木曽Now

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

冬の花 キダチアロエ

2017年12月30日 08時02分27秒 | 日記
今日で今年のブログ
最終といたします。
拙いブログに
お付き合いくださり
またコメントをいただき
本当にありがとうございました。
  

木曽に行く前には
咲いていなかった
アロエの花が
咲いています。

(2017.10.27)

最初に
写真に撮ったのが
10月27日。

少し蕾が
大きくなり始めた
写真が
11月22日。

(2017.11.22)


蕾の下の方が
離れ始めたのが
11月30日。

(2017.11.30)
そして
木曽から
帰ってみると
下の方から
咲き始めていました。

(2017.12.29)
まだまだ
満開までは
いきません。

ビワの花も
そうですが
冬の花はとても
花期が長いです。

去年も
取り上げましたが
なかなか
面白い花です。

花が開くと
徐々に下を向きます。


下を向いた花から
蜜がこぼれないかと
心配するほど
たっぷりの蜜があります。

6本の雄しべが
見えていますが
雌しべは見えません。

雄しべが花粉を
出し終えたころ
雌しべが
伸びてきます。


アロエも
雄性先熟の
花のようです。

去年は
ポリネーター(花粉媒介者)を
見つけることが
できませんでした。

今年は散歩途中
この場所で
休憩してでも
見つけたいと
思っています。



来年もよろしく
お願いいたします。
再開は5日の予定です。

よいお年をお迎えください。


最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (イケリン)
2017-12-30 08:19:10
fukurou0731さん 
おはようございます。
キダチアロエの花が咲くまでの経過観察はfukurou0731さんらしいですね。
なかなかできることではありませんね。

今年一年、色々なことを学ばさせていただきました。
勉強になりました。ありがとうございます。
佳いお年をお迎えください。
返信する
キダチアロエの花 (ヒトリシズカ)
2017-12-30 08:38:32
fukurou0731さん 

初冬の中で、キダチアロエの花が咲き、目を楽しませてくれます。そのキダチアロエの花が咲く過程を、散歩の途中で見守る気持ちが素晴らしいです。


開花までの過程を見守る気持ちが素晴らしいです。

よいお年をお迎えください。

返信する
楽しく、時に驚きながら (越後美人)
2017-12-30 09:06:03
キダチアロエの花は始めて見た気がします。
蕾から段々と咲いていく様子は、毎日見る度にワクワクしますね♪
ポリネーターに出会えるといいですね。
風邪をひかないように、うんと温かくしてお出かけ下さいね。

fukurouワールドに引き込まれるような一年、
楽しく、時には驚きながら拝見しました。
また来年も楽しみにしていますね~
よいお年をお迎え下さい(^_-)-☆
返信する
アロエにも (つゆ)
2017-12-30 09:22:55
種類があるのですね。
アロエの葉っぱは見たことがありますが、
花が咲くなんて。
なにも知らないもので、
いろいろ教わりました。
そのうち、覚えていられるのは、いくつあるかなと。
いつも、信頼のおける情報、ありがとうございました
返信する
アロエ (屋根裏人のワイコマです)
2017-12-30 09:44:01
我が家にもアロエは小さいですが
いつもあります、怪我や火傷に・・
と言われて裏庭の植木鉢に何年もそのまま
ありますが、たぶん花は一度も見た事
ありません。花は咲かないものなのか?
なんて思っていましたら他所のアロエは
咲くんですよね・・おかしいな~
素敵な花を見せて頂きました。
今年も大変勉強させて頂きました
fukurou0731さまも良いお年をお迎え
ください、そしてまた来年も宜しく
お願い申し上げます。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2017-12-30 11:21:13
立派な蕾、キダチアロエはありますが花が咲く株は今はありません。昔にも申し訳程度咲いただけの記憶です。冬に咲くのですものね~。
賑やかな花、やっぱり大阪の方が暖かだからと思います。近所では見ていません。
媒介者は居ないような。原産地では普通に実が出来ているとも。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1296188572
私は挿し芽更新しています。
返信する
佳いお年をお迎えください (こいと)
2017-12-30 11:21:25
一年間ありがとうございました。
コメントを書かない日も
毎日、読ませていただき
綺麗な写真や温かい文章から
元気を沢山いただいてきました。
来年も、どうぞよろしくお願いします。

慌て者の私ですので、家事で生傷が絶えず、
アロエ軟膏を愛用しています(笑)

どうぞ、ワンだふるなお年をお迎えくださいませ(^^)/

返信する
Unknown (だんちょう)
2017-12-30 14:05:36
こんにちは!

今日で終わりなのですね。
また来年もちょこちょこ遊びに来ますね!

アロエの花が綺麗ですね!

素敵な年越しを・・・・
返信する
こんばんは (大山鹿)
2017-12-30 17:51:47
アロエの花、綺麗ですね。
いろいろ解説頂いて勉強になりました。
来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎えください。
返信する
ありがとうございました。 (fukurou0731)
2017-12-30 18:01:29
イケリン様
こんにちは。
こちらこそいろいろなこと勉強になりました。鳥の撮影を始められて2年と聞いて驚きましたが、たくさん勉強させていただきました。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