フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

梅の顛末(^.^;)

2011-07-21 00:24:47 | 旅行

群馬で収穫した梅 多分30キロ! 以上! かも!!?

実は、かあちゃん

梅干しを作った経験、一度だけあり!

たった1キロだったけど

大失敗

で、懲りた

けど、市販の梅干しは

甘かったり、なんか添加物が入ってたりするので

なかなかおいしいものに出会えない

そこに、心強い味方が現れた

絶品梅干し作りの名人のC!

最近いただいている梅干しは、すべて彼女の手作り

贅沢なかあちゃんである

けどなあ

と、大量の完熟梅を目の前にして

う~ん

彼女にメールしてみる

か:完熟梅、たくさん送ったら、怒る?

C:お待ちしております。

か:段ボールいっぱいでもいい

C:はいな

やった!

そうと決まれば、早く送った方がいい

なにしろ、完熟梅

途中でスーパーを見つけ、段ボールをもらって

駐車場で、汗汗しながら荷造りをし、計3箱送った

けど、失敗したあ

梅だって、移せば移すほど傷む

来年は、エアキャップを敷いた段ボールを用意して

そこに収穫した梅を、直接入れようと思った次第

(↑ 取らぬ狸の皮算用(´д`))

翌日の午前中に、梅は彼女の所に到着

C:十時から始めてやっと選別終了。

  ウメサワーつけた~。

  これから梅酒を仕込んで、残りの梅洗う。

それから4時間後

C:ウメサワー、梅ブランディ完了。

  今夜梅干し漬けて、明日は梅味噌。

  梅ジュース用は、容器が空いてないないので、冷凍済み。

やっぱりなあ 多すぎたか

そのほかに、梅干しワインにも挑戦するらしい

製品になったら、送るから、SYさんたちにも分けてね

とのこと

彼女もかなり楽しんだ苦闘しただろうなあ?

あんがとう あんがとう

楽しみじゃのう(収穫しかしなかった私

で、すっかり安心しきって帰ってきたら

あと9キロ、、車に残っていた

ただいま、初めて、梅ジュースと

梅干しならぬ梅漬けに挑戦中

まあ、彼女にかなうわけはないんだけどね

 

で、二日たった、今日

SYさんと呑んでいるという連れ合いから電話が来た

「まだ枝にたっぷり残っていて、もったいないから、

もっと送る」って、SY氏が言ってくれてるけど

え? どこへ

さあ、どこへ

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手伝ってくれないフェレット

2011-07-20 00:21:23 | フェレット

帰宅して、旅行の後片付けや、

買ってきた野菜等の下処理やらやら

いくら冷房を効かせても、汗がたらたら・・・(*´д`)=з

冷房をしている部屋からの出入りは最小限にしたいので

なるべくまとめてまとめて、

だっと抱えてバッバッと部屋を出入り…

しかし、なんだってこんなに片付かないもんかね(;一_一)

猫の手も借りたいくらいだけど

フェレットの手を借りるのは、なおさら難しい

↑ 一日ぶりのおやつ餌に夢中

 

ってか、不可能! ね

 

 

  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が仕舞ったんじゃないんだって(-"-)

2011-07-19 00:34:36 | 介護

一泊二日で梅もぎに行っていた間

母には、ショートステイをしてもらった

母の気持ちを考えると、遊びに行ったなんて言えない

いつも、

連れ合いの仕事を手伝うので、その日は帰れない

 ということにしてある

帰宅して、早々に母を迎えるのも落ち着かないので

事情が許せば、もう一日、余分に泊ってもらっている

二日前のショートステイに行く直前、

母は、自分でエアコンのスイッチを切った

へえ、できたんだ

と、その時は何にも考えずに母を送り出し、

我々もすぐに出かけた

が、

母が帰宅する直前、母の部屋のクーラーを入れておこうと思ったら

リモコンが見当たらない

どこに仕舞ったんだろう?

帰ってきた母に訊いた

そんな昔のことなんて、忘れた

けれど、リモコンがなければ自分が暑いだけなのに

自分で探す気はないらしい

ああ、ストレスが

せっかく解消してきたストレスが…

しかし、そんなもん、どこに仕舞う?

