計画停電、長引く可能性大・・・ 私たちにできること

2011年03月29日 | Weblog

昨日から 少しずつ暖かくなってきていることもあり

計画停電がなかった週末に続き

数日間 連続して電力が24時間供給されていますが

決して 電力が足りているわけではありません。

多くの企業が電力を押さえるために 通常から数割減らして稼働し

制御しているからこそ どうにかなっているのですね。

 

春になり、電力の使用量が落ち着いて

数カ月は乗り越えられたとしても

このままいけば 夏場、電力が足りなくなるのは目に見えています。

 

各家庭で 節電をすることこそが

やはりとても重要になってきているのだと

メディアからの情報を聴くたびに 実感します。

 

子どもたちにも 地震以来

常に電気の大切さを言い聞かせているところではありますが

まだまだ やりきれていない部分もあるのではないかと思うので

もう一度見直して

常に 節電を意識していきたいと思います。

 

しかしながら、一人がそうすることでは どうにもなりません。

私たち全員が 一丸となって節電に努めていきましょう。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