棘だらけの葉で
鬼の目もさすと言われる
ヒイラギの白い花が
咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/57824fafd2cfabc6d181c9d4d27fa72e.jpg)
キンモクセイと同じ仲間なので
ヒイラギの花も
甘い香りが漂います。
ヒイラギは雌雄異株で
庭などに植えられているものは
雄株が多いようです。
雄花は雄しべが2本あり
真ん中の雌しべは
退化しているのか
目立ちません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/9d2c1fe4ea14d3926518d566c65f73ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/5e9b25426f97fa62bbcddec3af86452c.jpg)
雌株には2本の長い雄しべと
真ん中に緑色の雌しべがある
両性花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/2ecae3820fbf62fb5a8d2742eca60f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/0632a3f371304a652c606428ca6a3dab.jpg)
「鰯の頭も信心から」
節分の風習に見られるように
魔除けの力があると信じられ
昔から各家庭に植えられてきました。
拙宅でも
母が鬼門にあたる場所に植えていて
今年も甘い香りの花を咲かせています。
老木のヒイラギの葉は
鋭い棘がなくなり
まるで別の種類の木のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/bc6cdfc4ba04065147085ece67484f39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/05e9521ba14679ee376befb425535085.jpg)
人間も歳をとれば
ヒイラギのように
丸くなりたいものですね。
鬼の目もさすと言われる
ヒイラギの白い花が
咲きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1e/57824fafd2cfabc6d181c9d4d27fa72e.jpg)
キンモクセイと同じ仲間なので
ヒイラギの花も
甘い香りが漂います。
ヒイラギは雌雄異株で
庭などに植えられているものは
雄株が多いようです。
雄花は雄しべが2本あり
真ん中の雌しべは
退化しているのか
目立ちません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/9d2c1fe4ea14d3926518d566c65f73ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/5e9b25426f97fa62bbcddec3af86452c.jpg)
雌株には2本の長い雄しべと
真ん中に緑色の雌しべがある
両性花が咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e2/2ecae3820fbf62fb5a8d2742eca60f51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/94/0632a3f371304a652c606428ca6a3dab.jpg)
「鰯の頭も信心から」
節分の風習に見られるように
魔除けの力があると信じられ
昔から各家庭に植えられてきました。
拙宅でも
母が鬼門にあたる場所に植えていて
今年も甘い香りの花を咲かせています。
老木のヒイラギの葉は
鋭い棘がなくなり
まるで別の種類の木のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/31/bc6cdfc4ba04065147085ece67484f39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cb/05e9521ba14679ee376befb425535085.jpg)
人間も歳をとれば
ヒイラギのように
丸くなりたいものですね。