つるさん かめさん、つるさ~ん♪
謡曲にこんなのがあったような、なかったような
実家の場合
つるさんはいないが、かめ(虫)さんの宝庫
干からびているのが転がっているので油断ならない
弟が買ったあのおバカ掃除機は、
フィルターを掃除しても、全然役目を果たしやがらねえ
安物買いの銭失い
と言って、廊下も居間もカーペット敷きなので、掃除機は必需用品
掃除機をかけた後で、コロコロやらガムテープでトライしても、
足の裏に何かが触る
ええい オマエ(掃除機)なんかさっさと捨ててやる!
性能のいいのを買ったるもんね!
おまけに
この町は、プラスチックゴミの収集も
リサイクルゴミ(瓶、缶、ペットボトル類)の収集は
月に2度である
段ボール類に至っては、月に一度しかない
あんまりじゃない?
その日を逃すと、えらいことである
だのに、忙しい弟は、その日を逃しっぱなし
泊まりとか、あるしなあ
も、いいや!
前回の燃やせるゴミの日に、チラシ類も一緒に出してしまった
すんげえ重かった(ちょいと腰に来た)
目の前から、ちょっとだけ、
いまいましいゴミ袋の山が減った気がする
そして、昨日出かけたときに、
道路のあちこちにリサイクル用の箱があったのを発見
あれ? 来週じゃなかったの? と
ゴミ収集の予定表を覗き込んだら
おととしの予定表のまんま
しかし、このチャンス、逃してなるものかと
3往復して瓶、缶を出し終え(またまた腰に来た)
ほっとしていたら
台所の奥に、
クマが隠した置いたビールの空き缶が一つポカリン
(↑ 弟はアルコールを飲まないので犯人は明確にクマ)
おまけに、玄関奥の物置を開けてみたら
これまた忘れ去られたコーラのペットボトルがたんまり
これって、以前来た時に、
出しておけよ と弟に言っておいたやつじゃん?
あれから数年間、そのまんまかよ
おらおらおらぁ
目に触れなきゃ気にならないってのもあるだろうけど
も、心が折れそう
くっそう 実家じゃなきゃ放っておくんだけどなあ
忙しいってのはわかるんだけど
なんか、腹立つわ
さて、気を取り直して
台所に溢れている段ボールでも畳むか
ちょうど居るときに、収集日があるし
(も、パソコンでしっかり確認したもんね!)
でも、かあちゃん、前回だいぶ頑張ったらしい
いや、クマの協力大だったけどさ
そういや、その時、近所の人に、
引っ越しですか? って、訊かれたもんなあ
掃除さえ済めば、あとは楽勝!
かもよ???
ってぇか、掃除で終わるんか?
それでも、弟が住んでいることで
かなり家が荒れるのは防げているので
ま、堪忍袋の緒は全然余裕
昨日は、弟が泊まりだったので
かあちゃん、この際、せっせと自分の物のお洗濯
連日大汗かいていたから、も、限界だったのよぉ
弟は洗濯は苦にならないらしいけど
さすがに、かあちゃんも、一応女性なので
弟が、かあちゃんのパンツを干す姿は見たくない
そんで、すっかり曜日の感覚がなくなっていたので
土曜日、カーブスは午前中で終わりなのに、
うっかり、午後に行っちゃってあ~らら
さて、明日の午後から数日間、
クマさんの親の墓参を兼ねてお出かけです
ちょいと腰に来ているので、本日安息日に決定!
カレーを作っておいてね
昨日出かけるときに弟からのリクエスト
あいあい