フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

大ちゃんとウツボのその後 9.6

2021-09-11 13:09:41 | フェレット

報告が遅れた

帰宅した6日午後

O動物病院の午後の診療開始時間3時きっかりに大ちゃんをお迎えに行った

先生のお話では、

状態は変わらずで、下痢は多少マシになったものの

体重増加がないので

引き続きお薬は続行してください

とのこと

ただし、元気はすごく元気

で、餌だけど、

HillsのZ/Dというカリカリ餌に代えてみました

とのこと

Z/Dと言えば、ネルが療養中に与えられていた餌だったが

ネルは、これが嫌いで、元の餌ばかり欲しがりながら逝った苦い思い出がある

一日10gは食べてくれました。それからAD缶を一日1/6

そうか 食べるのか

大ちゃんは、元のカリカリを全然食べなくなっていたから、こりゃネルと反対

これで下痢が改善されれば、喜ばしいこと

けど、餌が違うとなると、ケージを別々にせにゃならぬ

大ちゃんが入院中に使っていたピンクのケージがそのまま居間の定位置に収まった

夜、寝る前に、大ちゃんの餌皿にZ/Dカリカリを20g(スプーン2杯)ほど入れてみたら、

翌朝、見事になくなっていて、慌てて足した

朝と夕方のAD缶も、見事に皿まで舐めまわす 赤貧洗うがごとし…状態

食欲は旺盛。走り回る!

ただし、下痢気味…体重変わらず

 

昼間、両方の扉を開けて、二匹の様子を見ていたら

大ちゃんはともかく、ウツボは大ちゃんのケージで、Z/Dを少々召しあがってみた様子

なんで? これ、ええんかな

獣医さんに訊いてみよう

もしかまわないなら、元のケージにZ/Dを入れた餌皿も入れて、2匹を一緒にできる!

で、大ちゃんの状態が改善してくれたらいいけど、もう少し様子を見て

場合によってはセカンドオピニオンか?

 

ウツボは、9日に、1クール最後の3回目のホルモン注射のため病院へ行ってきた

雨の中、例によってふうちゃんのヌシさんが送迎してくださり

ウツボは、甘いバイトを舐めている間にチックン

はい、いい子! と、院長先生に頭を撫でてもらって終了

次は来年の3月頃までを目途に様子を見ていてください

それまでに何かあったら連れてきてくださいね

何もない方がいいけど

と言われて帰ってきた

雨の中、帰り道の途中に、大ちゃんお気に入りのボールを買いに寄っていただいた

ここは、フェレット専門店で、

ヌシさんも、ふうちゃんが亡くなって、久しぶりに訪れたとのこと

見事にボールゲット! なかなか来られないし、と、4個買った

チビゴンズ、喜ぶぞぉ

ついでに、あれとこれととお買い物

他だとまとめ買いしなきゃならない物も、単品で置いてあったり

餌も、試せるように少量包装の物もあるので助かる

(なんたって選り好みの激しいのがフェレット)

しかし、餌もずいぶん高くなっている模様

可愛いフェレット生体もいるので覗いてみたら、

みんな10万円以上して、仰天

しかも、新しいファームのフェレットばかりで、また仰天

可愛いことには違いないが、見なかったことにしよう

 

よろしかったら、ポチっとお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする