FUJISUZUKO

藤鈴呼

じゃがりこディップ

2017-12-21 20:16:02 | Weblog







アナタは
ご存知だろうか

じゃがりこに
ディップソースをつけて

食べるバージョンが
存在すると いうことを

贅沢カニだし味
日本海地区 限定販売
なんですけどね

夫の出張土産です

夫「カニ身入りやって!

ヴーん、でも、これ、本物か!?
あの値段で~ 

あ゜ーっ 4袋しかないっ!
ケチくせ~っ 」

・・・云々かんぬん

と、ブツくさ云いながら
食したので御座い〼

ディップソースを つけないと
シンプルな味なのね

そして ソースの味が
意外と「濃ゆい」んで御座い〼のよ、奥様♪

我等は 2袋にソース1つで
充分だった

夫「これさー 勿体ないじゃん?
料理に 有効活用してみたら?」

私「・・・サラダ・・・
キュウリの上に かけるとか?」

って感じで
実践待ちなので 御座い〼~♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

先日 みゅうメンバーの「ちやっち」から
クリプレ第二弾を いただきました~

ランドクシャ
ここで 違和感を覚えたアナタ!

だ~いせ~いか~い♪
正しくはっ!

ラングドシャだ。
ランドクシャだと

クシャッとして しまうよねー
(それも可愛いけど♪)

何だろう 私
これを書く迄

本気で間違えたった
Σ( ̄□ ̄)!

*

ラング・ド・シャ

(フランス語: langue de chat)は、
細長い独特の形をしたクッキーまたは
ビスケットである。

この形のクッキーは
17世紀に現れたようである。

フランス語で「猫の舌」の意味で、
猫の舌の形をしていることから
そう呼ばれる。

室温で柔らかくして練ったバターと
同量の砂糖を合わせ、それに

小麦粉、卵白、バニラエッセンスを加えて
生地を作り、

薄く細長い棒状にオーブンで焼き上げる。
軽く、口の中で溶けるような食感が特徴。

*

形の違うラング・ド・シャ


白い恋人

日本では、細長くない丸型や正方形型でも
ラング・ド・シャと呼ばれることもある。

北海道銘菓「白い恋人」は、
ラング・ド・シャで

チョコレートやホワイトチョコレートを
はさんでいる。

他にラング・ド・シャを使った日本の洋菓子は
長野県銘菓「白い針葉樹」や
広島県世羅郡世羅町銘菓「まごころづつみ」がある。

ヨックモックでは
ラング・ド・シャをクルクルに巻いた
シガークッキーやクリームサンドした
四角いものもある。

*

間違い易い言葉、で 思いつくのが
コミュニケーション

コニュミケーション とか
コミニュケーション とか と
間違えがちですよねー

え゛? 私だけ?

*

コミュニケーション

(英: communication)
もしくは通信(つうしん)、交流(こうりゅう)とは、

社会生活を営む人間の間で行われる
知覚・感情・思考の伝達。

(生物学)動物個体間での、
身振りや音声・匂い等による情報の伝達。

原語がcommunicationなので
カタカナで表記する場合は
「コミュニケーション」である

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 241.242号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クシャラー

