二階のトイレ、掃除して、入れないように鍵をかけた
ありんこ、それ用の殺虫剤を置いて撃退
さて、のんびりしようかなと思ったら
夜になって、ボイラーがウィンウィンいいはじめ、
給湯してくれなくなった
この給湯機、灯油を使うタイプで、相当古いのはわかっている
いつ壊れるかと心配はしていたのだが、
なぜに今?
弟が、修理屋に電話している最中に、
今度は弟の寝室の蛍光灯がチカチカし始め
取り換え作業をしていたら、蛍光灯を固定する部品がわれた
やはり寿命か? 寿命だろうねえ
寿命にしておこう
でも、なぜに今?
さきほど、修理屋が来てくれたが、
このボイラー、30年物 だそうで
つまり、家を建てた時から一度も交換してないってこと?
長いこと、ご活躍だったのねえ
いちもにもなく、交換依頼
で、どんなに急いでも、工事は8月1日になるそうで
かあちゃん、その前の日に帰る予定なんだけど
お遊び中のヒメチャ
うんPして、お風呂抗議中のチビゴンズ
そうい言われましても
ところで、実家の鍵
そうそう使うこともないだろうと、
合鍵は1つしか作らなかった
ところがぎっちょん
朝早く、鍵を持たずに釣りに出たクマさんが、
家に入れないと困るので、
かあちゃんの在宅を確かめるべく、携帯を何度か鳴らしたらしい
で、留守だと思い込んで、時間をつぶしにつぶして帰宅した
携帯くらい、つけておいてよ
そういや、クマさん、昨夜は早く寝てしまったので
ボイラー故障事件は知らなかった
修理屋さんが来るので、
かあちゃんがずっと家にいたことも知らなかった
そしてそして
携帯電話が
その頃充電中ということも知らなかったのでした
はい! もう一つ合鍵を作りましたです
↑ さっさと作れば良かったよ
帰る一日前になって