BBSのシンボル的なホイールで最近復刻し再販しているRS、根強い人気で特に15とか16インチサイズあたりでは存在感が他のホイールとはまったく違います。デザイン的にハーフカバーとセンターロック的な大きなナットがインパクトを与えているし、メッシュデザインが高級感をかもし出しています。それゆえにホイールの洗浄はひと苦労だと思います。
そんなBBS-RSの3点(ディスク、カバー、ナット)ポリッシュとパウダークリヤ塗装の依頼をいただきました。
工程は
塗装剝離→サンディング→乾式バレル→バフ→バレル→塗装
塗素材のディスク、カバー、ナット
装剝離業者さんから帰ってきました
サンディング状況
サンディング完了(#240→#320→#400→#600)
サンディングの後は乾式バレル研磨
ナットとカバーはレース台にてバフ研磨
バレル研磨中
バレル研磨後に分解し拭き上げをします。
完成しました。
スポークの中もいい具合です。
この後は塗装屋さんに流動しパウダー塗装を実施します。
今日は金曜日でようやっと明日、明後日と連休いただき
白根噴火気になりますが万座温泉に行ってきます。
去年から予約入れて、年始からこれを楽しみに自分なりに頑張ったので・・・。
ご褒美(笑)
ではよい週末を、インフル気を付けてくださいネ。。
そんなBBS-RSの3点(ディスク、カバー、ナット)ポリッシュとパウダークリヤ塗装の依頼をいただきました。
工程は
塗装剝離→サンディング→乾式バレル→バフ→バレル→塗装
塗素材のディスク、カバー、ナット
装剝離業者さんから帰ってきました
サンディング状況
サンディング完了(#240→#320→#400→#600)
サンディングの後は乾式バレル研磨
ナットとカバーはレース台にてバフ研磨
バレル研磨中
バレル研磨後に分解し拭き上げをします。
完成しました。
スポークの中もいい具合です。
この後は塗装屋さんに流動しパウダー塗装を実施します。
今日は金曜日でようやっと明日、明後日と連休いただき
白根噴火気になりますが万座温泉に行ってきます。
去年から予約入れて、年始からこれを楽しみに自分なりに頑張ったので・・・。
ご褒美(笑)
ではよい週末を、インフル気を付けてくださいネ。。