![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/3801f085f31dcf03dd688b81559278fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/82/f21a8cacd0397f8be54871cc65df75b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b0/3fcec1db90b2547636ab4c85182dfc03.jpg)
くねくね キュイキュイ
(え゛? 表現が 変ですか?)
しているような 女性は
「計算高い女」である確率が 高い
ような気も
しないでも ないです が
今回は そういう意味での「計算」
ではなくして 数値的な「計算」
について、 です
因みに ノートのコピーはですね
戯言のラストを見ると
1997年に認めたやふですな
藤鈴呼の戯言
すずザレ ノート NO.50 より
何となく太文字で
目についた3ページ分です
97年当時、今より若かったけれど
ワタクシメは 何歳だったんだろう?
現在2017年
1974年生まれのワタクシメは
2017-1974=43 で
43歳なのだから
1997年当時 何歳だったかと言うと
2017-1997=23 で
バースデーが来て
23歳だったって事に なりまする
って言うような計算が
瞬時に出来る人を
尊敬する
それは夫だ
事も無さげに
「俺のは簡単だから」と言う
だって1975年生まれだから
そして昭和50年生まれだから
計算が 簡単なんだってサ!
甥っ子の年齢も
瞬時に口にしたから
私「すげえ!」
夫「まあアイツは2000年だからね」
\(◎o◎)/!
そろそろ年の瀬になって来て
来年は2018年かあ~
と 思っているけれど
毎年 その表記について
暫く 迷うんですよね
2017年 と 平成29年の
数字を逆にしたくなったり
去年のものに なっちゃったりも する
今度は 平成30年かぁ~
覚えやすいゾー!
こんな私だって・・・!!
私「感慨深いねえ~」
夫「・・・?」
私「平成生まれが もう 三十路だよ?」
夫「・・・違いますけど?」
私「・・・?」
夫「・・・」
(コイツ、分からんやっちゃな)
↑という表情で
平成元年生まれは
今年28歳だろ?
私「・・・?」
(果てしなく ほよよ顔)
夫 (チッ・・・)
という 舌打は かろうじて なかった。
夫「平成元年生まれだから
平成2年で1歳ね」
私「☆彡キラーン☆彡 そうか!」
夫「イチ、ヒク、のね」
私(きゃーっ 引かないデーっ
こんな私にーっ!)
って、な。
まあ でも
平成元年生まれの人は
「来年の誕生日が来たら 三十路」
なんだから
強ち 間違っては
いないですよねーっ♪
というのを「ヘリクツ」と 呼びます。
「おーい!」 (違)
計算、合ってます?(不安)
いや、ちーがーうーだーろーっ(爆)
私の場合、こうしなければ 駄目だ
↓
平成元年=昭和64年
(1989年生まれ)
2017-1989=現在28歳だから
来年の誕生日が来たら29歳、なんですよね
若しくは
現在は昭和64年+平成29年=昭和93年
という計算になるから
昭和49年生まれの私の年齢は
93-49=44歳
いや、違う!
昭和64年=平成元年なんだから
ここが重複しちょん!
マイナス1だ!
44歳-1=現在43歳なのだ!
だーかーらー
平成元年生まれの人は? えっと?
・・・と、なる
永遠に年齢を導き出せない
(計算に飽きる)
という結論に陥る
これは 嘆くべき事態なのか!?
はたまた 相手にとっては
(特に、女性の場合)
嬉しい事なのか!?
って、な。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 241.242号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°