フェレット軍団とかあちゃん

天使フェレット達と、縁あってお隣からきた黒猫が1匹。お世話係の怒涛の毎日のご紹介と、旅とグルメもいそしんでおりまする

今年もぼちぼち

2016-07-11 08:40:24 | 家庭菜園

あくまでも、家庭用の畑なので

なんでもあり~~

昨年、収穫しそびれて残った芋がたくましく生き延びて芽を出したので、

おお~ 愛いやつじゃ とお世話をしているうちに収穫の時期を迎えた

シャドークイーンという紫色の芋で

お世話の甲斐あって、たくさん採れそうなので、少しずつ収穫しては

そういう畑には縁がないよ という友人数人に

芋だ! 食べてくれい! と送っている

ほかに、男爵芋も植えていて、こちらもそこそこ収穫できたので、

今年は、いも イモ オイモ~

重いので、持って帰るのがてーへん

で、このシャドークイーン、色が色なので、料理を選ぶんよね

みんな、どうやって料理してんのかなあ

 

今年は、コールラビも少し植えてみた

昔、食べたことがあり、けっこうおいしかった

種を売っていたので育ててみたけど

割とうまくいった

あんまり店では見かけないので、貴重^^

また育ててみようと思っている

 

定番の枝豆やきゅうりも、いよいよ佳境に入ってきて、畑通いが忙しくなってきた

そろそろ、キャベツも大きくなってきたけど

なにしろモンシロチョウが狙っているので、虫除けのカバーが外せない

夏は、作物も勢いよく育ってくれるけど、

農薬は使ってないので虫も勢いがいい上、雑草の成長も早いこと

K隊員、フル稼働

夏の畑は重労働。毎回、汗ビッショリで帰ってくるのに

なぜ痩せない…

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツボ you tubeにやっとお披露目?

2016-07-10 11:14:13 | フェレット

you tubeでも、やっと3匹揃いました^^;

いやあしかし、あの頃(←そんなに昔かい!?)は

ウツボ大騒動で、カメラ回しているすどころじゃなかったらしく

ゆっくり撮ってまへんなあ

https://www.youtube.com/watch?v=G_o7Qj_MTn0

 

いや、すまぬ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったもんだの大ちゃん

2016-07-08 23:21:49 | フェレット

現在、ナナと起居している大ちゃん

餌は、ナナ用と大ちゃん用の二種類を別皿に入れて用意してある

どっちがどっちを食べているかわからなくなる…

老年期のナナと、まだ赤ん坊の大ちゃんが、一緒の餌でいいはずがない!

とは思うのだが、仕方がない

餌は一緒でも、

引くことを知らないウツボと一緒のケージにするのは、まだ早い

下痢ピーが再燃するのだけは避けたい

 

ところが、観察するに

 

大ちゃん、自分用の餌はあまりお好きでないらしいことが判明

というより、ナナ用のシニア餌が好き過ぎるようで

ジュニアエサばかりが残っていることが多くなってきた

最近、その食い意地がますます張ってきた大ちゃん

今朝は、お代わりを入れてもすぐになくなるなあと思ったら

大ちゃんが、ゲフゲフ言い出した

要するに、食い過ぎ!

明らかに、食い過ぎ!

ナナは、餌に関してはあまり気にしてないようなので

午後からは、ジュニアエサだけにしてみたら

さすがにお腹が減った大ちゃん、気に入らないながらも平らげた様子

んで、食い過ぎの診断は大当たりだったようで、ゲフゲフは鎮火

ナナには、大ちゃんの見えないところでシニア餌を食べさせた

なんだって、こんなところで苦労しなきゃならないかあちゃん?

仕方ない

大ちゃん用に、もう一つケージを出して、ジュニアエサ専門で独立してもらうか

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

驚いた! の幸せなウツボ

2016-07-06 21:30:59 | フェレット

寝床は別だけど

朝は、まず、ウツボが起き、

だっせぇ 出せ! と、かあちゃんを起こす(5時)

放っておくと、前歯や牙がそのうち折れるかもなので、

慌てて放牧すると

寝ぼすけな2匹のケージを覗き込んで起こしにかかる

えーい余計なことを

今ではすっかり大ちゃんのストレス性下痢ピーも治まったので

昼寝の時以外は部屋の中で一緒に楽しく過ごしているチビゴンズ

ちょっと前なら考えられない光景ではあるわなあ

 

けど、そのウツボのシラける時が

おやつの時間

ウツボ、ケージに用意したジュニア用エサは食べるが

今まで、我が家にいたどのフェレットも大好きだったジャーキーを食べない

匂いこそ嗅いでみるけど、断固拒否! である

シラ~っとして、離れたところで床ペタして様子を見ているだけである

 

かあちゃん、ナナのために、

漢方薬を与えた後に免疫サポートミルクを少し作るのだが

ちゃっかり、大ちゃんもお相伴に預かって、

二匹で、小さなお皿に頭を突っ込んでミルクを舐めていたところ

例によって、白けウツボがやってきて、

うまいんか? そんなもん

てな表情で二匹を見つめていたのだが

終わり頃になって、ちょっと舐めてみた

舐めてみたら

だそうで

いつもはそこそこのお皿が

今日は「赤貧 洗うがごとし」状態になった

それでも名残惜しかったらしく、

お皿を持ち去ろうとするのを、すんでのところで阻止した

てなわけで、本日、ウツボのミルク記念日 である

 

ウツボ、良かったねえ

明日からは、毎日舐められるね^^

あれ? 皿一枚じゃ、えれぇこった! になるかなあ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

dancing 大ちゃん

2016-07-05 01:00:30 | フェレット

ちょっとサーカスチックなBGMを見つけたので

こんな動画を作ってみました♪

えれえ苦労しました

https://www.youtube.com/watch?v=1N1VJSkXZys

 

ねえ、ちょいとおまいさん

慣れないことはするもんじゃないねえ

新しい曲を使おうとしたら、勝手がわからなくて

二回もやり直し!

きまりが悪いったらありゃしない

こんな暑い日に、な~にやってんだかさ

 

(最近、動画づいてまふ

ご覧になればお気づきの方もおられるかと思いますが

まだ、ストーブを使ってる季節に撮ったもんでやす

それにしても、大ちゃんたら、ダンス上手^^

 

あ~ そうですか

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする