
専用のコイルバックリムーバーでイグニションコイルを引っ張り解除中。
パキパキと鈍い音と共に「スポン!」とイグニションコイルの樹脂部分だけが解放されました。あれ!。コイル部分がまだエンジン部に残っていること!?。余計にチカラ一杯に引っ張ったのが原因か、イグニションコイルが分裂してしまいました。えっ!もしかしてマズいことになってしまったのか。慌てて元に戻してエンジン始動。エンジンは掛かりアイドリングにも問題ない状態。でも破損させたことで以後のトラブルの発生を考えると、早めにイグニションコイルの交換をしなければと思い、ディーラーに部品発注の連絡を入れることにしました。
Photo//エンジン部に残ったダイレクトイグニションコイル部分。途中で分裂してしまいました。
パキパキと鈍い音と共に「スポン!」とイグニションコイルの樹脂部分だけが解放されました。あれ!。コイル部分がまだエンジン部に残っていること!?。余計にチカラ一杯に引っ張ったのが原因か、イグニションコイルが分裂してしまいました。えっ!もしかしてマズいことになってしまったのか。慌てて元に戻してエンジン始動。エンジンは掛かりアイドリングにも問題ない状態。でも破損させたことで以後のトラブルの発生を考えると、早めにイグニションコイルの交換をしなければと思い、ディーラーに部品発注の連絡を入れることにしました。
Photo//エンジン部に残ったダイレクトイグニションコイル部分。途中で分裂してしまいました。