自室のエアコンを買い換えた。
先日の夜、
何故か室外機が作動しなくなった。
翌朝、試しに電源を入れると動き出し、
それ以降は上手く作動しているようだ。
しかしこういう場合は、
たぶん梅雨が明けて、
愈々暑さが猛威を振るい始めた時、
完全に壊れてしまうという、
『あるある例』になりそうだ。
そこで近所の量販店に、
開店時間を待って出かけた。
これまで使っていたエアコンの『取説』に、
部屋の広さをメモって持参した。
それを店員に見せて、
予算とコンセントが単相200Vである事を告げ、
機種の選定を依頼した。
それにしてもしかし、
終活を始めても人生の終わりまでは、
生活も続けるので、
家電製品の買い替えも、
想定の範囲内ではあったけれど、
やはりまたお金が出て行くと思うと、
億劫だった。
しかし、
それよりも辛いのは、終活の一環として、
続行中の家の片付けの方。
「外回りが先で中は後で良いや」
と思っていたゴミ屋敷である。
慌てて取り敢えず、
物を踏まなくても歩けるように、
床に散乱した物を隅の方に拾い集める。
そして、
人の出入りに邪魔な物を別の部屋に移動して、
掃除機を掛けた。
さて取り付け工事の当日、
略予定の時間に、電気屋さんは遣って来た。
ところが何処でどうなったのか??
運んできたエアコンは100Vの機種だった。
前日確かに、店員はタブレットで、
選んだエアコンの仕様を見ながら、
「200Vです」と言っていた様な気はする。
しかし大雨注意報発令中の折から、
「これ以上雨が激しくなると難しいけれど、
何とか工夫してやってみます」
と言う電気屋さんの苦労を考えると、
ここでごねる訳にもいかないので、
コンセント取替えの追加工事も依頼した。
↑↑ビフォー
↑↑アフター
因みに新しいエアコンは、
日立のRAS-W36H(白くまくん)。
ところで今回を含め、
我が家のエアコンは25年程度で買い換えている。
これは冷蔵庫と並んで長寿命の家電である。
今度買った『白くまくん』も20年以上使えるなら、
私にとって、最後のエアコンになりそうだ。
**こうすれば、「もっと上手な買い物が出来た」
と思う、独り反省会
1.取替えの場合は、現状の室内外機器の様子、
新規の場合は取り付け場所を、
携帯やスマホ等で撮った、
写真を商談の際、電気店の店員に見せる。
2.取り付ける部屋の広さに合ったエアコンを選ぶ。
(これは当たり前の事の様だけど、
その昔20年も前は、
カタログ表記の冷暖房能力は当てにならず、
大き目のものを買った方が良い、
という都市伝説みたいなのがあった。
最近のは、
何処のメーカーでもカタログ表記を信用して良いらしい)
3.冷暖房以外の空気洗浄やフィルター自動清掃等の、
自分が必要と思う付加機能は事前に絞り込んで置く。