2017-12-21 09:11:31 | Weblog







砂時計サラサラ
しゃらり着飾るハーブティー

綺麗なのは好き
酸っぱいのはキライ

アナタの事はダイキライ
とは 云われぬ糸を紡ぎたい

茶色のサロン
ふわふわのパンケーキ

ベリーは紅色の薔薇風味
雲色のクリームを乗せて

にっこり笑顔で
いただきましょう

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

自宅では
簡単ティーバッグ よりも
コーヒーが 定番ですけれども

ごく たま~に
デカンタに 茶葉を入れる時も あ~る

ってよりかは
白い茶漉し袋に入れて
きちんと蒸らさずに

とっととカップインしてしまうことも
多いワタクシメ

お店だと
こんな風に
砂時計の落ちる時間も
お喋りに 費やせますネッ

妹「パンケーキ、どれにしよ~う♪(ニヤニヤ)」
私「やっぱり ベリー系だべ♪(ニタニタ)」

ハーブティーは以下の二種類で悩みました

*

マリアージュ

レモンバーベナ・ジャスミン茶を
ベースにし

ローズやコーンフラワーなどの
ハーブをブレンドし

マスカットの香りを
加えました

*

フィールリラックス

甘い香りのカモミールと
すっとしたミントの香りは
気分を落ち着かせ

レモンの香りが楽しめる
レモングラスは
さわやかな味わいを出します

*

私、レモングラスの香りが
大好きなんですよ

ロクシタンの香水で
以前 店頭販売していた

レモングラス風味に 
引き寄せられて

店員さんの説明を
うっとりとした顔で 拝聴し

(傍目には
気持ち悪かっただろうけどなっ!)

「かまり」の染み込んだ
「紙っこ」だけを 持ち帰り

(あの紙、ムエット、と
呼ぶらしいですがな~♪)

ニタニタして おりみやんしたが
何か( ̄ー ̄)

ここで一句!

ムエットで ムワっとそよぐ 香にニヤリ

*

いつも いつも
間違えそうに なります

ロクシタン か
ロキシタン か。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 241.242号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モコモコずい

2017-12-20 10:09:05 | Weblog







永遠の「みゅう」メンバー
「吉田優子」の母上「絹子さん」から

毎年いただく
手編みの贈り物

マフラー・カーディガン・
チョッキ

(今日び、「ベスト」とかいう表現なんですか?
 そうですか。)

随分と多くなって 選ぶのが楽しい日々です☆
ありがとうございます♪

少し前に モヘア~のカーディガンと
大分の家族からの頂き物シャツを

「色合わせ」してみましタ☆彡

(今日び、「カラー・コーディネート」
とかいう表現ですか?
そうですか。←二回目)

今回は 紺色ベスト&桃色マフラーが届きました♪
相模原でも朝は車窓に「氷の華」が咲く日もあり

思わず「アレ」が欲しくなる
・・・耳に着ける フワフワの「アレ」

我等は「耳掛け」と呼んでいたんですが
一般的には「耳当て」なんじゃろうか

・・・と思ったら「イヤーマフ」とか言う
洒落こいた表現に なっちょる風~

*

耳あて(みみあて)

は、耳とその周辺部の防寒を目的として着用する防寒具である。
耳袋(みみぶくろ)、イヤーマフ、イヤーマッフルとも呼ばれる。

ヘッドフォンに似た形をしており、
両側の袋状の部分を耳に当てて使うものが多い。

冬季シーズンでコート、マフラーなどと併用される形で
よく使われる。

今では、柄(耳と耳をつなぐプラスチック部分)
が無い耳当ても存在する。

1980年に日本の企業である株式会社日悌が
世界で初めて商品開発し、販売を開始した。

*

夫は「耳当て」と呼ぶ派、なんですよね
以前、私が「みみかけ」と表現した処

何じゃそりゃ!? と 言われましたー(棒)
冬の防寒具で「アノラック」「スノトレ」ってのも
通じなかったりしてね

「アノラック」っつーのはですね
水分を弾く、ツルツルずい生地で出来た
ジャンバーですよ!

(え゛? 
ジャンバーではなく、
ブルゾンだろって!?)

で、「スノトレ」っつーのは
「脳トレ」の従妹じゃあ ないですよ?

雪道を走っても 滑らない様に
靴底に スパイクのついた 

足首位迄の ブーツでんがな
!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

*

アノラック(anorak)

とはウィンドブレーカーの一種。
山岳登山などでよく利用される防寒性に優れたフードつきの上着。

元はアラスカ先住民のイヌイットが着るアザラシ皮の上着だった。
パーカ、パルカ(parka)とも呼ばれる。



イヌイットのパルカ

植物がほとんど生育しない極地に住む
狩猟民イヌイットの衣装は、

すべてのパーツが
動物由来の素材でできているのが特徴である。

衣服に用いられるアザラシや鹿類の革は
機能性を高めるために、
ナイフなどで肉をこそげとった後、

女性が自らの歯で丹念に噛んで柔らかくするという
独特ななめしの工程を経て衣料品に供される。

上着に当たるアノラックは
たいていアザラシの皮をなめして
毛を裏に貼り付けて作られており、

テニスラケットに使われるガットの要領で
アザラシの腸を糸に用い獣骨製の針(貴重品)で縫う
フードつきの短い防寒着である。

この民族服を模して作られた
「アノラック」とは違って

(「アノラック」は雨が服の中に入り込まないように
裾を中に入れない)

防寒のために裾をズボンに入れ込んで
帯で留める。

男女ともに上の要領で作った皮ズボンを穿いて、
ズボンの裾はカミックと呼ばれる
皮のブーツの中に入れ込んで

雪がブーツに入り込まないようにするなど
実に機能的な衣装だが、

基本的には防寒着の扱いで
家の中ではもう少し軽装であるらしい。


英語でのスラング
イギリスの鉄道マニアに着用者が多いことから、
スラングで鉄道マニアをこのように呼ぶ。

アメリカの「ナード」や日本語の「おたく」同様、
多少侮蔑的な意味を含む。

*

スノトレとは何か!?

スノトレは正確には「スノートレーシューズ」といい、
雪が積もりやすい地域で愛用されている
スノーシューズのことです。

雪が積もることの少ない地域では
あまり浸透してはいないようですが、

その便利さやデザイン性などから
徐々に雪の少ない地域にも進出しています。

また、ナイキやアディダスと言った
一流スポーツメーカーからも

スノトレが販売されているのも
人気の秘密と言えます。

*

もう一つの「スノトレ」
「スノトレ」にはスノートレーシューズだけでなく、
もう一つ指し示すものがあります。
それが「スノートレッキング」です。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

モコモコずい恰好をして
キシキシいう雪道あるく

アノラックに スノトレ
みみかけで ぬくたまる

あなたの手編みセーター
少し 大きくて ステキ

何もかにもを
包み込むふう

ふるふる降る雪あたたかい
凍てつく寒さも凌ぐようね

ねえ 何故 雪明りは
仄かな温もりを
連れて くるのでしょう

キラキラのイルミネーションは
ヒンヤリとした頬を
恋色に 染めるようだね

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 241.242号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人ぼっちじゃ寒いから

2017-12-19 21:01:09 | Weblog







藤鈴呼の手作り栞

撮影した写真や手書き文字を
栞にしました☆
ラミネート加工しています

ブックマーク ロマンス!?
しおり2枚でフォト完成の栞も!
同色リボン・文字で見分けてネ☆

既に旅立っている栞 多数
何処かの誰かとカップリング♪

穴開けパンチの位置
中央ピッタリではありませんが
手作りらしさをお楽しみください☆

*

先日のフリマでは しおりが5枚
お嫁入しました☆ 
ありがとうございますっ!

カップリングしおりを 探そうとして
寒空の下 狭い栞入れを漁って下さった
皆様の姿を拝見している内に

嗚呼・・・分かり難いよなぁ~
と 反省しました
そして 青空フリマですから
強風も あるんですよね

だけん 平置きは避けて
小さな箱に 立てかけるような感じで
展示していたのですが

今回 クリップ留めを
思いつきました!
これならば 分かり易いカナっ!?

リボンの色も 重複しているので
同じでも カップリングにならない栞が
多数ありますけん

ブースは2m×2mなので
展示の工夫が必要です

作品数が 圧倒的に
多いんだよなあ~(遠い目)

先日もね、途中からいらした
お隣ブースの お姉さん曰く

「わあ~ すご~い・・・多いですね!」

んだんだ!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 241.242号 完成♪
http://fujisuzuko.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/241242-44c1.html

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむら~いす♪

2017-12-16 14:10:13 | Weblog







若鶏のグリルのデミマスタードオムライス
→「肉が食べたい!」 by 妹

シーフードトマトソースオムライス
→「前回デミソースだったので♪」 by 私

店内に入る前から 青空&銀杏のコントラストに
テンションUP☆彡

馬車道の跡地に出来たお店の様子
グループ店なんですね~

*

「らくとーぼ」

の店名の由来は

英語で牛乳を意味するLacto(ラクト)と、
卵を意味するOvo(オボ)を組合わせた造語です。

パンケーキやオムライスなどの自慢の料理を
有機栽培珈琲と一緒にご堪能ください。

*

(オボ)の記述で
父の自叙伝ファイル名を 思い出しました

パソコンに 文書保存をする際
「日記」「秘密文書」なんて風に
ファイル名を決めると思うんですが

少しずつ作成していくので
内容が更新されていくじゃあ ないですか

その時にね
「日記」のファイル名のままで
上書き保存するのも一つの方法ですが

父の場合は

「本当に きちんと更新保存されているか不安」

というのと

「間違って 以前のバージョンを
 消してしまったらイヤ」

という理由から
ファイル名を その都度 変更して
別名で保存していたんです

そうするとね

「日記-12月20日」
「日記-12月25日」

なんて風に ファイルが どんどん増えて行くので
最新のものと 前回のファイルのみ 残して

過去の物を 削除していく
こんな方法を 取っていた様子でした

その時の ファイル名がね
「おぼえがき」の意味合いが あって

「自叙伝・おぼ1」
「自叙伝・お・おぼ1」

とか こんな風な感じでした

私も パソコンには 遊ばれている方ですが
父よりは マシだったらしく

時折 電話が 掛かって来ては
「アレこれ保存が云々~」 と
やり方をレクチャーする事が ありました

そんな時に 交わされたのが
こんな会話

私「その文字は消して良いよ」
父「そ、そうか、じゃあ 殺すぞ!」

私「こっちのファイルは要らないね」
父「よしっ。。。死ねっ!」

とか言いながら 
クリックしている様でね

受話器越しに 物騒な言葉が
飛び交っていたのですが

本当に おっちんじまうんだもんなぁ~
な~んて思う 冬の一日 なのでしタ

普段から父の口癖が
「すずこ、お父さん もう 永くないぞ」
だったんですよね

言霊と生活スタイルが
命に影響を与える可能性について
考えさせられます

だから、という訳でも ないのですが
ネガティブ発言は
出来るだけ 控えたいなあ~と
ハッとする瞬間も 在りて。

人間だから 
ポジティブ・シンキングばかりじゃあ
活きられませんし
ガス抜きは 必要だけれども、ネッ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 241.242号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みるイチゴ

2017-12-15 22:26:41 | Weblog







藤鈴呼の手作り指輪

※パワーストーンでは有りません
素材はビーズです。

アクリル・プラスティック・ウッド・陶器・陶土
パール・樹脂風…に見えるモノも有り。
気軽に着けようリング☆

ゴムテグス使用なので 伸びます☆
お嫁に行った仔も多数。

素材表示
「A」 アクリルビーズ(プラスティック)
「W」 ウッドビーズ
「G」 ガラスビーズ
「T」 陶器・陶土ビーズ

値札表示例
「ユ1A いちごみるく」の場合

ユビワ 1 アクリルビーズ 
作品名:いちごみるく

という意味です

師走の海老名 青空フリマで お嫁入した
三匹を ご紹介します!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

*

ユ103GA みるイチゴ (約1号)
 
ガラスビーズ8ミリ 
ロンデルレッド6ミリ 
アクリルパール4ミリ

みるくたっぷり
秋のイチゴはいかがですか

・・秋に作成したので。
今は冬ですケド⊆|∵|⊇

*

ユ122GA ムーさん (約4号) 

ロンデル平イエロー8ミリ
ガラスビーズ8ミリ・オレンジ

これはねぇ・・・確か、作成時
テレビにムーさんが映っていて

その洋服だったか何だったかのイメージです
(んなアバウトな\(◎o◎)/!)

*

ユ132GA 総ブルー (約9号) 

ロンデル平・ブルー6ミリ
グラスパール・ブルー8ミリ
ガラスビーズ・ブルー

ジャンヌの曲に So Blew っていうのが
ありまして
大好きな曲なんですが
何となく リンクしまして 命名☆彡

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

吾亦紅 アザミ 野イチゴ 
色々な 言葉が 出て来る 
赤いボンボン
季節的には クリスマスかな

*

写真を眺めて 紡ぎました

思い出せない花の名が
言葉を連れて来ました

同じ赤でも 
色合いは違いますね

赤と言うより 
濃い桃色に 近いですが

フランネル草
が好きです

別名 酔仙翁(スイセンノウ)
酔っぱらった赤ら顔
そんなイメージらしいっす♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

すずこリングの着用画像

麻生有里さんに
紹介していただきました~☆感謝☆彡

指が綺麗だと リングも映える!

以下、有里さん、こと、ゆりの、に
返信しました☆

*

着用画像、嬉しいです☆ 
ありがとうございます♪ 

着けてもらえてユビワ冥利に尽きる! 
という声が
チラホラ聞こえます。

え゛? 幻聴? 
webカメラって便利ですね☆彡

*

着用と撮影を一人でこなすとなると
デジ・カメ子ちゃんでは 難しかった様で

Webカメラ撮影の画像にて
紹介いただきました

私は webカメラって
付けた事が ないんですよね

何だろう 
最近は パソコンは全て

デスクトップ は 当たり前
オリジナル カスタマイズで
オーダーする感じなんですが

カメラをね、つけようと
思った事が、ない

寧ろ、「怖い」イメージや
疑心暗鬼しか、ない

知らぬ内に 

口開けてタイピングしている映像が
何処かに流れてしまうんじゃないか!?

とかね

ホラ、例えばさ、
ブログの脇に出て来る

宣伝や販促や
ショッピングのポップアップ画面で
ビクッとする事って あるんですよね

例えば 
欲しいバッグを 検索して
ネットサーフィンした 後日

ブログ更新を しようとしたら

あれ? 先日 検索した
「欲しいものリスト」が 出て来てるー!

他サイトで 検索していた筈なのに
何故ここにも 登場!?

ゾゾゾーッ(旋律)
とかさ

私は ガラケー族なんで アレですけど
今日び、「話し掛けると検索結果を出してくれる」

シリ とか言うような存在も
あるそうですけれども

アレも、「調べた言葉」に関係する商品が
後日 お勧めサイト! みたいにして
出て来る! らしいですもんね

ネットの波は 目には 見えないけれども
色々 リンクしてるじゃあ ないですか

情報が ダダ漏れチックで
矢鱈と サブイボ ぼりぼり
ですよねー

(・・・はっ?)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 241.242号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それがカフェ

2017-12-13 12:46:19 | Weblog







ついつい寄り道したくなる場所、
それがカフェ

ホッと一息 ほんわか湯気に 良い気持ち 
本に感動 たまに眠気 Zzz..

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

妹と久々にデートをしました☆
中々 機会が ないんですよね~

・・・いえね?
ワタクシメ 単品ならば~ 

来週は~平日オールで
シフト入っていますが

上手くすると
平日2日位 休める週も あります



互いの休みを合わせるのって
難しい

以前の職場は 一か月分のシフトを
前もって提出していましたので

月初めには その月のシフトが分かり
予定を組めたのですが

現職場は 
休み希望の提出を 三週間前にします

シフト決定は 
チト遅い

月曜日に 「来週のシフト判明」
こんな感じです

この時は 奇跡的に 予定調和
オムライス&スムージー&パンケーキ
に 舌鼓を打ちました♪ぽんっ♪

写真は「すずこスマイル三連発」
とりあえず 料理を前に 作り笑顔

~からの~ 大爆笑後
赤ら顔で またパシャリ☆彡

み~た~い~な~
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

クリスマス前だし
何となく「赤い服」をチョイスしてったら

妹も「赤い服」だった
!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

姉妹だね~ぇ(遠い目)

若かりし頃 
こんな事も ありました

妹が久々に 実家に帰って来た時のこと
干したブラジャーを眺めて

すずこ「あ! これ、私と同じだ!」
\(◎o◎)/!ってナ♪

小物なんかも被る事があって
大笑い

当時 私は岩手在住 妹は東京
数年 違う生活をしていたのに

矢張り好みが被るのか~!
基本的な服の好みは違うんですけど、ネッ☆彡

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください


ミュウ 241.242号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗っこ

2017-12-12 09:26:55 | Weblog







藤鈴呼の手作りストラップ

*ストーン仕様

素材となったのは 新潟県 糸魚川市 青海の石
海岸を汗だくで行脚して 見つけた子たち★

ひすいストラップをヒントに、石は翡翠じゃないけれど
マイクロマクラメコードで編み込み 仕上げました☆

今回の海老名フリマでお嫁入したストラップは・・・
こちらの一匹♪

41 栗っこ
可愛らしい栗の実を連想しました

石の裏表、紐の色合いを
楽しんでいただけたら 嬉しいナ♪

他にも 天然石やクラフト石仕様の在庫がありまする♪
バックチャームやキーホルダーとしても 使えるカモ!?

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

歌声の
華麗に踊る
星月夜

*

ロト句「静かに光る」から
ステージ上で輝く歌姫を連想

・・と言うか 
リアルに

久々に
Mステ鑑賞中

喉痛中に付き、気持ち良く熱唱する姿が
恨めしい(笑)

*

みゅうメンバー「ロト」と
「交換日記」ならぬ「交換川柳」を
しております☆

星空が綺麗な季節到来ですネ!
寒い夜は光の美しさが
映えるらしいですヨ!

今年も あと半月ちょっとです
そろそろ年賀状の心配をする人も
多かろうもん

ワテラは今年、お目出たくないので
年賀欠礼いたしまする

いただき年賀へ対しては
父の時と同様に 寒中見舞いにしようかと
思うちょります

今更 喪中葉書を送ったら
逆に迷惑だろうもん

ってか、ね
プリンターが、ね
イカレぽんち、だったんですよ

漸くね、新しい仔が
やって来たって言う、ね。

さ~て 来週のサザエさん・・・
ではなく 次のミュウは
何時 発行に なるのやらやら~(謎)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 241.242号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャットブルー

2017-12-10 13:40:00 | Weblog







お買い上げいただいた皆様には
メールとホームページアドレスを
お伝えいたしましたので
ここで メッセージしてみまーす♪

*

We purchased "cat" basket
Thank you very much!

Thank you for having fun all day
I did it.

When you came for the second time
The word "Best! Your best! IT's Cute!"
I was very happy!

This basket's name is "Cat Blue"
It is the 64th made basket

I hope to see you again
I'm looking forward to it!

Suzuko Fuji



「ねこカゴ」をお買い上げいただき
ありがとうございました!

あなたのお蔭で一日楽しく過ごすことが
出来ました♪

二回目に来てくださった時
「Best! Your best! IT's Cute!」の言葉
とても嬉しかったです!

このカゴの名前は「キャット・ブルー」です
64番目に作ったカゴです

またお会いできるのを
楽しみにしております!

ふじすずこ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼の手作り倖せ籠・フリマ出没時に会いましょう♪

手にしたアナタのしあわせを希う すずかごシリーズ
作っている私は もっと し・あ・わ・せ♪

参考レシピ ★蛙屋(兎屋)  レシピ了承済★
材料は紙バンド・ニス仕上げで彩りキレイ

カゴのサイズ目安 長さ14.5 幅8 高さ6センチ
すずこのアレンジ★しあわせのクローバー★

動物バージョン♪
横から見るとリボン・上から見ると両足に見えますヨ!

*

64 すずかご・キャットブルー
立夏を過ぎて青色が恋しい季節に寄せて♪

そんな時期に作成した「ねこカゴ」
昨日の「海老名フリマ」第一号お嫁入です☆

すずカゴは単品500YEN
2つ以上お買い上げで1つ300YENにオマケしています♪

かご2つでも良いし
他の作品でもOK

例:かご1つ購入なら 500円
栞1枚50円+かご1つ購入なら 50+300=350円

といった感じです

ブースには 勿論
これらのPOPを掲示しておりみやんすが

ブース設営途中の旅立ちとなった為
きちんと説明する暇がないまま
英語と笑顔に埋もれた接客をしていたワタクシメ

外国人女性「Hou much?」
すずこ「Three hundred yen♪」

・・・と 袋に詰めながら
しまったー! 単品価格なら 
「Five hundred yen」やー!

と、気付いたるも 後の祭り

(しかも それらの言葉を
英語で説明する術を知らぬ ワタシクメ・・・)

ふはっは~♪
そんなコトもあるサっ!

昨日のピロートーク
ならぬ ピローシンキングで

脳内活性化を図ってみたけど
こんなセリフしか 出てこなんだー



「OH! I have a mistake! Sorry...

This バスケット one ~ is... five hundred yen
Bud.. If you something else more goods..
ブレス~リング~ブックマーク something ok!

you paid three hunred yen prus more goods 値段」


・・・英文になっちょらせん!


「ごめん! 間違えたじゃー!

このカゴ1つなら500円
だけど、もし他の作品
ブレス~リング~ブックマーク何でも良いけど買ってくれたら

300円プラス他商品の値段の支払いになるよ~ん!」


って言いたいのっ!(爆)

・・・そうだ!
 翻訳機能を試してみ~ようっ♪

掲示しているPOPは・・・


セットでお得! ※金額はカゴ単価です

カゴ1つだけ買う→\500
他の作品も買う→\300

(ブレスレッド・ゆびわ・しおり
どれでも一つ以上お買い上げでOK!)



Let's Try!



Great deals on set! ※ The amount is basket price

Buy only one basket → 500 yen
I also buy other works → 300

(Bracered · jibiwa · bookmark
Whichever one you purchase OK!)

*

「・・・・。」

どうしよう、合ってあるか否かが
分からないわっ!?

~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

キャットブルー


愛おしい愛くるしさに
もふもふの毛皮を寄せて
ふっと溜息

フッシャー!と威嚇して来る
延びた爪 剥いだ記憶
剥き掛けた 黄色い林檎

カピカピのボンド跡が
痛々しく傷ついた頬に
焼き留めた風

冷たいから
切ないから
過ぎ去り日ボックスを見つめて
機械的なメロディー繰り返す

寂しい夜の記憶
澄んだ瞳のアナタ
キュッと締めた靴紐が
ゆっくりと解けて逝く世

余り物の福を 服に掛けて
ハンガーは違うの ジャケットも違うの
衣文掛けと チョッキでお願い
後生だから 其れでお願いね

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 241.242号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビナウォーク師走フリマ♪

2017-12-09 23:05:20 | Weblog







12月9日(土) 藤鈴呼 出店★

相模国分寺 手づくりマーケット

会場 ビナウォーク

作品は全て手作りです♪ 

・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ

場所は前回の お隣
角ブースGET♪るるるんっ♪

海老名駅を背に
「七重の塔」を目指して進み〼

「七重の塔」が正面に
OIOIビルが左に見える位置に立ちます

右側に
すずこブースがありました。

北極グマ ならぬ
着膨れすずこ が お送りします
⊆|∵|⊇

朝7時過ぎに到着し 駐車時用から紫ワゴンで
えっちらおっちら荷物運び

ブース設営を始めたのは 8時近くだったろうか
既に沢山のテントが立ち 賑わい始めておりましタ☆

昨夜の雨も 
まるで無かったかのような お天気
☆彡ピカーン☆彡

だけん、最高気温は10度前後と記憶していたので
確り「厚木ちゃん」
もとひ「厚着ちゃん」の完全武装です

スキー用に購入したモコモコ風味の
足先まであるタイツみたいなヤツに~

アウトドア用のパンツに~
靴下&スニーカー

途中から両隣サンも いらっしゃいました♪

左隣のブースでは お子さん大好きキャラクターの
ヘアゴムやポーチ(?)などが並んでいた様子

次々と「可愛い~♪」と言う黄色い声に包まれており
楽しい雰囲気が伝わって来ましタ!

妖怪ウォッチやポケモン関係の言葉が飛び交っていたなぁ~
パピコ や チョコモナカみたいな言葉も聞こえて来たので

一体どんなものなのか後ろ背が気になりつつも
目の前のお客様とトークタイム♪

ブース設営完了後に
ゾクゾクと寒気に襲われたので

先ずはエネルギー充填! と 
ランチパックに舌鼓を打ちつつ
手持ちのカイロを温めます

帽子に手袋 マフラー ひざ掛け3枚と
更に着膨れて着席

暫くして お客様と笑顔で接している内に
漸く温まって来ました

その辺りに 右隣のスリム女性お二人が
「寒い」と話している声が聞こえて来ましたので

左右ポケットで「ぬくたまった」カイロを
調子に乗って差し上げました処

暫くして 又 寒くなって来て 
新しいのを開けてしまうという為体
。。。//δ⌒▽⌒// 

本日 第一号のお客様は 英語圏の女性でした
ブース設営の途中に 
青ネコかごを 手に取ってくださいました

「なんとか・・you?」と 問われ
恐らく「アナタが作ったの?」って事だろうもん♪、と

「いえ~す! まい はんどめいど♪」
とか何とか しどろもどろった処

奇跡的に 通じましてねー(遠い目)
お嫁入した瞬間は とっても嬉しかったです♪感謝☆彡

暫くして ブース奥に着席していたところ
目の前に先程の女性が☆彡

「ベスト、ベスト! イッツ キュート☆彡」
と 何度も言って下さったので

「センキュー♪」
と笑顔で応えました♪

あ゛ーーーっ 何だか今日は 
とっても良い一日になりそうな
♪気がする~っ♪ ってナ!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

ブレスレッドや ユビワを手にした方で
「自分でも作るのよ~」 と 仰っていた女性が
多くいらっしゃいましタ☆彡

作る時の
「色組み合わせ」に迷う楽しみ
を 共有したりして、ネッ☆彡

コートや 手持ちのグッズ、
着けてきたアクセサリーとの

トータルコーディネートをされる方も
いらっしゃいましタ♪

すずこグッズが 「色合わせ」に
参加できたような気がして
これも 嬉しかったなあ~

一つ 作品を持ち帰り 
暫くしてから 

再度 すずこブース来店で
別の仔を連れて帰る方も チラホラ☆彡

夕方になり 一日の寒さが身に染みて
だんだん思考力の欠如 & 眠くなって来ました
Zzz...
(これは危険だ・・!)

いや、前日「何らかのアドレナリン」が
大放出されたと見えて
目下 睡眠不足だったんですよねー

右お隣サンもブースを後にしたので
風も感じ始めたので 撤収をする事にしました

チマチマと作業をしていると 
ポケットのガラケー♪ぶ~ん♪

んぬっ!! と 取り出して耳に当てた直後
少し先に じいじの姿が見えました(*⌒▽⌒*)

わぁ~♪ と 大感激しつつ
「今 片付け中」だと話し 

「朝7時から居たので寒くて~!」
と言ったセリフが

次の瞬間には「暑くて!」になっていた
Σ( ̄□ ̄)!

ギャーッ 滑舌だけでなく
脳内変換が 可笑しくなっとるーっ!

その後、夫も合流し 撤収作業をしつつ 
目の前にお客様がいらしてのトークも続き

気付けば 辺りは 真っ暗闇★ 
行動も 遅々として 進まんず、でしたが

お蔭様で 電飾の美しさに
酔いしれたのでしタ☆彡キラーン☆彡

手作りカゴは
10個の内6つが お嫁入したのですが

この時期ならではの
「クリスマス・カラー」を意識した3つが

全て手元に残る! という結果に
思わず苦笑してしまいましタ☆彡

そんなモンさ
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

ブレスレッド作成に 力を入れた時の フリマでは
ブレスレッドは さっぱり 旅立たないし

ユビワを チマチマ 編んだ時は
カゴばかりが お嫁入するんだよねっ マーフィー♪

栞やミュウ・おしゃべりすずこCDを
持ち帰った皆様、
今日お会いした全ての方々へ
ありがとうございました!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 241.242号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする