MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

昨日は、経営指針実践塾の中間発表がありました。

2011-06-24 09:00:00 | 中小企業家同友会

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 自転車ブログへ
ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。



昨日は、中小企業家同友会の「経営指針実践塾」の第5回目の講座がありました。
私も含めて、10名の受講生に、経営理念を作る上で、前に経営指針塾の受講をして経営理念を作成して
実践されているサポーターの方を、顧問、相談役として、一緒に作り上げていくという、素晴らしい、同友会の
プログラムです。

最初は、何もわからず、言葉の響きに憧れて、勢いで申し込みをしました。
そして、第一回目の受講の時に、「続けて受けられるか?」心配になっていました。
しかし、続けてこれたのは、私が所属しているグループの人たちの、本当に真面目に取り組んでいる姿勢に胸を打たれた
というのが正直なところでしょうか?

 

素晴らしい仲間であり、師であるサポーターの人たちに、経験と情けに甘えさせていただきまして、本当に素晴らしい経験をさせていただきました。この場を借りまして、お礼を申したいと思います。

4回目の講座の時に、社内アンケートを、社員に取る作業がありましたが、これはアンケートを取った私が教えてもらうような素晴らしいプログラムでした。働いている人が、仕事の事を、私のように考えてくれているとは露とも思わなかった私に取りまして、スゴイ衝撃であり、感動でした。同じグループで受講していた、高橋ふとん店の坂本通販部長の本当に正直な姿勢に、安心と心を打たれる両局面があり、素晴らしい実践塾を経過しております。

今のところですが、私は本当に、周りに恵まれた人間だなと思って神に、仏に感謝しております。

 

約六ヶ月弱の長丁場の折り返し地点に近づいてきましたが、気持ちをもう一度奮い立たせて、後半に臨みたいと思います。

 

本当に、昨日は、深夜までサポーターの皆様お付き合いありがとうございました。


6月23日(木)のつぶやき

2011-06-24 02:21:54 | 商工会議所

09:03 from livedoor Blog
MAME君の日記 : ウィンブルドンが開幕しました。クルム伊達選手15年ぶりに初戦突破!! http://lb.to/lT7hP3
16:34 from Tweet Button
クルム伊達公子ウィンブルドン「さすがにビーナス。ミスしてくれませんでした」 : J-CASTテレビウォッチ http://t.co/SNxcI1M via @jcast_news #naruto_mon
18:56 from Twitpic
昨夜のウィンブルドン選手権はすごかった。クルム伊達選手の、感動はまた、歴史を残しました。 #naruto_mon


19:46 from Tweet Button
『“鳴ちゅる”が徳島五大麺に!?』 http://t.co/XbrXLUS
#naruto_mon
22:19 from Tweet Button
「コートに響いたキミコ・コール」 http://t.co/LovbmLo #yjfc_date_kimiko (クルム伊達公子) #naruto_mon
22:20 from Tweet Button
伊達公子『WIMBLEDON2011 2R』 http://t.co/kkW6Za5 #naruto_mon
by Fujichan59 on Twitter