令和最初の住まいるライフ『住まいと人生計画の深~い関係しってますか?』

2019年05月07日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

朝からとてもいいお天気ですが

風が強いうえに気温もあまり上がらず

空気が冷たいですね

このところ夏日のような日が続いたので余計にそう感じるのかな?

 

それにしても昨夜の雷雨は久々に怖さを感じるほどでした

ぷくは一番雨が激しかった時間帯に

下の娘と一緒に習字のおけいこ中でして

お教室の建物がプレハブのため、激しさが2割増しに感じたのかも知れません

帰るころにはピークを越えてくれていたため

それほど濡れずに車に乗れてホッとしました・・・

 

みなさん、昨日の雨で トラブルはありませんでしたか??

 

 


 

FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”

毎週月曜日 PM6:25~約20分間で

桐生ガスプラザ1階の

「ミツバふれあいスタジオ」から放送しています(*^_^*)

エリア内にお住まいの方は 77.7MHz 

エリア以外にお住まいの方は

FM桐生の専用アプリが登場しましたので

FM++(エフエムプラプラ)で検索してみてくださいね

エリア内にお住いの方も、アプリなら雑音など入らず

クリアに聴けますのでお試しください

そして動画撮影も開始しまして

YouTubeにアップしてま~す\(^o^)/  

                          

  (5月6日放送 第630回)

    

ラジオは今年の7月で丸12年のお付き合いになり

まずまず板に付いているかと思いますが

動画撮影は始めたばかりの初心者ですので

なにとぞ、あたたかい目で見守って??いただけるとありがたいです

 

新年度に入り、ふくろうはうすの住まいるライフも

テーマを替えて 再スタートです

 

2019年度の上半期は

『ふくろうはうすの新しい暮らしはじめよう

を大きなテーマにして、ひと月ごと、さらにその日のテーマも+しながら

お話をさせていただきます

 

5月から令和に変わりまして

昨日の住まいるライフが、令和初の放送となりました

今月の放送のテーマは

『住まいと一緒に家族でタイムトラベル

そして、記念すべき令和最初の昨日は

『住まいと人生計画の深~い関係知ってますか?』

をテーマにお話させていただきました

 

家を建てて20年経ったけれど 同じ時期に建てたご近所さんも工事しているし

うちも考えた方がいいのかしら???

そもそも家を建てたとき、どのくらいで傷んでくるか

どのタイミングでメンテナンスした方がいいのか

深く考えていなかったけどどうなんだろう??

 

住んでいて、特に不具合は感じないけれど

屋根とか床下とか、見えない部分って大丈夫なのかしら??

 

などの例を取り上げながらのお話でしたよ

 

 

さぁ

ラジオの内容が気になっているあなた、今すぐURLをクリックして

ふくろうはうすの住まいるライフを Youtubeでご覧ください

   

                            

https://youtu.be/_hNhyC87Xjk

  (5月6日放送 第630回)

 

もしくは、ラジオを収録したCDを差し上げることもできます

 

(ただし、CDはFM桐生さんから放送より1週間後の受け取りのため

 すぐにはお渡しできませんのでご了承くださいね)

CDご希望の方は、ふくろうはうすのフリーダイヤル

0120-50-2960まで お電話お待ちしています

 

住まいづくり教室はいよいよ今月から再スタートです

(住育の家公開日と一緒に下記にてご案内しております

 

そしてそして

新たに『フェイスブック』も始めております~~~

https://www.facebook.com/fukurouhausu/

よろしかったらこちらもチェックしてくださいね

フェイスブックからもラジオの動画配信しています

  

また、ふくろうはうすのライン@に登録していただきますと

こちらからもラジオ動画や住まい情報がお届けすることができますので

是非お友達に加えてください

    

 

 

また、ラジオのテーマは変わったので

ラジオ内ではご案内しておりませんが

先月から桐生市住宅リフォーム補助金申請が始まっています

タウンわたらせさん・桐生タイムスさんに

補助金活用リフォーム無料相談

のお知らせを掲載させていただきました(*^_^*)

                      (タウンわたらせ 4月13日号 掲載)

リフォームのご相談をされたお客様限定での特別価格は

5月31日までとなっておりますので

今リフォームを検討中、もしくは考えてみようかな・・・・と思案中の方は

とーってもお得なチャンスです

           (桐生タイムス 4月20日 掲載)

 リフォーム相談室へご来店いただきましたお客様には

クオカード(500円分)のプレゼントもさせていただきますので

この機会に是非お問い合わせください

下記のふくろうはうすのフリーダイヤルまでお電話お待ちしています

       ⇓   ⇓   ⇓  

 0120-50-2960 

 

 

 


 

 ふくろうはうすは 自宅兼事務所をフルリフォームし

群馬県で初の『住育の家』として生まれ変わりました(*^_^*)

夫婦で過ごす住育の家での生活も、3年1ヶ月になりました

おかげさまで、今までより夫婦仲良く過ごせるようになり仕事以外の会話も増えましたよ~

そんなハッピーな気持ちになることのできる 

住育の家をたくさんの方に知っていただくため

ふくろうはうす社長夫妻の自宅である『住育の家』をみなさまに公開しています

 

新年度を迎え、今月から住まいづくり教室再スタートしました

住まいづくり教室と併せた日程で住育の家も公開させていただきます

                    

このたび、住まいづくり教室のチラシがバージョンアップしました~

 

そして、4月20日に 第1回目のお教室を開催させていただきましたよ

 

上記のイベントは ふくろうはうすの社長夫妻がみなさんに素敵な情報を

たくさんお届けするものとなっていますので

是非 ご夫妻での参加を募集したいと思っております

どうしてもご夫婦では難しい、という事であれば

おひとりでも大歓迎ですが

1人より2人の方が2倍お得ですのでご検討くださいね

 

また、全5回の住まいづくり教室ですが

1回ごとにそれぞれのお勉強をしますので

受けたい回だけの参加ができます 

第1回はもう終了してしまいましたが

2回目からのご受講、または1回 

また、住まいづくり教室は大丈夫だけれど

住育の家の見学だけしてみたい

という方がいらっしゃいましたら教室開催日以外での

空いている時間帯があれば

お越しいただくこともできますのでお問い合わせくださいね

 

実は、全国の住育の家

見学料が一律5000円となっておりますが

ライン@を登録していただいたお客様には

無料にて受け付けさせていただきます

ライン@の登録はこちらから

 

 見学ご希望の際は、予約が必要となりますので

下記のふくろうはうすのフリーダイヤルまでお電話お待ちしています

       ⇓   ⇓   ⇓  

   0120-50-2960  

 

第2回目の教室は上記にもありますように

5月18日㈯ 午前10:00~11:30の開催で

  

『資金計画・人生計画』を立ててみよう

についてお話させていただきます