地味に終活はじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ストック栽培報告

2021-04-17 13:26:44 | 日記

    仏花自作プロジェクト Part3

春の彼岸向けにストックを育ててみた。
例によって、
苗より割安に購入出来る種子からスタート。

園芸関連のウェブサイト等によると、
播種時期は8月中旬から9月となっている。
種子のパッケージや関連ウェブサイトには、
(発芽の早さや子葉の色、形状で)
「一重咲と八重咲を鑑別して一重の苗を間引く」↓↓
 


と、書いてあったが初心者なので
          (ものぐさ者なので)
この作業は省略した。
今回は9月末に種を播き、
10月初めに露地とプランターに定植した↓↓

開花時期については目標は彼岸の入りで、
3月17日に(切り花には、
満開よりも蕾の方が良いと思うので)
         3分4分咲き位にしたい。
しかし、露地植えでは間に合いそうにない。
かと言ってハウス栽培や暖房を入れると、
3月より早く咲いてしまいそうだし、
コストや労力を考えるとNGだ。

そこでプランターを、
午後から夕方まで日が当たり、
     真冬でも晴天なら、
暖かく感じる日も多い軒下に置いてみた。
そうすると、
2月頃より蕾が見られ3月初めには↓↓

↑↑期待した結果になった。
この頃、露地植えのストックは↓↓

↑↑写真の様に丈は5mmから10数mm程度で、
プランター植えより、ひと月遅れで満開になった。
またプランター植えのストックは、
茎径が8mmから11mmあるのに比べ、
露地植えでは4mm程度と細かった。
切り花用の茎は太いよりも、
スリムな方が見栄えが良いとも思えるが、
ストックは満開になると頭が重く↓↓
 

↑↑写真の様にお辞儀をしてしまうので、
注意が必要だ。

ところで私は、
来年用(この秋にまく種)に、
数本八重に咲いた花を残していたのだが、
後でネット掲載記事をよく読むと・・・、

!!基本的に八重咲きにはタネができません!!

後、
切り花は収穫時に、
余分な葉を取り除く必要があるが、
ストックは意外とこれが手間だった。
余分な葉はハサミで一枚一枚、
丁寧に取り除かないと茎が傷んでしまう。
もっとも他の草花でも雑に扱うのはNG。
 

・・・・・
以上、今回の経験からのまとめ。

1・ストックはそれ程寒さに弱くはないが、
  日当たりを好む。
  特に霜に当たり痛むと枯れなくても、
   生育が遅れるので要注意!

2・暖地なら日当たりの良いプランター植えで、
  春の彼岸用に期待できる。

3・見栄えよく育てるには、
  背丈が伸びたら要支柱。

4・お墓や仏壇には綺麗な八重咲を供えて、
  一重の花を採種用に残す。
  
5・12月以降、春先までは、
  それほど害虫被害はない。
  灌水施肥はそれ程気にしなくてよい。
  極端な用土の乾きに気を付けて、
  植え付け時の施肥で、追肥は必要ない。
  
*参考にしたウェブページ
「ヤサシイエンゲイ」
「作っちゃお(ネット農業あいち)」



8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の大阪からお邪魔します~♪ (鉄ちゃん爺や 黒田)
2021-04-17 14:41:11
聖火リレーが今日と明日はご当地を走っているんでしたよね。

コロナ禍で外出もままならず運動不足の毎日なんですけど。

そろそろデジカメの画像も種切れになりそうですから。

年内はコロナが収まるのは無理かもしれませんね。
返信する
ご無沙汰しました 今晩は。 ( 岡 夜 ☆ 待 つ )
2021-04-19 21:47:13
いや~ 花を育てられるとは凄いというか、
大変な労力を想像しますが、
実は私も最近墓に花を活ける機会が何度かあり、
挑戦したけど奥が深く結構楽しい作業ですけど、
拘り過ぎて墓石3つで花代¥5000-超~ 
ご先祖様に感謝です。
返信する
Unknown (ちや)
2021-04-22 21:57:29
ストック栽培報告、ありがとうww
ストックって
すごく花の香りが、いいよね。
タネから育てられるとは、思っていなかった。すごいです。
私も仏花を育てようと思う。
返信する
十分丁寧に暮らされていますね (くちかずこ)
2021-04-27 21:00:47
そして、研究熱心だわ。
くちこは、今日、チューリップの球根を少し堀り上げましたが、小さな球根ばかりできていて、これを来春植えてもどうかなあって感じでした。
そして、一番珍しかった牡丹のように咲くチューリップは、全く子の球根ができてなくて、親球根もスカスカでした。
やはり、希少種ってダメなんだなあ・・・と。
返信する
鉄ちゃん爺や 黒田さんへ、 (深川)
2021-04-29 10:09:33
予定通りにみんながワクチン接種受けれても、
それでウイルスを駆逐出来る訳でないから、
当分収まりそうにないですね。
ここは気長に「やるべきことを粛々と」って、
出来そうな事から片付けていくしかなさそうです。
返信する
岡夜☆待つさんへ、 (深川)
2021-04-29 10:12:26
花に限らず何をするにも、
手間暇はかかりますね。
生産者の苦労は、
私もやってみて実感しました。
店頭価格が高価なので、
自分で栽培体験して、
花代¥5000は高くはないと、
思いました^^)
返信する
ちやさんへ、 (深川)
2021-04-29 10:14:22
春はたくさんの花が咲くけれど、
ストックは比較的早い時期から、
花を楽しむことが出来そうです。
苗より種子の方が安価に入手出来ますが、
数本で良いなら、
苗から育てる方をお勧めします。
種をまくと多分沢山、苗が出来過ぎて、
ご近所さんとかに、
養子先を探すことになります(笑)
返信する
くちこさんへ、 (深川)
2021-04-29 10:26:12
研究熱心というよりは、
直ぐにハマってしまうんですね。
そして中々ぬけられないのです。
不器用なんです。
ところでチューリップ、
夏の暑さや湿度から避ける為、
球根は秋まで掘り上げて、
乾燥状態で保管すると聞いています。
それが面倒なので私は栽培経験がありません。
花が終わって球根が上手く大きくならないのなら、
花弁が散る前に(種子が出来ないように)
球根に栄養が行くように、
早めに摘花の必要があるのかもしれません。
返信する

コメントを投稿