社長夫妻もぷく家族も 山へ行ってきました\(^o^)/

2015年08月19日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

あっという間にお盆も終わりまして、また通常の生活が始まりました。

みなさん 楽しい思い出はできたでしょうか

 

群馬県なら誰もが知っているもののひとつに

『上毛かるた』という ご当地カルタがあるのですが

社長夫妻も ぷく家族も

この休みを利用してカルタにも出てくる地元の山へ出かけてきました

(と言っても お互い去年と同じ場所なんですが

 社長夫妻はカモシカとの遭遇率のとっても高い 浅間山へ

   (浅間のいたづら 鬼の押し出し)

ぷく家族は設備の整ったオートキャンプ場のある 榛名山へ

   (登る榛名の キャンプ村)

社長夫妻の思い出話はまたの機会にして

今回は ぷくの話をちょっぴり聞いてください

 

今年は初めての2泊に挑戦したキャンプ。

初日~2日目の昼過ぎまでは、ほぼ雨

このままずっと雨だったらどうしよう。。。とテンションがかなり下がっていましたが

2日目の午後からようやく天気が回復し

子供たちもようやく外遊びができるようになり

その夜は 予定していたバーベキューも 

子供たちがとっても楽しみにしていた花火も

予定通りにすることができました\(^o^)/

おかげさまで 後半はとっても楽しく過ごすことができました

ほんとに3日間ずっと雨じゃなくてよかったぁ~

 

榛名オートキャンプ場は 犬連れがOKなので

もちろん我が家も愛犬(ミニチュアダックスのオス

を連れて行ったのですが

ご近所に迷惑がかかると申し訳ないと思い

隣に車が到着した時に ちょっと声をかけたんです。

『こんにちは~ うち、犬がいるのでご迷惑かけてしまったら・・・』

と最後まで話さない内に

『あ、うちも4匹いますから、気にしないでください』

と。

え?? 4匹も

少しして車内から出てきたワンちゃんは・・・

うちの子よりも小さいサイズのワンちゃんが2匹に

なんと、あとの2匹は 大型犬でした

なのに、どの子もとてもお利口で きちんとしつけられていると見え・・・

全然無駄吠えがなく、大人しくてビックリ(+o+)

素晴らしい のひと言でした。

そしてしつけって重要だなあ・・・と改めて感じた出来事でした。

 

PS 今回はバーべキュー以外にも なんと自分も焼いてしまったぷく・・・(;一_一)

   目の前に燃え上っている卓上ボンベ?の炎が全く目に入らず

   その先にあるお皿に手を伸ばしてしまい・・・撃沈

   大したやけどではなかったものの、傷を見るたびショックです

   キレイに傷が消えてくれることを願うばかり

   みなさんも 火を使うときは十分気をつけてくださいね

 

 

  


 

 

 FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”

毎週月曜日 PM6:20~

くらしやリフォームに役立つ情報を皆さんにお届けしています

エリア内にお住まいの方は 77.7MHzでお聴きください

8月の放送は

『夏休み!家族でできる住まいのメンテナンス!』でお届けしています

 

エリア以外にお住まいの方は

インターネットのサイマルラジオからもリアルタイムで聴くことができるので

是非、下記のサイマルラジオをアクセスしてお聴きくださいね

アドレスはこちら↓ ↓ ↓(*^_^*)

      www.simulradio.jp/

 

   

ふくろうはうすでは 住育アドバイザーのふくこさんこと

高橋由美子さんによるハッピーライフセミナーを開催しています

       

まだまだ浸透していない『住育』という言葉を

少しでも皆さんに知っていただき 

『住育』を通しての家づくり・住まい方がどのように必要なのかを解っていただくため

みなさんと 楽しくハッピーな時間を過ごして行けたら

と願っています

 

今年度からハッピーライフセミナーは日程等が変更になりしました

3回コースでのセミナーは

毎月 第2・第3・第4木曜日の開催です

参加してみたいという方がいらっしゃいましたら 

是非 お声掛けください

(セミナー開催場所については別の場所を用意できますのでご心配なく!)

また、3回コースはちょっと難しいな、曜日が合わないな・・・

でも興味があるわ~というお客様のために、1回のみでのセミナーや

日程等のご相談も受けられますので

参加ご希望の方は、ふくろうはうすのフリーダイヤル

 0120-50-2960 までお電話お待ちしています