2024年4月6日またもや姫路城に登ってお花見をして、前回山積みの宿題を片づけてきました。
姫路駅前のポスト。お城としろまる姫が描かれております。
9時過ぎに到着しましたが、前回と違って早くも結構混んでいます。
お花見の季節ですので、まず桜の状況を偵察するため、前回も登ったイーグレ姫路さんに登ってみます。
おお、これは結構咲いてますよ~楽しみです。
大小天守には桜はなさそうですが、その周りに植えているのですね。
では、お城に乗り込むとしましょう。
綺麗ですねえ。
あら、鳥が映り込んでます。
橋の上を見て下さい、人が多いでしょう?
めげずに門を潜ると……
いい感じ!!
ブルーシート敷いてお弁当広げてお花見している方々でいっぱいです。
お城も桜で薄化粧中、何ちて(笑)
お城が分からなくなるくらいに桜を接写。
人数制限の始まったチケット売り場で何とか入場券を購入し、菱門に入りますよ。
桜はないですが、三国堀越しの天守は良いのです。
動くと桜が出てきました。
素晴らしいなあ。
前回と違って将軍坂は常に人がいました。
にの門の破風上にある十字紋瓦。キリシタンの黒田官兵衛ゆかり説があるんだとか。
拡大した写真はないの、ごめんなさい。宿題の一つをクリア。
もう向こう側が見えませんのです。
中に入りましょうか。
前回は忘れていましたが、地下に厠があるのですよ。
前に一度公開されていましたので見学しました。国宝の厠ですよ~滅多にあるものではありませんよ。
宿題の二つめをクリア。
六葉の釘隠し、細工が細かいのです。
姫路城所縁の刀ですって。外国人さんたちは釘付けでしたぞ。
謎の扉。
どこに繋がって(或いは繋がっていない)るのでしょうか。
超芸術トマソン、ではありませんが、謎の階段。窓を閉めたり、中2階を掃除するために必要なんでしょうね。
超芸術トマソンってこんなの
これはトマソンではありません、素晴らしいジオラマです。
混み過ぎの城内を突破して下城しました。
桜ではなく松越しの本丸です。
備前門を出て、進入禁止のところを撮影しました。
備前門を出たところの石垣と門の石には、何と古墳の石棺が使われているそうです。
さあ、探しますよ、噂によると桃の瓦がこの辺りにあるそうなんですよ。
ありました!分かりますか?
他の城ほど目立ちませんねえ。
備前門を出てすぐ左の屋根の上にあります。
へノ門にある、と他のサイトには書かれていますが分かりにくいです。
いいですか、備前門を出てすぐ左の屋根の上を見て下さい、望遠レンズや望遠鏡があればなお良いでしょう。
私は持っていませんが。
ということで宿題の三つめをクリア。
お菊井戸周辺の桜です。
ぬの門を出て、前回と同じく、るの門を潜りました。
白鷺と黒鷺がいました!
三国堀周辺は良い眺めです。
次に西の丸周辺に行ってみます、こちらも桜が凄いですよぉ~
大天守、西小天守、乾小天守をすべて収めた方が良いですね。
西の丸の桜のアップ。
さあ、売店に行きましょう。
前回購入するのを忘れてしまったお城カードも無事GET。
宿題の四つめです。
外に出ました。
西の丸のカの櫓。ここにも桃瓦があるのだそうです。
外に出ないと見れないんですって(;´д`)トホホ
どれだろう?
分かりにくいなあ。
ここなんです。
私の写真では分からないですね。
西の丸のカの櫓、艮の鬼門を確かに差しています。
一応これで姫路城の桃の瓦、宿題の五つめ、すべてクリアです。
桃の瓦、詳しいことをお知りになりたい方はこちらを。大きい写真もありますよん。
帰るすがらの姫路城、お昼になって桜も満開ですかねえ。
もはや桜まみれの桜だらけ。
大手門を出ると和船が堀の上を滑ってきましたよ。
お昼ですので食事をして次の場所に向かいます、姫路城よ、今日の日はさようなら。
♪いつまでも~絶えることなく~♬
でわ。
すばらしい日に行かれましたね~うらやましいです。
金庫の扉
これ、西天守との二重扉では?
刀を差したまま通れない、一番小さな扉じゃなかったですかね?
国宝厠
未使用だそうですね(笑)
もももも
参考になりますっ♪
和船乗りたいな~~
>二重扉
なあるほど、勉強になりました。
>未使用
その通りに私も説明を受けました。
来週はもう桜は終わりそうですもんね~時期が早いのです。