開田高原アメダス 最低気温 14.1℃
木曽町新開 午前8時の気温 15℃ 天気 雨
3月29日
4月29日
5月2日
5月3日
5月4日
5月7日
5月9日

全く、豆太ほどおくびょうなやつはない。
もう五つにもなったんだから、
夜中に、一人でせっちんぐらいに行けたっていい。
ところが、豆太は、せっちんは表にあるし、
表には大きなモチモチの木がつっ立っていて、
空いっぱいのかみの毛をバサバサとふるって、
両手を「わあっ。」とあげるからって、
夜中、じっさまについっていってもらわないと、
一人じゃしょうべんもできないのだ。
・・・・・。
じっさまは
月の明るい晩、あのモチモチの木に
美しい灯がともる。
キラキラ輝いて
そりゃとってもきれいだ。
だけど
それが見えるのは
勇気のある人間だけだと
豆太に話す。
ある晩
じっさまが急病になった。
医者を呼ばなければ!
豆太は恐ろしさも忘れ
凍てついた夜道を走った。
年老いた医者の背中で
豆太は夜空に光る
モチモチの木を見た。
たしかに美しくキラキラ輝いていた。
じっさまの病気は治った。
しかし次の夜から
また豆太は
「じっさま、おしっこ」と
じっさまを起こすのだった。
絵本「モチモチの木」より
斎藤隆介 作
滝平二郎 絵
岩崎書店
『空いっぱいのかみの毛をバサバサとふるって、
両手を「わあっ。」とあげる』
豆太が怖がった
モチモチの木を
少しは
想像していただけたでしょうか?
このトチノキは
種子から育てて
15年目のまだまだ
子どもの木です。
3月9日のトチノキの冬芽 ←クリック
木曽町新開 午前8時の気温 15℃ 天気 雨
3月29日

4月29日

5月2日

5月3日

5月4日

5月7日

5月9日


全く、豆太ほどおくびょうなやつはない。
もう五つにもなったんだから、
夜中に、一人でせっちんぐらいに行けたっていい。
ところが、豆太は、せっちんは表にあるし、
表には大きなモチモチの木がつっ立っていて、
空いっぱいのかみの毛をバサバサとふるって、
両手を「わあっ。」とあげるからって、
夜中、じっさまについっていってもらわないと、
一人じゃしょうべんもできないのだ。
・・・・・。
じっさまは
月の明るい晩、あのモチモチの木に
美しい灯がともる。
キラキラ輝いて
そりゃとってもきれいだ。
だけど
それが見えるのは
勇気のある人間だけだと
豆太に話す。
ある晩
じっさまが急病になった。
医者を呼ばなければ!
豆太は恐ろしさも忘れ
凍てついた夜道を走った。
年老いた医者の背中で
豆太は夜空に光る
モチモチの木を見た。
たしかに美しくキラキラ輝いていた。
じっさまの病気は治った。
しかし次の夜から
また豆太は
「じっさま、おしっこ」と
じっさまを起こすのだった。
絵本「モチモチの木」より
斎藤隆介 作
滝平二郎 絵
岩崎書店
『空いっぱいのかみの毛をバサバサとふるって、
両手を「わあっ。」とあげる』
豆太が怖がった
モチモチの木を
少しは
想像していただけたでしょうか?
このトチノキは
種子から育てて
15年目のまだまだ
子どもの木です。
3月9日のトチノキの冬芽 ←クリック