辻元議員 関西生コンの家宅捜索は本当に
米海軍は16日、沖縄本島から東南東沖の太平洋で、原子力空母カール・ビンソンの艦載機の発着訓練を報道陣に公開した。海上自衛隊のヘリコプター護衛艦「いせ」との共同訓練。南シナ海に人工島を造成し軍事拠点化を進める中国をにらみ、日米の共同対処能力を誇示する狙いがあるとみられる
全長約300メートル超の広大な空母の甲板から、ごう音や白煙とともにFA18戦闘攻撃機が次々と飛び立った。EA18G電子戦機やE2C早期警戒機、MH60ヘリコプターなど、計約70機を搭載。強い日差しの下、滑走路の周りで多くの米兵が慌ただしく作業した
ともに空母打撃群を構成するミサイル駆逐艦「ウェイン・E・メイヤー」も、訓練に加わった。海自護衛艦「いせ」が空母の近くを航行する様子も確認できた
産経新聞
政権の支持基盤の強固さ!証明される
中山・石垣市長 中国から尖閣を自ら守る必要がある
連帯ユニオン関西生コン支部強制捜査
連帯ユニオン関西生コン支部の家宅捜索が
米太平洋軍のハリス司令官は15日の上院軍事委員会の公聴会で、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮はアジア太平洋地域の「最も急迫した脅威」だと指摘し、米朝首脳会談の成果についても「過度に楽観視できない」と主張した
トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の会談結果の予測は困難だとしながらも「完全かつ検証可能で不可逆的な非核化」の最終目標を堅持し、北朝鮮に対する警戒を怠ってはならないと強調した
トランプ氏が在韓米軍の撤収を示唆したとの報道に関しては、米軍を撤退させれば、核開発を通じて体制維持と北主導の南北統一を狙う金氏が「勝利のダンスを躍り出すだろう」と警鐘を鳴らした
米国が武力行使に踏み切れば大規模衝突への発展は避けられないが、「大統領の指示があれば、全ての手段を講じる」と述べた