケが17.4%。ぐるナイといい最近のナイナイの勢いはなんなんでしょうかね?次回も2時間SPのようです。レギュラー放送のほうがもはや特別編成ですね。授業はめちゃイケに苦しめられていますね。仕分けは近々仕分けされそうです。
21時以降は2強。ナサケの女は前番組関係なしの高視聴率。さんまくりぃむも15%超。嵐にしやがれは裏にバラエティがくると下げることが多いですが、今回は一桁でした。

*6.3% 21:00-22:15 NHK 土曜ドラマスペシャル・キルトの家・後編

*9.6% 18:00-18:30 NTV 名探偵コナン
10.8% 18:30-19:00 NTV 満点☆青空レストラン
12.8% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園
11.4% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業
11.0% 21:00-21:54 NTV 理想の息子
*9.9% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ
*7.0% 23:00-23:30 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU
*6.3% 23:30-23:55 NTV 週末のシンデレラ・世界弾丸トラベラー
*6.0% 23:55-24:55 NTV Going!Sports&News

*6.2% 18:58-19:54 EX__ お願い!ランキングGOLD
*8.8% 19:54-20:51 EX__ 関ジャニの仕分け∞
16.6% 21:00-23:06 EX__ ナサケの女スペシャル~国税局査察官~
*9.0% 23:15-24:09 EX__ SmaSTATION!!

13.6% 22:25-23:49 TBS 情報7daysニュースキャスター

10.5% 19:00-19:57 CX* 潜入!リアルスコープ
17.4% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
15.1% 21:00-23:10 CX* 土曜プレミアム・さんまくりぃむの第11回芸能界個人情報グランプリ
*9.7% 23:10-23:55 CX* ピカルの定理

2月3日金曜日の視聴率(更新版)-「ぴったんこカン・カン」15.4%「報道ステーション」14.2%など

2012-02-06 23:22:26 | 視聴率
先週金曜日の視聴率です。
19時台はやはりペケポンが12.8%となかなか13%越えないですね。爆報フライデーは12.6%とかなり伸ばしていることが原因でしょうね。ぴったんこカン・カンは15.4%ですね。日テレは12%とまずまず。テレ朝はドラえもんが11%超もクレヨンしんちゃん、ミュージックステーションは10.6%となかなか伸びないですね。このラインは改編とは無縁でしょうけど。
21時台は3局同じような感じ。注目すべきはドヤ顔で12.6%。まさかという感じですね。金スマを食っています。さんま御殿みたいな企画がよかったんでしょうか?報道ステーションは14.2%と引き続き好調です

*3.8% 11:45-11:55 NTV 3分クッキング
*4.9% 11:55-13:55 NTV ヒルナンデス!
12.0% 19:00-20:54 NTV 金曜スーパープライム・ザ!追跡スクープ劇場3
12.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・ナイトミュージアム2
*7.9% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ
*6.5% 23:30-23:58 NTV SCOOPER
*4.9% 23:58-24:58 NTV NEWS ZERO
*2.8% 24:58-25:53 NTV ハッピーMusic

*4.8% 12:00-13:05 EX__ ワイド!スクランブル・第2部
*4.1% 13:05-13:20 EX__ おしゃべりクッキング
*3.8% 13:20-13:55 EX__ 徹子の部屋
11.1% 19:00-19:30 EX__ ドラえもん
10.6% 19:30-19:54 EX__ クレヨンしんちゃん
10.6% 20:00-20:54 EX__ ミュージックステーション
12.6% 21:00-21:54 EX__ Oh!どや顔サミット
14.2% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*7.7% 23:15-24:15 EX__ 金曜ナイトドラマ・13歳のハローワーク

12.6% 19:00-19:56 TBS 爆報!THEフライデー
15.4% 19:56-20:54 TBS ぴったんこカン・カン
12.9% 21:00-21:54 TBS 中居正広の金曜日のスマたちへ
*9.3% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・恋愛ニート~忘れた恋のはじめ方

*7.5% 12:00-13:00 CX* 森田一義アワー 笑っていいとも!
*6.4% 13:00-13:30 CX* ごきげんよう
*3.4% 13:30-14:00 CX* 鈴子の恋
12.8% 19:00-19:57 CX* ペケポン
*9.8% 19:57-20:54 CX* その顔が見てみたい
13.3% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・鬼刑事 米田耕作~銀行員連続殺人の罠~
*7.9% 23:00-23:30 CX* 人志松本の○○な話

軽自動車販売5位に N BOX、 ミラ が4か月トップ…1月軽車名別ランキング

2012-02-06 18:16:39 | クルマのニュース
軽自動車販売5位に N BOX、 ミラ が4か月トップ…1月軽車名別ランキング | レスポンス (ビジネス、国内マーケットのニュース)

全国軽自動車協会連合会が6日発表した1月の軽四輪車通称名別新車販売ランキングによると、ダイハツの『ミラ』が4カ月連続トップとなった。ミラは低燃費車「ミライース」の販売が好調。
スズキ『ワゴンR』は2位だが、3位のダイハツ『ムーヴ』と553台の僅差だった。5位にはホンダの新型軽自動車の『N BOX』がランクインした。



