FUJISUZUKO

藤鈴呼

サギ

2011-12-21 11:12:40 | Weblog


*白鷺の 彷徨い降りて 城求め


「しろ」で韻を踏んだつもりだったのですが
白鷺は し「ら」さぎ、でしたネ。

玉翠園には 時折 サギが飛来します☆
写真撮影したスタッフが思い付いた こんなハミング♪ 
是非ご一緒に~(?)

♪さ~ぎが来た さ~ぎが来た 玉(ギョク)に~来た~♪

なんて歌うと 本格的な冬をも 飛び越えて
早速 春が恋しくなってしまいますネ★

この辺りの山の主カナ・・? 
いやいや、空をも凌駕する 雄姿に
心 奪われながら 見上げた 本日の糸魚川は
生憎の 曇天

お昼前には パラリ パラリと 
アラレも 挨拶に 訪れましたヨ。

「本日のお客様」では 
白人形の色付け体験の様子を 紹介させていただきました☆

こちらでは 鷺のような ステキな白い姿から 
あなた好みの姿に大変身させられますヨ☆

翡翠テーブルの上で ゆるやかな時間を過ごしに
是非いらしてみては☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

「玉翠園・谷村美術館」 
定休日 12/28~1/4
上記以外は毎日営業中☆

「翡翠園」 
冬季閉園中ですが、状況の許す限り
対応させていただきます☆
ご予約・ご相談 お待ちしております☆

営業時間 朝9時~16時入園まで
問合電話 025-552-9277

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真 in 玉翠園

白サギ写真は いただきものですが
赤バラは 自力で撮影したぜよ☆(死語)





でも スタッフがUPしている ブログの写真の方が
誠に見事なので 軽く嫉妬しておりまつ☆

冬薔薇

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

●震災復興・イタリアンレストラン


何となく応援の方向性が定まって参りました☆
とりあえず品物応援が一つ決まり
有志を募っております。
現時点で4名。

贈りたいものは樽ワイン。
有志が増えたら大きいのに出来たり
追加で開店花なども準備できそうなので
華やかにお祝い出来そうです☆

押し貸しなども有ります故 
口座公開案は止めようかな…と。

開店したら住所などお知らせ出来るので
気持ちの有る方から、現金書留してもらうのが
良いのか… 一度 私が集めるべきか…
妙案・ご連絡お待ちしております。

*

ネット公開に踏みきって良いものか悩みながらの
最低限情報UPなので

今のところ本人と
直接やり取りしている訳じゃないんだ。

高校メンバーズと呼ぶ一生の友なんだけど
人数もいてね、

窓口係みたいな彼女もいたりするけど 
応援するにしても
色々と収集がつかなかったりするもので。

金銭援助の話は金額の問題から
中々実践にうつせずにいてね、

船頭が多すぎても、金額バラけても 
まとまりにくい話なんだけど、

いずれ、本人と連絡とって
口座公開してもらえるのか、とか、

あるいは
私を信用してもらう形になってしまうけど
預からせてもらうか、

または本人へ現金書留が良いのか、
色々と私達仲間内でも思案中なのです。

開店に向けて ワイン・花、
贈りたい品物案もあり、相談中なの。

ただ、一番必要となるのは 
ぶっちゃけ話 現金だと私は思っていて、

・・・だから とても助かります。
少なくても私はそう思います。ありがとう。

一人では何もできないし、集まれば、
少しずつ力になると信じたいから。

*

お店の件ありがとう。

私達も調理器具の詳細は分かりませんので 
別の形での支援になりそうです。
(開店時のワイン、お花など思案中です。)
 
私がブログで紹介している調理器具は
直接本人と連絡を取り合って聞いた訳ではなく
添付している別サイトからのコピー文です。

現時点で何が不足しているのか
詳細は分かりません。

このようにネット上で公開していることも、
本人には話していません。

実際に寄付いただけるものが有れば
具体的に教えてもらえたら 

本人に伝言できるかと思うので、
とても助かります。

*

支援したいと言う気持ちは大きいのだけれど 
考えることも沢山有ってね。

例えば 米を送った時、
似たようなことを考える人が沢山いて
「もう100キロ以上もあるよ」 なんて。

だから ぶっちゃけ現金が良いのか、
と思ったりもする。

物資支援は 確かに必要だと思うし、
有り難いのだけれど
角度を変えると こんな声も聞こえて来る。

既に お店を立ち上げているのだけれども 
支援物資で足りることから
売れ行きが上がらず、復興しきれない、
なんてことも・・。

少しずつ立ち上がっている お店の為には 
地元で調達しながら盛り上げることも 
必要なのかも 知れません☆

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

詩誌・作品・仲間募集

みゅう公開版 コミュ(mixi)

平成5年創刊
ポエムサークル「みゅう」
(ボツ・〆切ナシ 郵送詩誌) 

詩・小説・短歌・俳句・絵・トーク
何でも有りの 自由空間です。

随時会員大募集中♪
見本誌 希望の方 メール ください☆
(携帯の方はパソコンメール受信設定お願いします。)

すずこの戯言「すずザレ」は 
タイムラグも多いですが 
いつかの「すずフォト」と共に公開中♪ 

すずこのミクシーすずし~
すずこのココログすずログ
すずこのgooブログすずグ~
すずこのアメブロすずあめ
すずこのフェイスブックすずっく

糸魚川♪詩♪ 
翡翠園・谷村美術館・玉翠園

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花びら生まれ | トップ | パズル »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事