たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

2月20日月曜日の視聴率(更新版)-「お試しかっSP」15.7%、「しゃべくり007」15.0%など

2012-02-21 18:59:33 | 視聴率
昨日の視聴率です。
19~20時台は各局特番。やはりトップはお試しかっ。もはや定着した感がありますね。ネプリーグはその裏で14.6%とこちらも高視聴率。高いレベルで争っていますね。その裏でまる見えは10.1%とぎりぎり二桁。世界ウィークでもこれはダメでしたね。すっかり弱ってしまっています。何度もこのブログで書いていますがやはり寿命なのでしょうね。
21時台はラッキーセブンが15%割れの14.6%。裏がここぞとばかりにあげていますね。深イイ話は久々の13%ですし、タックル12.8%と高め。今期のドラマはあまりヒットしないですね。
22時台はしゃべくりが久々の15%。剛力彩芽と江口洋介で15%ですね。突然どうしたんでしょうか?深イイ話がそこそこ取れれば取れるのでしょうか?裏のスマスマは14.6%。昨日のフジのこの14.6%並びはどうしたんでしょうかね?4時間別な番組で同じ視聴率が並ぶなんて珍しいですね。かつて日テレが4日連続で21時台と22時台の視聴率が同じだっとことがありましたが…報道ステーションも14.0%と昨日の22時台はレベルが高かったですね。
23時台はZEROが久々の二桁でトップです。芸能BANGはZEROから下げ過ぎな感じですね。

*3.3% 10:25-11:25 NTV PON!
*2.5% 11:30-11:45 NTV NNNストレイトニュース
*4.8% 11:55-13:55 NTV ヒルナンデス!
10.1% 19:00-20:54 NTV 世界まる見え!1億円落下クイズ&史上最高人気ドラマ揃い踏み!各国豪華番組集合SP
13.0% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
15.0% 22:00-22:54 NTV しゃべくり007
10.8% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*4.9% 23:58-00:29 NTV 芸能BANG!

*6.0% 12:00-13:05 EX__ ワイド!スクランブル・第2部
*4.9% 13:05-13:20 EX__ おしゃべりクッキング
*5.3% 13:20-13:55 EX__ 徹子の部屋
15.7% 19:00-20:54 EX* もしものシミュレーションバラエティーお試しかっ!2時間SP
12.8% 21:00-21:54 EX* たけしのTVタックル
14.0% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*8.2% 23:15-24:15 EX* ストライクTV

*6.5% 20:00-20:54 TBS ステップファザー・ステップ

*6.2% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
*5.5% 13:00-13:30 CX* ごきげんよう
*3.2% 13:30-14:00 CX* 鈴子の恋
14.6% 19:00-20:54 CX* ネプリーグGP
14.6% 21:00-21:54 CX* ラッキーセブン
14.6% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
*9.2% 23:00-23:30 CX* 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?

マツダ 1000億円規模増資へ

2012-02-21 17:51:14 | クルマのニュース
マツダ 1000億円規模増資へ NHKニュース

-歴史的な円高の影響などで厳しい経営を余儀なくされている自動車メーカーの「マツダ」は、経営の立て直しを図るため、最大1000億円規模の増資に乗り出す方針を固めました。
「マツダ」は、歴史的な円高で輸出の採算が悪化した影響などで、ことし3月期の決算が1000億円に上る大幅な最終赤字に陥る見通しで、4年連続の赤字が避けられない情勢です。
このためマツダは、経営の立て直しに向けて、市場で、最大1000億円規模の増資に乗り出す方針を固めました。
これと合わせて、三井住友銀行、日本政策投資銀行、それに親密な地方銀行などから、金利は高いものの返済の優先順位が低い「劣後ローン」と呼ばれる融資を700億円規模で受ける方針で、一連の財務基盤の強化策は、総額で最大1700億円に上る見通しです。
マツダが大規模な財務基盤の強化策に乗り出すのは、歴史的な円高の長期化などで事業環境が厳しさを増すなか、市場が拡大する新興国に積極的に投資をしなければ勝ち残っていけないという強い危機感があります。
マツダは、増資などで調達した資金を基に、今後、メキシコで新工場を建設するなど、海外での生産を増やしていく方針ですが、外国メーカーなどとの間で激しい競争にさらされるなか、海外市場でのシェアの拡大を図れるかが大きな課題となります。

というわけで円高の影響などで厳しい経営を余儀なくされている自動車メーカーの「マツダ」は、経営の立て直しを図るため、最大1000億円規模の増資に乗り出す方針を固めたようです。
マツダは4年連続で赤字ですからね。00年ぐらいに厳しい経営環境になっていましたが、それ以来の厳しい状態ですね。あの時はフォードが助けてくれましたが、そのフォードもいないためにある意味では今のほうが経営危機かもしれませんね。
マツダは欧州市場では一定の評価もありますが、今後販売台数伸びる新興国で伸ばせるかが鍵ですね。日本ではCX-5を投入し、低燃費化のための技術スカイアクティブも中々のものだと思います。CX-5では収益を改善し地ているようですし、好転するといいですね。

ソフトバンク:高速データ通信「4G」、24日開始 スマホとセットで月額3880円も

2012-02-21 16:50:11 | ニュース
ソフトバンク:高速データ通信「4G」、24日開始 スマホとセットで月額3880円も - 毎日jp(毎日新聞)

-ソフトバンクモバイルは20日、下り最大110Mbpsの高速データ通信サービス「SoftBank 4G」を24日から開始する、と発表した。同日、対応端末のモバイルWi-Fiルーター「ULTRA WiFi 4G SoftBank 101SI」(セイコーインスツル製)も発売する。
 「SoftBank 4G」は、2.5GHz帯を使用する広帯域移動無線アクセスシステム「XGP」を高度化させた「AXGP」を利用する次世代通信サービス。対応エリアは、11年度末には札幌市、さいたま市、千葉市、東京23区、横浜市、川崎市、名古屋市、大阪市、神戸市、福岡市、北九州市とこれらの周辺都市で、12年度末には全国政令指定都市の人口カバー率99%まで拡大する予定という。
 料金は、「4Gデータし放題フラット」が月額5985円だが、4月30日までのキャンペーン期間中に申し込むと月額4980円になる。条件を満たしたスマートフォンやタブレット端末の利用者が4月30日までに契約すると月額3880円となる「スマホセット割」も実施する。2012年10月の利用分からは、月間5GBを超える通信は自動で送受信最大128kbpsに制限されるが、2GBの利用ごとに2625円を払うと5GBを超えた通信でも、制限なく利用が可能になる。



というわけでソフトバンクモバイルは20日、下り最大110Mbpsの高速データ通信サービス「SoftBank 4G」を24日から開始する、と発表しました。サービス開始は3大都市部+福岡のみですが、来年度末には全国政令指定都市の人口カバー率99%まで拡大する予定だということです。
下り最大110Mbpsというのはちょっと前の光ぐらいですしドコモのXiの75Mbpsよりも速いですね。エリアが狭いとはいえXiよりも安く設定されているのは魅力ですね。ただ、ドコモは7GBまで75Mbpsですから、2年縛りがあるとはいえ、キャンペーンなしの比較ではドコモも悪くないですね。

ダイハツ、ミラ イース の実燃費は19.69km/リットル…アクア に肩を並べる

2012-02-21 16:38:19 | クルマのニュース
ダイハツ、ミラ イース の実燃費は19.69km/リットル…アクア に肩を並べる | レスポンス (エコカー、燃費のニュース)

-トヨタ自動車『アクア』のカタログ燃費や実燃費に注目が集まるが、軽自動車まで視野を拡げると実燃費でアクアに肩を並べる車両がある。
2011年9月20日に発売を開始した「第三のエコカー」、ダイハツ『ミラ イース』だ。発売から2月19日までの5か月間、燃費管理サイト『e燃費』/『カーライフナビ』に投稿されたデータによると、実燃費は19.69km/リットルとなった。
ミラ イース(2WD)のカタログ燃費は、10・15モードで32.0km/リットル。JC08モードで30.0km/リットル。10・15モードをもとにしたカタログ燃費の達成率は61.53%としている。
なお、アクアの実燃費は2月19日時点で20.59km/リットルと算出されている。
アクアに次ぐ水準の実燃費をたたき出しているミラ イース。販売は、エコカー補助金の復活やエコカー減税も後押しとなり、好調が続く。
全国軽自動車協会連合会が2月6日に発表した1月の軽四輪車通称名別新車販売ランキングでは、ミラ イースが牽引役となりダイハツの『ミラ』が1万9795台(前年同月比284.1%増)で4か月連続のトップ。2位のスズキ『ワゴンR』は1万2442台(同11.9%増)、3位のダイハツ『ムーヴ』は1万2384台(同12.8%減)。『ミラ』が2位、3位を引き離している状態だ。
e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。



というわけで第3のエコカーと呼ばれるダイハツミライースですが、燃費管理サイト『e燃費』/『カーライフナビ』に投稿されたデータによると、実燃費は19.69km/リットルとなったようです。
もちろん走り方によって差がありますからなんとも言えませんがアクアが同じサイトでは20.59km/lとなっているようですからHV並の燃費という売り文句はたしかなもののようですね。
今開発されているとされる直列2気筒ターボになればもっと良くなりそうですね。

2月20日月曜日の視聴率-「お試しかっSP」15.7%、「しゃべくり007」15.0%、「ラッキーセブン」など14.6% 

2012-02-21 11:15:25 | 視聴率
昨日の視聴率です。残りはあとで
19~20時台は各局特番。やはりトップはお試しかっ。もはや定着した感がありますね。ネプリーグはその裏で14.6%とこちらも高視聴率。高いレベルで争っていますね。その裏でまる見えは10.1%とぎりぎり二桁。世界ウィークでもこれはダメでしたね。すっかり弱ってしまっています。何度もこのブログで書いていますがやはり寿命なのでしょうね。
21時台はラッキーセブンが15%割れの14.6%。裏がここぞとばかりにあげていますね。深イイ話は久々の13%ですし、タックル12.8%と高め。今期のドラマはあまりヒットしないですね。
22時台はしゃべくりが久々の15%。剛力彩芽と江口洋介で15%ですね。突然どうしたんでしょうか?深イイ話がそこそこ取れれば取れるのでしょうか?裏のスマスマは14.6%。昨日のフジのこの14.6%並びはどうしたんでしょうかね?4時間別な番組で同じ視聴率が並ぶなんて珍しいですね。かつて日テレが4日連続で21時台と22時台の視聴率が同じだっとことがありましたが…報道ステーションも14.0%と昨日の22時台はレベルが高かったですね。

*4.8% 11:55-13:55 NTV ヒルナンデス!
10.1% 19:00-20:54 NTV 世界まる見え!1億円落下クイズ&史上最高人気ドラマ揃い踏み!各国豪華番組集合SP
13.0% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
15.0% 22:00-22:54 NTV しゃべくり007

*6.0% 12:00-13:05 EX__ ワイド!スクランブル・第2部
*4.9% 13:05-13:20 EX__ おしゃべりクッキング
*5.3% 13:20-13:55 EX__ 徹子の部屋
15.7% 19:00-20:54 EX* もしものシミュレーションバラエティーお試しかっ!2時間SP
12.8% 21:00-21:54 EX* たけしのTVタックル
14.0% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*8.2% 23:15-24:15 EX* ストライクTV

*6.5% 20:00-20:54 TBS ステップファザー・ステップ

*6.2% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
*5.5% 13:00-13:30 CX* ごきげんよう
*3.2% 13:30-14:00 CX* 鈴子の恋
14.6% 19:00-20:54 CX* ネプリーグGP
14.6% 21:00-21:54 CX* ラッキーセブン
14.6% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
*9.2% 23:00-23:30 CX* 世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?