またいきなり噴火(爆発)しましたね~。
御嶽といい今回の本白根山といい突然に死の恐怖に遭遇してしまうと、自然の中での人間はほんとにちっぽけというかなすすべがない・・・。亡くなられた方や怪我をされた方にはお気の毒です。
足元というか地球内部のメカニズムは全く未知なのだなと改めて思うし、飛躍的かもしれないが原発やリニアなどの安全性は担保がないことも明白になりました。
前回に予告で案内しましたバレル研磨機の組立状況、フェラーリ純正のホイールやカールソンの修正が終わりましたのでレポートしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/a85d692eaf2aeb5a022a08a33926bbd2.jpg)
組立は終わり電装屋さんが電気関係の調整をしています。
明日は納品先さんの立ち合いがあり調整に余念がないです。
フェラーリホイールのリフレッシュ研磨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/5b9baa6801098bf6ff5a1e32b95cd994.jpg)
まずはサンディング(#240~#600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/6c85eabc62245b2ff776cf6e72f3a2c1.jpg)
乾式バレル研磨後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/c57757f50fe5e9ff9f56232db5356f20.jpg)
乾式バレル研磨後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/3c5d6b4d466bc6f05da978535f62c321.jpg)
自動バフ研磨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/474e7b3eb0186b2c6fb4e2788d058fd4.jpg)
バフ研磨後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/531fdf06a33e06e5944035ca61b47432.jpg)
窓の中をバフ研磨
この後洗浄しバレル研磨で光沢出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/5248bb95ea13dd6f45ce64ef8ab92cf0.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/1fd8dbe0dd83addf489d5384f622089a.jpg)
いいテカリ具合です。
カールソンの修理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/22fecc683f6f7ace5518130201db4368.jpg)
修正前
ガリ傷を溶接肉盛りしその後形状だしを行いリム部分を鏡面研磨(バレル仕上げ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/1b422ed03c8ebeac26b0ab0f152fc73d.jpg)
すっかり元通りになりました。
以上
御嶽といい今回の本白根山といい突然に死の恐怖に遭遇してしまうと、自然の中での人間はほんとにちっぽけというかなすすべがない・・・。亡くなられた方や怪我をされた方にはお気の毒です。
足元というか地球内部のメカニズムは全く未知なのだなと改めて思うし、飛躍的かもしれないが原発やリニアなどの安全性は担保がないことも明白になりました。
前回に予告で案内しましたバレル研磨機の組立状況、フェラーリ純正のホイールやカールソンの修正が終わりましたのでレポートしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ec/a85d692eaf2aeb5a022a08a33926bbd2.jpg)
組立は終わり電装屋さんが電気関係の調整をしています。
明日は納品先さんの立ち合いがあり調整に余念がないです。
フェラーリホイールのリフレッシュ研磨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/5b9baa6801098bf6ff5a1e32b95cd994.jpg)
まずはサンディング(#240~#600)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/21/6c85eabc62245b2ff776cf6e72f3a2c1.jpg)
乾式バレル研磨後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e6/c57757f50fe5e9ff9f56232db5356f20.jpg)
乾式バレル研磨後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/3c5d6b4d466bc6f05da978535f62c321.jpg)
自動バフ研磨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/04/474e7b3eb0186b2c6fb4e2788d058fd4.jpg)
バフ研磨後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fa/531fdf06a33e06e5944035ca61b47432.jpg)
窓の中をバフ研磨
この後洗浄しバレル研磨で光沢出し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/26/5248bb95ea13dd6f45ce64ef8ab92cf0.jpg)
完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d0/1fd8dbe0dd83addf489d5384f622089a.jpg)
いいテカリ具合です。
カールソンの修理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/22fecc683f6f7ace5518130201db4368.jpg)
修正前
ガリ傷を溶接肉盛りしその後形状だしを行いリム部分を鏡面研磨(バレル仕上げ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/1b422ed03c8ebeac26b0ab0f152fc73d.jpg)
すっかり元通りになりました。
以上