震災以来 私の知り合いから毎日送られてくるメールがあります。
その方のメールの最後には
いつも こう記してあります。
昨日には 感謝を。
今日には 情熱を。
明日には 希望を。
なんだか そのメールが送られてくるたびに
元気がもらえる気がします
いまもなお 大変な思いをなさっている方々は沢山いらっしゃいますが
自分のできることをやって行きながら
自身が 前向きになることこそが
一番必要なんだな・・・ なんて感じる このごろであります。
4月に入り、昨日から急に 暖かくなってきました
自宅の庭に咲く花たちも だいぶ元気に咲き始めました
でも、まだサクラ
は咲き始めていないので
明日・明後日の 入園式・入学式に間に合わなかったというのが残念なところですが。
去年の春 ピッカピカのランドセルを背に入学した我が家の長女も
明日からは もう二年生です。
ほんとうに 一年はあっという間ですね。
サクラはまだですが
事務所前の花壇は だいぶ満開に近づいてきましたよ
ムスカリが 今年もとっても元気です
杉の花粉も そろそろ終息を迎えてくれる頃でしょうか・・・
今年は かなり花粉に悩まれた方も多かったと思います。
ぷくも その1人。
数年ぶりに かなり苦しみました・・・(-_-;)
あと少し あと少し我慢すれば、洗濯ものを外に干せるようになるわっっっ
年間通して花粉症という 気の毒な方もいらっしゃいますが
そんな方には
やはり『サンルーム』をお勧めします。
サンルームがあれば、花粉が舞おうが土砂降りだろうが
部屋干ししなくて 済みますからね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます