FUJISUZUKO

藤鈴呼

はぴねす

2013-01-20 20:30:16 | Weblog






写真と戯言のページはこちらから

♪すずオケ♪2012.12.20.AI/ハピネス-スマイル・バージョン-
全ての写真はこちらから

動画写真 秋から冬の庭園 あられもいとをかし 場所はこちら


* 扉ヨコ 「いらっしゃいませ」 紅葉ゆれ

* 散らばった 愛の心か 紅葉の手

* 山茶花の 葉に包まれし 翡翠園

* 雨の庭 ぼやけ具合が 丁度良い

* 葉に落ちた アラレ挨拶 季節告げ

* 重なった 赤い手ふたつ 愛を見ゆ

* 黄色から真っ赤の落ち葉グラデーション

* 携帯やポーチに翡翠ストラップ

* 財宝の温泉産の 酒にゆず

* 泣いている オカマほられた レガ子さん

* 鍋うどん キミのキライな 煮シイタケ

* 雪とかし 凍り落ち葉が こんにちは

* 雪と影 どこまで伸びる 追い駆けて

* 雪吊の 空まで伸びる 竹いとし

* こも巻いて 春まで茶室 お休みね

* 大威張り 橘もどき 雪の上

* 寒がりの コバルトヒスイ 雪の中

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼のプレゼント企画☆すずプレ☆
すずプレ☆ビーズ作品
すずプレ☆ストーン作品
すずプレ☆ポストカード
すずプレ☆しおり・フォトカード

ポエムサークル☆見本誌あり☆詩誌みゅう195.196号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじのて

2013-01-20 19:54:44 | Weblog






もみじのて(フォト&戯言UP)

♪すずオケ♪2012.12.20.HY/366日(全写真UP)
動画写真 秋の翡翠園

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

繰り返す度に
後悔すること

繰り返す旅に
度々 出掛ける

足元に 足袋
旅マップを
括りつけて

開かないならば
取説なんて
要らないの

茶化しながら
次の茶屋まで
歩くのよ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

辿り着いた 秋の日
南天が 笑って いました

お前の出番は もう少し 先でしょう? と
笑いかけると

太陽よりも キラキラとした 笑顔で
見つめ返されて

何だか ちょっと 照れくさい
言っては ならぬ 台詞を

この キレイな 空気と ともに
飲みこんだ ならば

浄化 できるでしょうか

だけど 折角の 空気が
汚く 染まってしまうと 困るし

ここには
空気清浄器も ないのだから
やっぱり 止めて おくわ

そう 言いながら 笑った
あなたの 表情が
最高でした

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

くまの ぬいぐるみのような
てかてか した 黒い 物体が
枝垂れ桜の 近くに 有ります

東屋へ 行く途中
「道中 お気をつけて」 と
見守って くれているかのよう

水面に映る 紅葉 いちまい
ちょっと 寂しそうに 思えて
目を閉じる 寸前

空と 木陰の 作り上げた
猫型ロボットを 見つけて

見詰めてしまったから
閉じることを
忘れた 瞳

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

* 入口で 鎮座するのは 飾り茄子

トマトに非ず一句

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ヒイラギの葉のように
トゲトゲした ココロ模様が

白く 馨しい 花びらと ともに
まるで 花火のように
砕け散って しまいました

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼のプレゼント企画☆すずプレ☆
すずプレ☆ビーズ作品
すずプレ☆ストーン作品
すずプレ☆ポストカード
すずプレ☆しおり・フォトカード

ポエムサークル☆見本誌あり☆詩誌みゅう195.196号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まやかしのうた

2013-01-20 18:47:42 | Weblog






♪すずオケ♪2012.12.20.家入レオ/サブリナ
写真 新潟市 朱鷺メッセ
ばかうけ展望台
Sowa美術館  トリックアートミュージアム

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

まやかしのうた


トリック トリック
どこからが まやかし?
わたしは ほんもの?

どこの わたし?
何処から ワタシ?

扉を開けて
次の世界へと ジャンプ

華麗にスルー可能ならば
なんぼかマシでしょう

苦労しないなんてナイ
毎日楽しいなんてウソ

どっちがホント
どっちもホント

見えて居るものダケを
信用するな

見えて無いものならば
誤魔化されるな

見たいものならば
目を凝らせと

学校の先生は言いました

もう卒業 したのですから
関係ないのです と

窓ガラス割った過去だとか
トイレで丸まった思い出だとか

引っ張り上げて
足を掴んで
蔑んで

引っ張るのは
誰かの足

アナタのキタナイだけのココロが
池に沈んで
葦となって 浮遊する

涼しい顔で 佇む 
鷺の 如くに

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼のプレゼント企画☆すずプレ☆
すずプレ☆ビーズ作品
すずプレ☆ストーン作品
すずプレ☆ポストカード
すずプレ☆しおり・フォトカード

ポエムサークル☆見本誌あり☆詩誌みゅう195.196号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっぱらい

2013-01-20 17:55:47 | Weblog






エビのガーリックソテーでハケルと信じた仔猫ちゃん
じゃなくって 小エビちゃん

案外と量が多かったので 翌日は エビ汁へ。
赤い御椀に盛り付けたままでは 
色の良さが立ち消えてしまっているが
キャベツin♪で なかなかの味でした。

そして、やはり 日本酒でしょ♪ と
ででーん!! 「捕ったど~!」ばりに パシャリ☆

いつか何かのお返しでの いただき茶碗
これが似合うに違い無い、と

とりあえず 箸と蓮華を入れて 待機させるあたり
能生のラーメン屋サン 朝日楼の待ち時間を
彷彿と させるわね??

いといがわ の おさけ
5大清酒(と言う括りで良いのだろうか)と聞いているのは
以下のもの。

謙信 月不見の池 加賀の井戸 雪鶴 男山

殆ど 飲んだことは無いけれど
謙信の看板ならば 何時も通り過ぎているゾ
とばかりに

今回 飲んでみたのは 「謙信」

文化9年(1812年)創業。

越後の名将、『上杉謙信』が、
川中島合戦の折、敵将武田信玄に塩を贈り
美談を生んだ地であり、
その時の「塩の道」の起点近くで創業。

また、その名にあやかり清酒『謙信』と
命名された銘酒です。
以来、お客様の口に合う銘酒造りを業としています。

白馬山麓の伏流水と、厳選された酒造好適米の
山田錦や五百万石を用いて、
杜氏が丹念に仕込んでいます。
酸のキレ味があり、後口さわやかな銘酒造りを
目指しています。

・大吟醸 「謙信」
・純米吟醸 「謙信」
・無濾過純米吟醸 「謙信」

大吟醸『謙信』
【-3℃のサーマルタンクで貯蔵中】
<販売価格>1.8L/5,250円(税込)

香りおさえめの吟醸香に口の中に広がる味のふくらみの後、
スッと流れゆく酸のキレがあり、後口がさわやかです。

料理との合性は、和食の他、味の濃い洋食、肉料理にも
合うと思います。

とのことで、「うん、そんな気がする♪」とか
酔っぱらいながら 呟いたかどうかは
定かではない我等 二人

実際の処「うちらって余り飲まないじゃん?」
「高級酒が泣くねぇ~ いっそ残りは料理酒?」

とかファンに袋叩きされそうな発言をしつつ
堪能している途中なのじゃった。

塩の道と呼ばれる箇所も
随所に見受けられる 糸魚川

白馬までの道を お散歩してみたいけれど
この季節(じゃなくっても)徒歩はイヤ(爆)

寒い季節には きゅいっ♪と一杯 ひっかけて
引っ掛けられることなく 飲めるのは
やはり宅呑みでんがな~っヒック♪

新潟県 糸魚川市 北陸の、風と、雪と。 2013.1月中旬
http://www.youtube.com/watch?v=MaI4XZbf0gk&feature=youtu.be

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

酔っぱらったならば 吐ける本音と
酔い潰れたって 守る 秘密

秘密を ヒミツじゃ なくする セリフ
「ヒミツなので 誰にも 話しません」

そんな常套句ばかり 
ドヤ顔で告げるアイツには

早々に 酔っぱらってもらって
千鳥足で 御帰還 願いましょう

パン・パン と 両手を合わせる
2礼 2拍手 願い事
最後に 1礼 踵を返す

「こんなに 遅くなってからの 初詣で
大丈夫かなあ?」

大丈夫だよ 初詣か どうかなんて
分からんし

「いや… 神様は 知っちょん」

夕方 神殿も閉じてからの 訪問で
昨年の 御守だけを 積み上げて
もやっとしてから 一週間

漸く 願い事を することに
しかし 三社参りとは いかなんだ

あなたの里と
われらの里で 二度参り

参った! なんて 言わせない
今年は 健康の御守にしようか 悩んだが
結局 何時も通り
キリ良い数字の 諸事守りを ゲット

全てを 網羅する
とてつも無く 都合の良い世界で
また 笑うのだ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼のプレゼント企画☆すずプレ☆
すずプレ☆ビーズ作品
すずプレ☆ストーン作品
すずプレ☆ポストカード
すずプレ☆しおり・フォトカード

ポエムサークル☆見本誌あり☆詩誌みゅう195.196号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぐれもの

2013-01-20 16:51:01 | Weblog






写真 エビのガーリックソテー

小ぶりの殻つきエビを何とかせんとす、を命題に
レシピ検索かけたところ こないな感じになりました~

ただ、検索したサイトでは オレガノ と言う文字が
出て来たのだが 例によって例の如く
良く分からないカタカナは省く私(爆)

多分 調味料なんだと 思われるのだが
練り物なのか 粉系なのか 液体なのか
え~い はっきりせぇい! とでも
問いかけたくなる 瞬間じゃった(遠い目)

~いつかの すずザレ~ 藤鈴呼の戯言
過去作も織り交ぜてUPしていきます☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

たまたま 昨夜から 
チャンネルを 朝日にしてるから
はぐれ刑事純情派が 流れてる

昼に 起きて ドキっとする
瞬間でも 有りますね

嗚呼 寝過ごして しまったのでは 無いか
休日が 未だ 二日以上 存在するので有れば
そんな心配も 皆無なのでは有りますが

いかんせん 今日一日の
な 日曜 ですからね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

すっかり 題名を 間違えて居たのだと
気付いたよ

たち と まで の 差 だったんだね

恋人達の距離と
恋人までのディスタンスじゃあ

意味合いに 
これ程までに
差が有るってな モンでしょう・・・?

結構 ハマって しまいましたね
恋愛なんて ずっと して居ないのだけれども

何か ほのぼのとする 会話のシーンは
頭の良さ 会話の回転の鋭さに

こんな感覚ならば 愉しそうだなって
思えてしまったからサ

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

そもそも チャンネルから 間違えてた 映画

映画館に 行ったのは
ディペンデンス・ディ が ラストだったって
こないだの 忘年会で 言ったならば

そりゃー 随分昔の ハナシだねぇって
逆に 笑われて しまったんだ

もともと テレビの映画で
有名な映画も 知る あちきだからねぃ

でも ラストさむらい は
黙ってても 泪が自然に 流れて来たって
仲間内じゃあ 好評みたいで

映画のハナシに成ると
中々 ついて 行けないんだよねー

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

新聞を 久々に見たのは
実家で たまたま見てた コマーシャルで

恋人たちの距離 の 映画が
深夜 放映されるって 
知ったからだった

深夜は 映画を放映してる チャンネルが
この他にも 有ったから

最初 間違えて
新聞を 見ながらだったのに

この映画で 良いのかどうか
判断に 困ってしまった

最初 間違えたのだけれども
新聞を 良く良く眺めると

字幕スーパーって文字が有って
ようやく 分かったんだよ

何となく つけている フジ系列から
普段 チャンネルを 代えないから

自分のテレビの 朝日チャンネルの番号すら
分からなくなって しまうだなんてね (-_-)゛

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

最初 詩ノートの スキャン と 貼り付け作業しながら
画面を 眺めて 居たのだけれども

字幕スーパーで 主人公の彼みたく
あたしも 英語の世界に 埋もれたくなって しまって
そっと 手を 休めた

そのまま ベッドに 寝っ転がって
愉しく 愉しく 過ごしましたとさ~

英会話教室だとか わざわざ金を 作らなくっても
最近 ジムに 通ってる人も 多いみたいだけれども

その気になれば ビデオ 借りて来たり
近所の散歩で
十分に 代用出来る 筈だよねー

なんて
外出も せぬままに 一息ついた 午後の 一服

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

ママンが 帰ってしまうのって
ママンの元から 自分が帰る ことよりも
さみしいのかな なんて 思う

だから 見送られる方の方が ツライんだって
誰かが 死んで しまう度
思ったり する

だって 逆の体験は 1度しか 出来ないんだし
その頃は もう こうして
「 やっぱり こっちも さみしいよ 」 なんて
言えないじゃ ないか

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

病人を 相手にして ハナシをしてたりして
メモして 録音して なんて 考えたりも したけれど

それを 懐かしむ 瞬間
本人は 居ないんだって 思った瞬間

その行為自体が 悲しくなって
止めて しまったんだよ

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

キレイな 梅の花びら
お正月の 象徴

心の中では 何時の間にか
こたつ に みかんに 代わってる

ちょっと 食べ過ぎちゃったかな
明日から 早起き しないとね

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

ざわわ って 曲が 誰の曲なのかと 思ったらば
そう云えば サクラの彼の 
母君だったんだよね

コマーシャルを見て そう 思ったんだ

°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

夕寝は いけないなって 思ったのだけれども
どうしても 眠気に 勝ては しなくて

こんな時間に 又 覚醒モードに
突入して しまいました

嗚呼 ヤバイな
明日から 仕事始めだって言うのにxxx

☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°★

藤鈴呼のプレゼント企画☆すずプレ☆
すずプレ☆ビーズ作品
すずプレ☆ストーン作品
すずプレ☆ポストカード
すずプレ☆しおり・フォトカード

ポエムサークル☆見本誌あり☆詩誌みゅう195.196号 完成☆

イタリアン・レストラン

すずリンク
すずメニュー

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする