MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

2011年度徳島県高校総体男子個人決勝の結果です。

2011-06-07 09:00:00 | 柔道

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。


2011年度徳島県高校総体柔道男子決勝

 



昨日は、鳴門ソイジョイ武道館で、徳島県高校総体柔道種目男子個人種目の1回戦から 決勝まで行われました。実は、私の息子が大学3年生ですが、高校総体柔道種目は、息子が卒業してから 今回見学に行くのが初めてでございます。

私が趣味でしているテニス種目では、世話がありますが、 それ以外では行くようがありませんので、懐かしい顔がたくさん、会うことが出来ました。わが地元の、スポーツ柔道指定校である鳴門第一高校は、男子6階級中、3階級で決勝まで進出しました。 その内、2階級で、秋田県インターハイの出場権のある優勝者を出すことが出来ました。本当におめでとうございます。



高校総体の時に、大学・実業団にスポーツ選抜で入学・入社した先輩たちが、大学の使命でスカウト活動を兼ねて里帰りをさせてもらえる のも、この時期です。私の息子の同級生や後輩たちなど、全国から集結してくれていまして、昔話に花が咲きました。結構楽しかったです。 その中でも、この坊主、見て下さい。鳴門市出身で、高校の時から天理に行って、今年から天理大学に入学している三原君です。

高校時代は、全国の柔道選手の中で大注目選手で、このバカでかい体格です。プロレスラーの「ブルーザ・ブロディー(古!!)」を彷彿させるような 見事な体格で、次々と、全国の強豪選手を破ってまいりました。僕が横に行くと、彼の胸の所までしか背丈が無くて、本当に壁のような感じでした。 日本代表候補B指定選手です。オリンピック目指して、頑張ってもらいたいものです。「お前がオリンピックに行く様になったら、喜んで後援会長を引き受けたるので 頑張れよ。」と、檄を入れておきました。(笑)「本当に行ったら、どうしましょう。!!」