


色好みのコミュニケイション
空を眺めると オレンジに気付く
太陽光線に傷ついた
肌の神経細胞の涙みたいに
ヒペリカムから ひっぺがされそうな 雨の滴たちを
蒸発してしまわないで下さいと 願いながら 眺めて居た
その色合いは
そこかしこで 見受けられる
例えば 空を飛ぶ鉄の鳥
少し明るい位の時間帯が 丁度良いのだ
轟音にも負けぬ存在感を誇り
光に照らされた美しい機体は期待に満ち満ちて
溢れる程の喜びを 目一杯に詰めた
飛行機雲となる
嗚呼 泣かないで下さい
地下茎を優しく駆け巡ったアナタの涙を
今 こうして 眺めているのです
優しく包まれながら 何かに抱かれながら
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
写真: 2021.5月 福岡
ヒペリカム
オトギリソウ属(オトギリソウぞく、Hypericum)とは、
オトギリソウ科の属の一つ。
ユーラシア大陸の温帯-亜熱帯を中心に約300種が分布する。
ビヨウヤナギ
園芸業界では、オトギリソウ属の植物は
学名を片仮名表記した「ヒペリカム」の名称で
造園用花卉植物として扱われていることが多い。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
~紙を彩る自由空間~
ポエムサークル「みゅう」
詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆
お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪
見本誌もあります
読みたい方は連絡ください
ミュウ 271・272号 完成♪
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
メルカリ出品中
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます