3.11 あの日から8年です・・住まいるライフ“リフォームで地震に強い家にするには?”

2019年03月12日 | Weblog

みなさんこんにちは

 

今日も朝から花粉がスゴイですね

ぷくは麦茶が大好きなのですが、花粉には甜茶がいいと聞き

このところ 麦茶の代わりに

甜茶を飲んでおります

お茶なのに甘いのが、どうも苦手ですが

花粉症状が少しでも緩和できるのであれば、我慢せねば。

そして、置き薬の中に入っているトローチを見てみると

消費期限が切れていることに気づき

開けてはあるものの、ほとんど減っていないではないですか・・・

勿体ないので、喉の痛痒さを紛らわせるため

甜茶のお供に持ち歩いて口に入れています

どちらも、どの程度効き目があるのか分かりませんが

何もしないよりは、マシなのかな

 

東日本大震災から、昨日丸8年が経ちました

あの日の事は、きっと皆さん 

昨日このことのように思い出されるのではないかと思います

今でも被災地では地元に戻れずに避難所生活をしている方が

たくさんいらっしゃいます

普通に、平穏に過ごせる今が

どれだけ幸せなことなのかを、改めて考えて

日々を大切に過ごしていきたいですね

 

 


 

FM桐生で放送しています “ふくろうはうすの住まいるライフ”

毎週月曜日 PM6:25~約20分間で

桐生ガスプラザ1階の


「ミツバふれあいスタジオ」から放送しています(*^_^*)


エリア内にお住まいの方は 77.7MHz 

エリア以外にお住まいの方は

FM桐生の専用アプリが登場しましたので

是非、こちらをチェックしてみてくださいね(*^_^*)

    ⇓       ⇓       ⇓       

 

 アプリを開くだけでとても簡単

近いのに電波が届かないから聴けない~と思っていた方がいらっしゃいましたら

ぜひぜひ、FM++(エフエムプラプラ)で検索してみてくださいね

 

また、動画撮影も開始しまして

YouTubeにアップしてま~す\(^o^)/

                         

  (3月11日放送分 第622話)
 

ラジオは昨年の7月で12年目のお付き合いになり

まずまず板に付いているかと思いますが

動画撮影は始めたばかりの初心者ですので

なにとぞ、暖かい目で見守って??いただけるとありがたいです

 おかげさまでふくろうはうすの住まいるライフ

去年10月1回目の放送で 『600回』 を迎え

『住まいづくり教室』と一緒に1月まで

そして2月はイベント月だったため

『リクシル太田ショールームにいってみよう』をテーマに

お話させていただきました

 

そして、いよいよ今年度最終月となりました~

3月のテーマは

『どんな暮らし、したいですか?』でお送りしています

昨日の放送 第622話では

ちょうど3月11日、東日本大震災から8年が経った

節目の日とも重なったこともあり

『リフォームで地震に強い家にするには?』

をテーマにお話させていただきました

 

地震に強い家、というと

耐震という言葉をまず思い浮かべられるかと思いますが

果たして耐震だけを考えれば

建物は安全なのでしょうか・・・???

 

耐震 制震 免震

それぞれ意味が違いますが

みなさん、どんな意味なのかご存知ですか?

 

今回は、8年前の地震で 家の強度がどんなものなのかとても気になる

というところからリフォームに至ったお客様の例を挙げながら

どうすることで地震に強い家になるのか

などのお話させていただきました

 

さぁ

ラジオの内容が気になっているあなた、今すぐURLをクリックして

ふくろうはうすの住まいるライフを Youtubeでご覧ください

                        

  (3月11日放送分 第622話)

 

 もしくは、ラジオを収録したCDを差し上げることもできます

(ただし、CDはFM桐生さんから放送より1週間後に受け取りますので

 すぐにはお渡しできませんのでご了承くださいね)

CDご希望の方は、ふくろうはうすのフリーダイヤル

0120-50-2960まで お電話お待ちしています

 

住まいづくり教室は

ひとまず終了となりましたが、今後も定期的に

ふくろうはうすのオープンハウスとともに開催を予定しておりますので

来年度の教室が始まりましたら是非お越しくださいね

 

日時が決まり次第、お知らせさせていただきますので

少々お待ちくださいね

 

そしてそして

新たに『フェイスブック』も始めております~~~

https://www.facebook.com/fukurouhausu/

よろしかったらこちらもチェックしてくださいね

フェイスブックからもラジオの動画配信しています

 

更に、アメブロで 社長のブログも始めましたよ~~

ぷくちゃんの気まぐれ日記とともに

皆さんにご覧いただければ有難いな♡と思っておりますので

どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

  

ちなみに社長のブログタイトルは

『ふくおのラジオ日記』でございます

今後、よろしくお願いいたしますm(__)m

 


 

 ふくろうはうすは 自宅兼事務所をフルリフォームし

群馬県で初の『住育の家』として生まれ変わりました(*^_^*)

夫婦で過ごす住育の家での生活も、2年11か月が過ぎました

おかげさまで、今までより夫婦仲良く過ごせるようになり仕事以外の会話も増えましたよ~

そんなハッピーな気持ちになることのできる 

住育の家をたくさんの方に知っていただくため

ふくろうはうす社長夫妻の自宅である『住育の家』をみなさまに公開しています

 

1月まで 住まいづくり教室と合わせて

公開日とさせていただいておりましたが

(来年度から、また新たに住まいづくり教室始まります

年度末まで、残りの日数もあとわずかとなりましたし

 

今月いっぱいまでは 公開日を決めずに

ご予約をいただいた方に、ご案内をさせていただきたいと思っております

住育の家に興味を持たれた方は

是非、お問い合わせくださいね(*^_^*)         

下記のふくろうはうすのフリーダイヤルまでお電話お待ちしています

       ⇓   ⇓   ⇓  

 0120-50-2960

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