フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

梅もぎ本番(その1)

2011-07-18 00:28:22 | 旅行

16日の朝、母をショートステイに送り出し

同時に群馬へと出発

前日、ペットホテルに預けたチーちゃん以外の軍団には

たんまり、餌と水を用意して

28度に設定した寝室で過ごしてもらうことにした

もちろん、朝の放牧はたんまりしていただいた

これで、何の不足があろうか(-^○^-)アハハ

 

しかし、群馬は遠いね

到着したのは2時過ぎになった

今回の梅もぎ、連れ合いの友人で

群馬に別宅を建てることにしたSYさんからお誘いを受けた

本当なら先週行くはずだったけれど、

私の都合がつかなくて、一週間延ばしになっていた

一週間違ったら、梅だって熟す

果たしてどうなっているやら と期待と不安が半々

現地で待っていたSYさん、

自分のところの梅はもうだめだけれど

まだ収穫していない梅の木が近所にあるという

その持主は、体を悪くして自分では取れないので

取ってもいいと

SYさんが段取りをつけてくれていた(感謝)

行ってみたら

まあ、見事にたわわに実っている梅の実

群馬県は、今年は梅が豊作だそうで、

30分もしないうちに、用意した籠3つがいっぱいになった

もっと籠を持ってこようか?

とSY氏は言ってくださったが、

なんたって、この暑さ

だんだん、熱中症っぽくくらくらしてきた

おまけに、既に、こんなにたくさん

一人では処理しきれないくらい

これでも、1割も取ってないっつう…

SY氏は、昔、野球をやっておられたとかで、へーちゃらぴんとしている

あっさり音を上げた私たちに、半分呆れたと思うけど

鍛え方がちがうんよ 鍛え方が

 ついでに、真竹と蕨もいただいてきた

SY氏の別宅は、あと、水回りや電気などのライフラインの工事を残すのみ

周りに、あまり家のないところというのは、

こういう手続きが大変なのだそうだ

けれど、家自体はできあがっているので、中を見せていただいた

ここでB.B.Q.できるね♪(←勝手に決めないように)

玄関(中から)入ったら、いきなり居間と、二階へ続く階段が

(玄関を背にして)二階には二部屋の客室

居間の奥は台所やお風呂、トイレなど

台所の奥にも一部屋(そこが主寝室)

ほんの一部のご紹介^^

まだ、室内には工具等置いてあって雑然としているけど

もうすぐ、オープンパーティをして

みんなの溜まり場になる予定

ここに集まってみんなで飲もうね

ただし、その前に農作業手伝ってねっちゅう会

その前に、暑さに強くならないと、手伝うどころじゃないけど

とりあえず、別宅完成ちょい前祝いとして、

この間作ったティシュボックスカバーを持って行った

SYさん、完成祝いはまた別途ね^^

さて、このたくさんの梅、どうしたんでしょうね?

(つづく)

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする