川沿いの散歩道は
ソメイヨシノの並木です。
これは去年の4月の様子ですが
市民の憩いの場所にもなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/db90e8b0d1a33e66e41b17544510febf.jpg)
最近この桜の
枝を落とした切り口に
カワラタケが
目立つようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/75/e090bdacf684d2066003c949d7ebfe59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/85eac61079d40668c6f3aa8d5f42dbfa.jpg)
樹木の幹や枝の
大きな傷口は
カワラタケのような
「木材腐朽菌」が
侵入しやすくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/68f20730116a10624a953afd5772f107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/19f510573d4dd99380529c369a87c4ef.jpg)
桜は特に腐りやすい樹木で
枝を切ることは
致命傷になりかねません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/50642619b4525b702f751ce7507957cd.jpg)
桜の葉は
イラガや
アメリカシロヒトリなどの
蛾の幼虫に食され
幹はカワラタケのような
キノコに食され
都会の桜も
大変だなと思います。
ソメイヨシノの並木です。
これは去年の4月の様子ですが
市民の憩いの場所にもなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0d/db90e8b0d1a33e66e41b17544510febf.jpg)
最近この桜の
枝を落とした切り口に
カワラタケが
目立つようになってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/75/e090bdacf684d2066003c949d7ebfe59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/22/85eac61079d40668c6f3aa8d5f42dbfa.jpg)
樹木の幹や枝の
大きな傷口は
カワラタケのような
「木材腐朽菌」が
侵入しやすくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/68f20730116a10624a953afd5772f107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a3/19f510573d4dd99380529c369a87c4ef.jpg)
桜は特に腐りやすい樹木で
枝を切ることは
致命傷になりかねません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/33/50642619b4525b702f751ce7507957cd.jpg)
桜の葉は
イラガや
アメリカシロヒトリなどの
蛾の幼虫に食され
幹はカワラタケのような
キノコに食され
都会の桜も
大変だなと思います。