先日 築3年になる友人宅にお邪魔しました。
友人に3人目の姫が誕生し その姫に会いに行ったのです。
我が家の他に もう一組の家族と一緒に伺ったのですが
そのお宅のお子さんも姫、我が家も2人娘・・・
ということで、友人宅は 『女だらけ・姫だらけの集まり』となりました♀
ぷくの長女が一番上で5歳児、続いて4歳児が2人の2才児が2人
そして3ヶ月のベビちゃん と、まぁ小粒だらけではありましたが
かなりの賑わいでした
一時、友人が少しの間 家を空けることになったので
留守番を引き受けました。
ベビちゃんは ことのほかスヤスヤとお昼寝をしていて、手を出さずに済んでしまう感じでしたが
急に起きて泣き出してしまったため、代理ママ2人で交互に抱っこをしたりしてあやしたのですが・・・
ナカナカ泣きやんでくれません
もしかしたら、オムツが濡れているのかしら
と 見てみると、少しだけ濡れている様だったので 交換をしてみると泣き止んでくれました
3ヶ月なのに『取り換えて』のサインを出すことが出来るベビちゃん・・・
偉いなぁ~ と感心すると同時に、うちの子はどうだったかしら??
と 2年しか経っていない過去のことをうろ覚えな自分に ちょっぴり焦るのでありました
その、抱っこをさせてもらっている時に 気になることがありました。
そうなんです、まだ築3年の 綺麗な素敵なお宅なのですが
リビングの所々が ギシギシときしむのです
一ヶ所ではなく、ぷくが気づいただけでも3ヶ所。
せっかくの素敵なお宅なのに、歩くたびにギシギシ言うのでは 勿体ない
『建ててもらった大工さんに 直してもらったらどうだろう』
お節介なぷくは 言わずにいられませんでした・・・
でも、建ててもらった大工さんがご主人の実兄で 以前にもきしみの事で
話をしてはあったそうなのですが、仕事が忙しいとのことで
すぐに取り入ってもらえなく、それからもズルズルと月日だけが経ってしまったそうで
友人も、諦めモードになっているのです。
でもちょっと待った
それは違うでしょ~
と またもお節介が口を出してしまいました
『絶対に直してもらったほうがいいよ言えばきっとやってくれるよ~
』
結構 しつこく言ってしまったかも知れませんが
ぷくが指摘してしまったことで やっぱり言って直してもらいたい
という気持ちになってくれたらしく
後日 『実兄にもう一度きちんと言って 直してもらったよありがとうね
』
と連絡が入り、とっても嬉しく思いました
お施主さんは たとえ大工さんが兄弟であれ、お客様なんです
諦めるダなんて 絶対にダメ。
家を建て終わっても、その後のメンテナンスなど お付き合いは続くものです。
やっぱり いつでも何でも意見を聞いてくれて、迅速に対応してくれる業者さんでないと。
と、改めて思うぷくなのであります。
さて、そんなこともありましたが
実際に目にするベビちゃんは とってもとっても可愛らしく
『3人目なんだし、出産祝いは要らないよ』
という友人に
『何言ってるの~ 日本の宝を産んでくれた○○ちゃんに感謝状代わりよ
受け取ってくれなくちゃ困るのよ』
と言って 受け取ってもらいました
その、お返しに頂いたもの・・・
ぷくが以前から欲しかったものを わざわざ探して買ってきてくれたのです~
それは コーヒーを注ぐ時につかうポット(絵はコップですが・・・
)
三度の食事以上にコーヒーが好きなぷく。
毎日 そのポットでお湯を注いで、忙しい毎日を癒してもらっております
○○ちゃんにお節介をして喜んでもらい
お祝いをして 素敵なお返しをいただき・・・
一番得して 幸せをもらったのは、いうまでもなく わたくしでございます
感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます