松戸市「ドイツ模型の床屋 フリジーレン」のブログ 

VW POLO 9N/9NBBY 2004年式愛用。ドイツ車ミニカー HOメルクリン鉄道模型好きな床屋・理容院の店主!!

VW POLO 9NBBY 既存エンジンマウント状態 #04 

2018-12-28 10:24:00 | VolksWagen

既存装着されていたエンジンマウント状態のPhotoである。
エンジンマウント3点は11月中旬にすでに交換済み。エンジンマウント交換後のドライブは新車に戻ったフィールである。
走り出しと停止時のスムーズ感、ATの繋がりのスムーズ差、エンジン振動は全くの皆無。道路の轍、荒れた路面の突き上げ感なども無くなった。
経年劣化で粗野に感じられたドライブフィールが一気に払拭した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW POLO 9NBBY 新品オルタネーター購入 #06

2018-02-02 14:50:31 | VolksWagen
パレオ製オルタネーター

些か武骨にも感じる形状。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌「フォルクスワーゲンのABC」 #02

2017-08-04 15:58:47 | VolksWagen
ご愛顧のモータージャーナリストさんからの頂き物。
「フォルクスワーゲンABC」
ページ内にあったVWオーナーのKey holder紹介。
クリエーター職のオーナーさん方なのか個性があります。

私の13年モノのキーも並べてみました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌「フォルクスワーゲンのABC」 #01

2017-08-02 12:48:55 | VolksWagen
こちらの雑誌もご愛顧のモータージャーナリストさんからの頂き物・・・・。

VWとPOPEYEのコラボマガジン。

内容はVWを愛用しているクリエーターさんなどが紹介されております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌「TRANSIT~トランジット~VW特集」 #03

2017-07-26 16:36:56 | VolksWagen
当店ご愛顧頂いているモータージャーナリストさんより頂いた雑誌「TRANSIT」。
フォルクスワーゲンとの企画誌。

最後のベージにはドイツ地図。

学生時代の友人がアウグスブルク所在、以前、渡航してウルム、シュトゥットガルトとアウトバーン8号線を使ってクルマ移動しました。
ドイツのHertzでAudi A6 AvantをレンタルしたPhotoが出てきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌「TRANSIT~トランジット~VW特集」 #02

2017-07-24 09:40:37 | VolksWagen
当店ご愛顧頂いているモータージャーナリストさんより頂いた雑誌「TRANSIT」。
フォルクスワーゲンとの企画誌。

雑誌Photoに我が愛用のシロポロ(9NBBY)も登場。
古いモデルになりつつドイツの街中に溶け込んでおります。
ブラック樹脂モールプロテクション仕様。
同じソリッドカラーのキャンディーホワイトであります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌「TRANSIT~トランジット~VW特集」 #01

2017-07-21 09:28:06 | VolksWagen
当店ご愛顧頂いているモータージャーナリストさんより頂いた雑誌「TRANSIT」。
フォルクスワーゲンとの企画誌。


雑誌の内容はすべてフォルクスワーゲン。
日本を含む世界で活躍しているVW車とオーナーを取材。
本国ドイツの街中VW車もPhotoされております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW POLO 9N オイル交換~summer season~

2017-06-26 21:56:17 | VolksWagen
VW POLO 9NBBY シロポロのオイル交換。
3ヶ月に一度の季節ごとの交換を遂行。
毎日ほぼ短距離走行のシビアコンディション。
使用後のオイルは酷使されて黒々と粘度も増しています。
今回の使用オイルはeni i-sint 10w-40。

オイルフィルターも交換。
交換後のエンジンフィールは上々。エンジンが静かになりました。
今まで使用したeni i-sint も今回で終了。20L/ペール缶を使いきりました。
次回からのオイルはMotul パワーライト10w-40 VW500.00認証。
ちょっと期待のVW認証オイルであります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW POLO 9N リアウインドウレギュレーター #07

2017-06-15 16:01:08 | VolksWagen
レギュレーター パーツのディテール確認。

金属板にもスペイン製の打刻を確認。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW POLO 9N リアウインドウレギュレーター #07

2017-06-14 15:53:57 | VolksWagen
レギュレーター パーツのディテール確認。

ウインドウを挟んで支えている樹脂パーツ。

製造国がスペインになってます。
パーツをよ~く見ると各パーツが各諸国で製造せれている特徴があります。
そうなるとこのウインドウレギュレーターは、細かな各パーツはスペイン製でスロバキアで作りこまれたスロバキア製造となっています。
パーツを見ているとオモシロイ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする