季節の度にオイル交換~。
春・夏・秋・冬の3ヶ月毎・・・年間4回。
走行距離は少ないものの、街走りと渋滞を重ねる毎日。
オイルもくたびれている事でしょう~。
使用オイルは10w-40の部分合成油。
ちょっと固めの粘度数でありますが、従来のVW規格500と同様の粘度数。
9NBBYはオイル規格VW500、VW502、VW503、VW504どの規格もセレクト可能・・・。
最新規格になればオイルクオリティーも上々、全合成油。
しかし、10年10万キロ弱のシロポロ。エンジンブロックなどのシール材の事を考慮すると全合成油はいささか攻撃性があるのでは?
との思いも・・・。そこで従来規格のVW500の時代オイル粘度数をチョイス。まだシリンダーブロックなどのクリアランスが広かった時代のオイル粘度数。
粘度分ある良質のミネラルオイルと、そこにちょっと加えられる化学合成油のブレンド。
ここ半年間使用しているオイル。粘度分あるオイルといえども、今年の真冬でも一発始動。No Problem!!。
使用オイルはコスモ石油 コスモリオ プロロード10w-40 SN。
コスモ石油オイル・・・コスモ石油ルブリカンツは基油を提供していたり、カーショップさんのオリジナルオイルのブレンダーでもあります。そんなノウハウあるメーカーのオイルを使用中~。
交換したオイル量は3L。今回はフィルター交換はなし。オイルゲージは丁度真ん中を差す分量・・・。
次回の交換は7月の真夏を予定・・・・。