趣味と老後と

ビデオカメラ HFG20
編集機 ローランド DV-7G
音楽   

タイ政府、日本へ発電施設移送

2011年03月30日 | Weblog

タイ政府、日本へ発電施設移送

2011.3.29 18:38

日本へ貸与されるタイ電力公社(EGAT)のガスタービン発電機(EGAT提供・共同)

 東日本大震災に伴う福島第1原発事故を受け、タイのエネルギー省と電力公社(EGAT)は29日、東京など首都圏での深刻な電力不足に対処するため、ガスタービン発電機2基と付帯設備一式を東京電力に5年間貸与すると発表した。発電施設を丸ごと移設する形で、2基で約24万4000世帯への電力供給が可能という。

 日本への搬送や施設の組立、点検などを請け負う三菱重工によると、ガスタービン発電機だけで1基約450トンで、これほど大がかりな設備を海外から移設するのは異例という。

 三菱重工の技術者らが29日から作業を開始し、4月末に搬出、5月中旬ごろ日本に到着する予定。設備は東京周辺に設置する見込みで、夏の電力需要の増加に対応できるよう、8月ごろまでの稼働を目指す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「此処(ここ)より下に家を建てるな」

2011年03月30日 | Weblog

 

 東日本巨大地震で沿岸部が津波にのみこまれた岩手県宮古市にあって、重茂半島東端の姉吉地区(12世帯約40人)では全ての家屋が被害を免れた。1933年の昭和三陸大津波の後、海抜約60メートルの場所に建てられた石碑の警告を守り、坂の上で暮らしてきた住民たちは、改めて先人の教えに感謝していた。


 避難所の移転を前に、小学生から高校生まで約200人が参加した合同の卒業式「はばたく会」が行われた。=29日午後、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トモダチ」ワッペン

2011年03月30日 | Weblog

「救援活動のお礼」米軍にワッペンを提供

2011.3.29 22:33 (1/2ページ)

 

「トモダチ作戦」に参加する米兵士の右腕につけられたワッペン (三沢基地)

 

東日本大震災の救援活動「オペレーション・トモダチ(トモダチ作戦)」に当たる在日米軍で、
「友」ワッペンをジャケットにつける隊員が増えている。

ワッペンは、米海軍関係者と長年親交のあった日本人が救援活動に感銘を受けて製作し、「日米の懸け橋になれば」と無償で提供したものだった。

 

 「トモダチ作戦という名前を聞いて涙が止まらなくなった。お礼の気持ちからワッペンを作ろうと、手がすぐに動いた」。そう語るのは、「友」ワッペンを考案した月刊誌「航空ファン」編集部員の雨宮隆太さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする