9月7日(土)は、鳴門市撫養町黒崎の㈱MICで、徳島北支部ミニ勉強会が行われました。今年になりまして3回目になりました。
会を追うごとに、参加メンバー様の意識の高揚と成長を感じることが出来まして、大変感謝をさせていただいております。
今回は、最初から、飲食をしながらの形式で、本当に大阪同友会の車座を参考にさせていただきまして、始めさせていただきました。
新入会員の、経営課題などを報告していただいて、参加者が一緒に考えて行くというスタイルで行いましたが、本当に経営熱心なメンバー様ばかりで、こちらの方が学ぶ方が多いような気がしました。
ゲストも2名来ていただきまして、討論の中に入っていただきました。
一人は、昨年、閉店をして再起を図っているOさんも参加してくれて私個人の話ですが、本当にうれしかったです。
翌日、メールをいただきまして、「あれだけ、熱心な経営者の皆さんと行動が出来、感謝をしております。同友会の皆さんの励ましをいただき、心の底から、再起を必ずして、報いれるような人間になりたいと思いました。」と、ホロリとさせられるコメントをいただき、ミニ勉強会を開催した意義が十分に感じられるひと時でした。
本当に、ありがとうございました。同友会の皆さんに感謝・感謝です。