goo blog サービス終了のお知らせ 

松戸市「ドイツ模型の床屋 フリジーレン」のブログ 

VW POLO 9N/9NBBY 2004年式愛用。ドイツ車ミニカー HOメルクリン鉄道模型好きな床屋・理容院の店主!!

VW POLO ブレーキパッド~新品・前輪用~

2014-02-14 13:12:14 | VW Polo
ATE製のブレーキパッド 前輪用。

新品パッドは新品だけに厚さがかなりあります。
ブレーキ利きもVW純正品のOEMだけに同様と思います~。
パッドだけ改めて見ると、結構な大きさに感じられます。
小型コンパクトカーでもドイツ車になるとパッドサイズが大きいものです・・・。

VW POLO ブレーキフルード交換

2014-02-12 18:41:42 | VW Polo
前後ブレーキパッドを交換する事で、ブレーキフルードをリザーバータンクから抜いてからの作業。
使用した新ブレーキフルードはメルセデスベンツ純正品DOT4 PLUS。

充填しながらエア抜き作業・・・約700cc程使用しました。

メルセデスベンツ純正ブレーキフルードは、有効期限の年月日が表示されてありました。

VW POLO ブレーキパッド交換~リア~

2014-02-07 18:18:59 | VW Polo
10年間無交換~リアも無交換~。
取り外したリアブレーキパッド。

リアブレーキパッドはVW純正品でありなが、こちらもパーツメーカーのTRW製。
ルーカスTRWが装着。
ブレーキキャリパーもルーカス製であります。


VW POLO ブレーキパッド交換~フロント~2

2014-02-07 18:11:44 | VW Polo
今まで使用していましたフロントブレーキパッド
VW純正品~ATE製~。
結構なパッドダストと汚れがありますが、パッド残はまだまだ現役状態。

右側左側共に外側6mm内側8mm。
走行距離90000キロ弱なのに、まだ使えるの~?!。
ATEは摩耗とダストが激しいと聞いていましたが、VW純正品仕様には耐久性があるのでしょうかね~。

VW POLO ブレーキパッド交換~フロント~1

2014-02-06 17:57:31 | VW Polo
乗り出して初めて交換するブレーキパッド。
10年間無交換~。
その間、ブレーキパッド周りのクリーニングも皆無。
洗車後、雨天後には結構なブレーキパット鳴きが今までありました。
さすがに、10年も無交換は運転してて恐ろしく感じる事もあるので、大事を取って交換・・。

取り外したフロントブレーキパッド。
フロントのパッドはVW純正品ながら「ATE」製が装着されてありました。

VW POLO スタビライザーブッシュ~純正品~

2014-02-05 17:45:11 | VW Polo
4年間装着していましたVW純正スタビライザーブッシュ。

そんなに傷んだ感じではありませんが、ゴム質が硬化しております。
今年の冬の寒さで、硬化が進んでしまったのでしょうか・・。

VWマークと「GERMANY」の文字がブッシュに入っております。


VW POLO スタビライザーブッシュ~MEYLE製~

2014-02-04 17:31:02 | VW Polo
ドイツのアフターパーツのメーカー「MEYLE」。
強化型ブッシュなどをリリースしているメーカーでもあり、ちょっと耐久性に期待・・・。
こちらのスタビライザーブッシュは強化型ではありません~。

MEYLE製ブッシュ・・・。

ブッシュ自体は純正同様に作り込まれていますが、ブッシュ端などの形成がちょっと甘く感じられます・・。

VW POLO スタビライザーブッシュ

2014-02-03 17:19:59 | VW Polo
二度目の交換となるスタビライザーブッシュ。

4年前に交換したものの、今年の冬になって、異音が感じられる様になりました。
起伏あるワダチ、段差などを通る際、「ギュッ、ギュッ」と発する異音。
疑いはスタビブッシュと思い、パーツを購入・・。
今回はネットでオーダー。
ドイツのアフターパーツのメーカー「MEYLE」をチョイス。