ベッドの中、テーブルの上、台所、

探しても探しても見つからない

母は、全然我関せず座っているだけ

私が探すのが当然と思っているらしい

とうとうみつけた場所は、カップボードの棚の奥深くだった

なんでこんなところに仕舞うかなあ

母に、詰め寄ったら

知らない 私が仕舞ったわけじゃなし

あなたが仕舞ったんですよ

せっかくのストレス解消が、

霧散…

無残…

 

次回は、知らんふりしてやるぞ

勝手に探せって

というわけにもいかないんだよね

こう暑くちゃあさ

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅もぎ本番(その1)

2011-07-18 00:28:22 | 旅行

16日の朝、母をショートステイに送り出し

同時に群馬へと出発

前日、ペットホテルに預けたチーちゃん以外の軍団には

たんまり、餌と水を用意して

28度に設定した寝室で過ごしてもらうことにした

もちろん、朝の放牧はたんまりしていただいた

これで、何の不足があろうか(-^○^-)アハハ

 

しかし、群馬は遠いね

到着したのは2時過ぎになった

今回の梅もぎ、連れ合いの友人で

群馬に別宅を建てることにしたSYさんからお誘いを受けた

本当なら先週行くはずだったけれど、

私の都合がつかなくて、一週間延ばしになっていた

一週間違ったら、梅だって熟す

果たしてどうなっているやら と期待と不安が半々

現地で待っていたSYさん、

自分のところの梅はもうだめだけれど

まだ収穫していない梅の木が近所にあるという

その持主は、体を悪くして自分では取れないので

取ってもいいと

SYさんが段取りをつけてくれていた(感謝)

行ってみたら

まあ、見事にたわわに実っている梅の実

群馬県は、今年は梅が豊作だそうで、

30分もしないうちに、用意した籠3つがいっぱいになった

もっと籠を持ってこようか?

とSY氏は言ってくださったが、

なんたって、この暑さ

だんだん、熱中症っぽくくらくらしてきた

おまけに、既に、こんなにたくさん

一人では処理しきれないくらい

これでも、1割も取ってないっつう…

SY氏は、昔、野球をやっておられたとかで、へーちゃらぴんとしている

あっさり音を上げた私たちに、半分呆れたと思うけど

鍛え方がちがうんよ 鍛え方が

 ついでに、真竹と蕨もいただいてきた

SY氏の別宅は、あと、水回りや電気などのライフラインの工事を残すのみ

周りに、あまり家のないところというのは、

こういう手続きが大変なのだそうだ

けれど、家自体はできあがっているので、中を見せていただいた

ここでB.B.Q.できるね♪(←勝手に決めないように)

玄関(中から)入ったら、いきなり居間と、二階へ続く階段が

(玄関を背にして)二階には二部屋の客室

居間の奥は台所やお風呂、トイレなど

台所の奥にも一部屋(そこが主寝室)

ほんの一部のご紹介^^

まだ、室内には工具等置いてあって雑然としているけど

もうすぐ、オープンパーティをして

みんなの溜まり場になる予定

ここに集まってみんなで飲もうね

ただし、その前に農作業手伝ってねっちゅう会

その前に、暑さに強くならないと、手伝うどころじゃないけど

とりあえず、別宅完成ちょい前祝いとして、

この間作ったティシュボックスカバーを持って行った

SYさん、完成祝いはまた別途ね^^

さて、このたくさんの梅、どうしたんでしょうね?

(つづく)

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅もぎしてました・・・(*´д`)=з

2011-07-17 16:09:15 | 旅行

すんませ~~~ん

群馬県に、梅もぎに行ってました。

半分、熱中症になりましたがな・・・(*´д`)=з

ただいま、帰宅いたしやした

途中で、農産物直売所なんざ見つけたら我慢ができず、

あれやこれやで、帰宅してからも下処理が大変です。

そうです!

母は、明日までショートステイ!

ストレス解消を兼ねての梅もぎです!

一泊だったので、軍団は、チーちゃんを除いてお留守

チーちゃんは、さすがに粗相のあとが心配なので、

ペットホテルに泊ってもらいました

これから、お迎えに^^

詳しくは、明日から

 

え?

おいしいもん、また食べてきたんでしょって?

アハハハ

どーせどーせ、サンダ……

おっと、自虐ネタになるところだったわい

今日はこれにて、ドロン

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする