みなさんこんにちは
今日はだんだんとお天気が回復するとのことですが
朝からあいにくの雨模様だったため
ぷくは黄色い旗と傘を持って
子供たちより一足先に家を出発しました
実は、今朝
長女の小学校入学当時から順番で回ってきていた
小学生の通学路に立って旗を振る?
『旗当番』 最終日でございました(^_^)/~~
9年間の節目を迎えた朝、いろいろな想いを胸に
子供たちの安全のための
最後のお手伝い・・・
おはようございます
いってらっしゃ~い
とっても元気にあいさつしていく子供もいれば
まるで私の姿なんて全く眼中に入らない感じでする~っと
通り過ぎていく子供もいれば
いろいろでしたが
なんだか今日は9年間で
1番たくさん 元気にあいさつをしてくれる子が多かったような気がして
最後のお役を無事に果たせ
雨でしたが、気持ちはスッキリと晴れる感じでした
ご一緒したお母さんは お子さんがまだ二年生とのことでしたので
これで私は最後ですが、引き続きよろしくお願いします
とあいさつをしました。
なんだかあっという間の卒業です~
近所の河津桜がほころび始め、梅も開花し始めました
会社に到着すると、みちこさんが庭に出ていて
アイリスがきれいに咲いているよ~
と教えてくれ、ちょっと見とれてしまいました
とってもきれいに咲いているので
皆さんにもおすそ分け
⇪ミニアイリス ⇓クリスマスローズ赤 ⇪ジンチョウゲ ⇓クリスマスローズ白
我が家は今年 ダブル入学式を控えておりまして
さくらが満開の中、その日が迎えられることを楽しみにしています・・・
春よ来い、でも早すぎると桜が散るから ほどほどにね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます