散歩道の公園の
シンボルツリーは
フェニックス。
公園の片隅にも
小さなフェニックス
カナリーヤシが
植わっている。
遠目で
白い小さな塊がいくつも
くっついているようなので
近づいてみた。
花が咲いているのだ
それもびっしりと。
まるで
パンパスグラスの白い穂が
いくつもぶら下がっているようだ。
花をよく見ると
花弁(花被片)が3枚の
薄いクリーム色の花。
触ると
ものすごい量の花粉が
舞い上がり
カメラが真っ白になるほどだ。
大量の花粉
すべてが雄花と言うことは
カナリーヤシは雌雄異株で
風媒花だろう!
でも小さな虫が来ているのは
虫媒花?!
花粉集めだけなのだろうか!?