というわけで先月の軽自動車の新車販売ランキングが発表され、トップは4ヶ月連続でミラになりました。もちろんミライースの効果であることは言うまでもありませんね。4月からエコカー減税100%に引き上げられますからここ2ヶ月は足踏みしそうですね。2位はワゴンR昨年よりも12%ほど伸ばしていますがミラに歯が立ちませんね。3位のムーヴは昨年モデルチェンジ直後ということもあり販売は落としていますが4月からエコカー減税100%(ワゴンRは75%のまま)ですからワゴンRは超えそうです。4位のタントは5位のNBOXをおさえていますね。パレット/ルークスを合算するとタントとNBOXの間となりこの分野の競争がすごいことになっていますね。
ちなみに乗用車ではないためランキング外ですが今月末に生産中止になるサンバーがバンが2133台(前年比202%)トラックが4024台(前年比186%)と好成績。サンバートラックは軽トラの2強のキャリィ(4215台)やハイゼット(4046台)に迫っています。やはりサンバーを求める人は多いのでしょうね。本当に惜しまれつつ引退といいう感じですね。この生産ラインを使う86やBRZはこのようなファンをつかめるんでしょうかね?

では以下ランキング15位までです

1 ダイハツ  ミラ              19795 384.1
2 スズキ   ワゴンR            12442 111.9
3 ダイハツ  ムーヴ             12384 87.2
4 ダイハツ  タント             11603 108.5
5 ホンダ   NBOX            9934 11-12
6 スズキ   アルト             8967 124.9
7 日産    モコ              6365 149.9
8 スズキ   パレット            5626 127.6
9 日産    ル-クス            4847 99.3
10 ホンダ   ライフ             4508 74.2
11 スズキ   MRワゴン           3240 100.3
12 三菱    eK              2404 100.5
13 マツダ   AZ-ワゴン          2210 121.5
14 トヨタ   ピクシス            1825 11-09
15 スズキ   エブリイワゴン         1798 103.7

新車登録で アクア が4位、プリウス は8か月トップ…1月車名別

2012-02-06 18:15:40 | クルマのニュース
新車登録で アクア が4位、プリウス は8か月トップ…1月車名別 | レスポンス (ビジネス、国内マーケットのニュース)

日本自動車販売協会連合会が6日発表した1月の新車乗用車販売台数ランキング(軽除く)によると、トヨタの『プリウス』が8か月連続トップとなった。
トヨタのハイブリッドカーの『アクア』も4位にランクインした。また、日産『セレナ』の販売が急増して5位にランクインしたのをはじめ、トヨタ『ヴェルファイア』、同『ヴォクシー』もランクインするなど、ミニバンの好調が目立った。



という訳で先月の自動車販売台数が発表され、トップは8ヶ月連続でプリウスになりました。1月はクルマの登録台数は少なくなるものですが3万台近くを売っていますね。エコカー補助金+MC効果で盛り返していますね。それにプリウスαがくわわって昨年の倍以上販売しています。3月には夢の4万台もありえますね。2位のフィットも2万台超。もう現行型で4年以上経つんですがHV効果もありこの台数です。ノーマルフィットは4月からエコカー減税50%に下がりますからその前にたたき売りがあるかもしれませんね。3位はMC+HV追加のフリードが登場。過去最高の販売台数ですね。ホンダはHVの販売比率が軽自動車除くと過半数になるようですから。フィット+フリードのHV比率が極めて高いようですね。CR-Zやインサイトがそんなに売れていないですからね。4位は初登場のアクア。今後どんどん伸ばしていきそうですね。プリウスファミリーの末っ子(日本以外ではプリウスc)ですが、本家のプリウスには勝てませんでしたね。アクアの場合はしばらくは工場の稼働との戦いでしょうね。全体のベースが高くなっている中でヴィッツやラクティス、カローラの対前年比での台数が悪いですからこのあたりを喰ったものと思います。5位のセレナはライバルのノア/ヴォクシーやステップワゴンが4月からエコカー減税50%に下がるので4月からもっと差が開きそうですね。
6位以下ではMCでアルファード/ヴェルファイアが上位に進出していますね。合わせるとセレナを超えます。
29位のカムリは対前年比で34倍とすごいことになっていますね。HVなら売れる国内市場の象徴的な存在ですね。

1 プリウス トヨタ 29,108 212.3    
2 フィット ホンダ 21,449 144.2    
3 フリード 〃 14,042 266.2    
4 アクア     トヨタ 13,485 (23-12)    
5 セレナ     日産 8,283 230.3    
6 ヴィッツ トヨタ 8,000 72.6    
7 ヴェルファイア 〃 6,480 182.2    
8 ヴォクシー 〃 5,890 176.4    
9 デミオ     マツダ 5,327 121.0    
10 カローラ トヨタ 5,011 97.1    
11 ノート     日産 4,767 136.8    
12 パッソ     トヨタ 4,622 107.4    
13 ステップワゴン ホンダ 4,293 120.3    
14 アルファード トヨタ 4,067 185.4    
15 キューブ 日産 3,693 149.2    
16 ラクティス トヨタ 3,651 53.6    
17 ソリオ     スズキ 3,476 87.9    
18 ノア     トヨタ 3,455 124.9    
19 マーチ     日産 3,326 95.0  
20 ジューク 〃 3,276 121.7    
21 エスティマ トヨタ 3,264 134.7    
22 ウィッシュ 〃 2,917 113.6    
23 インプレッサ スバル 2,847 227.0    
24 クラウン トヨタ 2,739 104.5    
25 エクストレイル 日産 2,610 128.5    
26 シエンタ トヨタ 2,479 600.2    
27 スイフト スズキ 2,439 127.6    
28 ティーダ 日産 2,410 147.4    
29 カムリ     トヨタ 2,247 3404.5    
30 プレマシー マツダ 1,956 116.5