みなさんこんにちは
梅雨空がなかなか終わらず
毎日じめ~~~っとした空気間。
洗濯物もスッキリと乾く日がなく
なんだか気持ちもどんよりしてしまいますね
みなさん、体調はいかがでしょうか?
長雨というだけでなく
大雨注意報も頻繁に発令されているため
災害の危険性も多々です
そして、長雨が続いた分
出遅れての暑い夏もしっかりと続くようなので
今年は秋の訪れも遅いのだとか・・・
地球が悲鳴を上げているんですね
人間という凶器に自然を破壊され
もう苦しくて仕方がないのでしょうね
自然破壊を続ける人間への制裁を
神様が与えているのでしょうか
ほんの少しでも、自然破壊を加速しないよう
努力をしていかねば。
ぷく家では、ご近所の地主さんからお借りしている畑で
無農薬野菜たちを育てております
これもわずかながらではありますが
環境破壊を減らすことができることかな
と考えています
その上、雨の影響で野菜が高騰している中
色々な野菜を畑から収穫して
食卓に出せるというのは
とても有難いことです
高校生の長女は先週から夏休みに入っており
今日は部活動も何もない日とのことで
野菜の収穫は任せてきました
今日の収穫がどれくらいあったのか
帰ってからの報告が楽しみです
きゅうりもインゲンも最盛期はとっくにすぎて
もう終わりだ、とおもいつつも
まだ頑張ってくれています
昨日はぷくの友人が用足しに我が家へ寄ってくれたので
朝採りのナスと、食べごろになったカボチャを
持って行ってもらいました
FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”は
毎週月曜日 午後6時25分~約20分間
FM桐生サテライトスタジオから生放送で
みなさんに住まいのいろいろな情報をお届けしています
今月7日に開局13周年を迎え
開局とともに歩んできたすくろうはうすの住まいるライフも
14年目に突入となりました~~~
今後も視聴者のみなさんに住まいの色々な
お役立ち情報を放送していきたいと思っておりますので
変わらず、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
そして、14年目から
放送内容もちょっと変えて
3本立てでのお話を軸にお届けしていきますよ~
① 住まいや暮らのお悩み Q&A
② ふくおの 今日もありがとう
③ コミュニティルームふくろうの森からのお知らせ
昨日の放送での Q&Aのコーナーは
『エアコンを付け替えて5年くらいたつのですが
最近なんだか冷房の効きが悪いようなんです・・・
何が原因なんでしょうか?』
といお客様からの質問にお答えする というもので
先週に引き続きの3つ目のポイントとして
室外機の位置、どこにありますか?
の内容でお話させていただきました
エアコンは部屋の中にある室内機と
部屋の外にある室外機がありますね。
その、室外機がと~っても暑い西日もガンガン当たる
場所にあったら。。。
エアコンの効きって良くなるのでしょうか??
さぁ 詳しい放送内容が気になる~~~という方は
下記アドレスをクリックしてYouTubeをご覧くださいね
と、いつものように流れて行きたかったのですが
実は、昨日の放送
いつものように 小林さん&ふくお&ふくこの3人で
お送りすることができず
パーソナリティの小林さんとふくおさんの
2人での放送でして
なんと、動画がうまく撮ることができずに
放送が終了してしまったそうで
(動画設定はいつもふくこ担当なものでして)
大変申し訳ございませんが
今回YouTubeでご覧いただくことが
できない状態になってしまいましたm(__)m
内容が知りたいという方は
音声のみを後日お渡しするかたちになってしまいますm(__)m
ふくろうはうすのフリーダイヤルにお問い合わせいただければ
CDのご用意をさせていただきます
0120-50-2960
さて、今週も引き続き
くろうはうすのホームページをリニューアルしましたことを
お知らせさせていただきます
こんなトップから始まるリニューアル後のホームページです
今までのホームページより数段見やすく
そして、ボリュームアップしましたので
ひご覧くださいませ
https://www.fukurouhouse.jp
アドレスからアクセスももちろん簡単にできますが
QRコードからもご覧いただけるようになりました
QRコードはこちらから
どちらからでも簡単にアクセスできますので
ぜひリニューアル後のホームページをご覧ください
また、FaceBookもこのところ続けて
投稿できていますので合わせてご覧いただけると嬉しいです(*^-^*)
https://www.facebook.com/pg/fukurouhausu/posts/
ふくろうはうすの1階スペースが
コミュニティルームふくろうの森
という名前でリニューアルオープンしておりますので
ご案内させていただきます
ふくろうの森は、少人数の教室や
サークルなどでご利用いただけるレンタルスペースとなっています
例えば・・・
絵手紙、体操、フラワーアレンジメント、お料理、音楽などなど
多方面でご利用いただけます
今現在は、お絵かきの会の皆さんに
定期的にご利用いただいていたり、体操教室を行ったりしています
また、プロジェクターの用意もありますので
様々に活用していただきたいと思っています
チラシの内容だけではわかりにくいところもあるかと思いますので
不明な点がありましたら
いつでもお気軽に下記フリーダイヤルまでお問い合わせください
ふくろうはすのフリーダイヤルは
0120-50-2960
お電話おまちしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます