不来庵書房 裏庭倉庫

不定期更新・内容雑多・未確認情報散在
基本的に、小生の琴線に触れたニュースを集めただけです……
雑記・雑感も少々。

気丈な方です

2018-12-06 | Weblog

おばあちゃん、特殊詐欺に反撃 「このままじゃ歯がゆいけん」 800万円被害後、警察とだまされたふり作戦

なかなかできることではありません。

特殊詐欺は何百人かに1人引っかかればそれでペイするので、根絶しづらいです。

何かの拍子でふいっと引っかかってしまうこともありますし。

 

犯人グループの逮捕につながればいいんですけれどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同情はするが弁護はしない

2018-12-06 | Weblog

市議が高速道で時速169キロ「おなか痛くて」 

弁護はしませんが、申し立てが本当ならお腹を下しやすい体質の人間としては同情します。

それにしても、28歳の市議さんですか……若手のホープだろうに。

 

とりあえず、幼児がいなくとも備えておくべきですね(苦笑)

 

驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用 トイレ セット【凝固剤、汚物袋、BOSの3点セット ※防臭袋BOSのセットはこのシリーズだけ!】 (15回分)
BOS-SHOP
BOS-SHOP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しいことを100%確実に行うことはさらに難しい

2018-12-06 | Weblog

FA18とKC130接触、墜落1人を救助 

アメリカ海兵隊の所属機ですね。

空中給油は空母着艦の次に緊張するらしいので……

他の乗員も救出されることを願いましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仙丈ヶ岳

2018-12-05 | 旅行・風景・景観
昨晩は雷雨にびっくりでした。
暖かい一日に感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『空母いぶき』は近未来予測としてはいい線いっているかもしれない。

2018-12-05 | Weblog

F35B、20機新規導入検討 空母化へ防衛大綱明記で調整 

まあ、近隣諸国への配慮は不要でしょう。というより、米第七艦隊が駐留している時点で配慮も何もあったものではないです。

空母「いずも」「かが」かぁ……艦名が公表された当初にも言われていたと思いますが、まるっきり第2次上海事変。

続く航空護衛艦?が「ほうしょう」「りゅうじょう」だったら、もう完全に狙っています。

個人的には、「しょうかく」「ずいかく」を見たいと思います。


アメリカさんが本当に売ってくれるのか?という問題もありますが。

どうせならJFKかキティホーク級のお古(残っているのかなぁ)を引き取って、セットでF-35Cを買わないかな。とも思います。E-2ならすでに持っていますし、あとはF/A-18Eファミリーを導入すれば。

防衛予算的にNGですし、航空自衛隊がいい顔しないとおもいますけれどね。 


しかし、ただでさえ陸海空とも人員不足に悩む自衛隊が、規模の拡大に耐えられるのか?という疑問は少々。

護衛艦も、インド洋などへの派遣艦艇に人員を回しているので国内に留まる艦艇はえらいことになっているとか耳にします。……と述べると、徴兵制ガーな方が涌きそうですが、徴兵では今日の先進国の軍隊に必要なプロフェッショナルな兵員が得にくいので、本邦での徴兵制は軍事的常識から判断する限りないでしょうね。アメリカはもちろん英仏も徴兵なしで軍を維持しています。

ちなみにドイツ軍は徴兵制廃止もさることながら緊縮財政のおかげで、日本をはるかに凌駕する無残な状況らしいです。余剰戦車のバーゲンセールとか、栄光の独逸海軍潜水艦隊はほとんど機能していないとか。が、ドイツと直接国境を接する国々との間で武力紛争が起こる可能性は、EUが存続する限りまずあり得ないので無問題という判断でしょうね。NATO海軍部隊はアメリカを考えに入れなくとも、英仏で間に合っていますし。

日本は千島はともかく尖閣、竹島と、武力衝突を想定しなければならない領土問題を抱えていますから、ドイツのような規模の防衛費カットはできません。

ありうるのは陸自削減かな。これ以上陸自を減らすと組織崩壊しかねないのですがね。


 マンガ『空母いぶき』は、なかなかタイムリーな企画だなあと思います。

空母いぶき(11): ビッグ コミックス
かわぐちかいじ 惠谷治
小学館

願わくば実際に血が流れないように………と思いますが、それを優先してしまうとゆくゆくは沖縄全土が中華人民共和国領になりかねませんからねぇ。

どこかで覚悟を決めなければならない、それは今とは言わないが猶予はあまりないのでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宣教師の勇気には敬意を表する。けれどねぇ……

2018-12-05 | Weblog

宣教師を殺害したインド孤立部族、侵入者拒む歴史 

キリスト教的には、神の福音とはGood Newsなので、当然その知らせを受けていない人には伝えてあげなきゃ!ということらしいですね。

というのが、僕のキリスト教理解。違っていたらごめんなさいね(よくクリスチャンな子と話している時に修正かけてます)

ただ、そのニュースを解釈する権利は受け取った各人・各民族・各国に帰すると思うんですよね。

近隣の各部族も、外界と接触して以降は幸せとは言い難い模様ですしね。

 

地球最後の孤立部族。いつまでそうあることができるんでしょうね……

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若返りの魔法はない

2018-12-04 | Weblog

69歳男性が求めた20歳の若返り、裁判所認めず オランダ

うーん。ぱっと見、49歳じゃ通用しない気がするなぁ。

 

もちろんまあ、魔法が使えるなら18歳とか25歳とかまで若返りたい人も多いでしょうけれど。

高須クリニック とかで莫大な費用をかけて美容整形かけまくっても、限界はありますしね。

 

何より、法律的に20歳巻き戻しなんてやらかしたら収拾がつかないですねぇ、ということで、裁判所の判断は実に妥当なモノではないでしょうか。

SF的に、マイクロマシンで脳細胞の脳内物質への感度を回復させたりできるようになればともかく、な気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そりゃ、長篇小説でしょ。

2018-12-04 | Weblog

お題の時期は外しつつありますが。

秋の夜長と言えば、やはり長篇だろうと思います。

小説フランス革命 文庫版 全18巻完結セット (集英社文庫)
佐藤 賢一
集英社

何しろ、複雑な経過ですからねぇ。国民議会だの立法議会だの国民公会だのとやたらに名称が変わるわ、登場人物が次々とギロチンの露と消えていくわ。

フランスが何かと騒がしい今日、ちょっと読み返しています。

 

ローマ人の物語 新潮文庫版 全43巻セット
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

こちらも定番ですかね。

文庫版は一冊一冊が薄いので、読むのにそれほど気合いが必要ないのも利点です。

一冊にまとめろ!と仰る向きには

ローマの歴史 (中公文庫)
藤沢 道郎
中央公論社

もあります。僕はこれでローマ史を押さえました。

堅苦しいのはいやじゃ、という向きにはこれも定番の

銀河英雄伝説全15巻BOXセット (創元SF文庫)
田中芳樹
東京創元社

などはいかがでしょう。第一巻の初版からの付き合いです。今読むと色々設定にアラも目立ちますが、そんなことは気にならない傑作です。

同じ田中芳樹の

天涯無限 アルスラーン戦記 16 (カッパ・ノベルス)
田中芳樹
光文社

もこのほど完結しましたね。いつ完結するやらと思って待っていたら、少年期どころか青年期も突破していた(汗)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曾節でも歌おうかと思いつつな演奏会巡り

2018-12-04 | Weblog

某・山深い里のウィンドアンサンブルさんの定期演奏会にお邪魔してきたのは先週の日曜日。

以前同僚だった子と、今所属している吹奏楽団からお手伝いに行っている子が吹いているので見に行きました。

数年ぶりに権兵衛峠を越えたので、時間の読みが甘く、危うく演奏開始に間に合わないところだった(汗)

 

十数人で指揮者なしの演奏でしたが、よくまとまっていい響きでした。

YOさん、これだけ吹けるなら某市吹に来なさいな(笑)

 

平成をだんだん遡っていく構成も乙なものでした。

4月にスプリングコンサートや春の定期演奏会を計画している団体さんでも、こういう構成のプログラムを組むところはありそうな気がします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする