あくまでも、家庭用の畑なので
なんでもあり~~
昨年、収穫しそびれて残った芋がたくましく生き延びて芽を出したので、
おお~ 愛いやつじゃ とお世話をしているうちに収穫の時期を迎えた
シャドークイーンという紫色の芋で
お世話の甲斐あって、たくさん採れそうなので、少しずつ収穫しては
そういう畑には縁がないよ という友人数人に
芋だ! 食べてくれい! と送っている
ほかに、男爵芋も植えていて、こちらもそこそこ収穫できたので、
今年は、いも イモ オイモ~
重いので、持って帰るのがてーへん
で、このシャドークイーン、色が色なので、料理を選ぶんよね
みんな、どうやって料理してんのかなあ
今年は、コールラビも少し植えてみた
昔、食べたことがあり、けっこうおいしかった
種を売っていたので育ててみたけど
割とうまくいった
あんまり店では見かけないので、貴重^^
また育ててみようと思っている
定番の枝豆やきゅうりも、いよいよ佳境に入ってきて、畑通いが忙しくなってきた
そろそろ、キャベツも大きくなってきたけど
なにしろモンシロチョウが狙っているので、虫除けのカバーが外せない
夏は、作物も勢いよく育ってくれるけど、
農薬は使ってないので虫も勢いがいい上、雑草の成長も早いこと
K隊員、フル稼働
夏の畑は重労働。毎回、汗ビッショリで帰ってくるのに
なぜ痩せない…