16日夜遅く、弟が我が家に到着
翌朝は、5時起床で5時半出発
弟にとっては、超ハード
ずっと高速道路を通って行く予定なので、お弁当を持参した
お結び、サンドイッチ、お稲荷さんにお弁当
これら、全部、クマさんの手作り
案の定、途中のサービスエリアでは、
時間が早くて、まだ開いてない店があったり、
その分、開店している店は混雑していたりで
朝食、昼食を兼ねて沢山作ったお弁当も
目的地に着くころは、四人で食べつくした
案の定と言えば
家を出る頃は、の空だったのに
関西に近づくに連れて、しっかり大雨のオンパレード
関西にいる友人に
「この日は出かけない方がいいよ」と忠告しておいて良かった
と思いきや
一人は、賢く前日に、しっかり出かける用事は済ませていたのに
もう一人は、しっかり出かけたそうな
しかも、音楽会とのことで
ずいぶん長い間、雨の中、外で待っていたらしい
彼女、
かあちゃんの災害女の強烈さは、充分知っていたはずなのに
なんという無謀な…
↑ 自業自得や
この日は、三重県まで行って、ビジネスホテル泊り
おいしいところも調べておいたのだが、
チェックインタイムのだいぶ前に着いてしまい、
近くのファミレスで時間つぶしにお茶をしていたら、
夕食の入るお腹ではなくなってしまった
このビジネスホテルの周りには、
食べるところが沢山あったのだが(翌朝の写真)
土砂降りの雨のこともあり、
スーパーマーケットで、野菜中心のお惣菜を購入
部屋で食べることにした
ほんとは、味噌焼きうどんを食べたかったのになあ
ところで、行く前日にオバカをやってしまった
旅から帰ってからゆっくりやっても良かったのに
プチトマトを片づけてしまったのだ
まだ赤くならない青トマトが4.5キロ近く取れ
大弱り
ピクルスにするにしても、ぺテトマトだと苦みが残るとのことで
あちこちネットで調べて
チャツネを作ることにした
↑ なんで、旅の前日のクソ忙しい日に(←アホと呼んで)
これをカレーなどに、隠し味として入れるとおいしいらしい
当然、作っただけでまだ試してないけど
おいしかったら、いいなあ