開田高原アメダス 今朝の最低気温 -2.3℃ 昨日の最高気温 5.3℃
木曽町新開 午前8時の気温 -2.0℃ 今朝の天気 晴れ
散歩する道に
観察を続けている木がある。
季節ごとに何年も
写真を撮り続けている。
オオカメノキ
別名をムシカリと言う。
この時期
当然冬の寒さを
耐え忍んでいる。
コートやダウンも着ず
褐色の毛だけの薄着
裸芽(らが)で葉脈が
はっきり見えている。
中央の丸いのが花芽で
両脇の細いのが葉芽。
花芽と葉芽がセットで
ウサギの顔のようにも
見える。
オニグルミに次いで
人気の高い冬芽だ。
冬芽のすぐ下に
葉が落ちた痕
葉痕がある。
これもまた
動物の顔に見えるから
面白い。
3つの水や養分の
通り道(維管束)が
目と口に見えるため
顔に見えるのだ。
その顔も
葉痕によって
微妙に違う。
自分好みの顔を
探しながら写真を
撮っていると
時間を忘れる。
こんなことしているから
時間ばかり過ぎて
散歩が進まない!
葉が落ちた後の顔も、こちらのブログで教えてもらいました。
木曽町の散歩道沿いには、オオカメノキが立っていて、冬でも観察できる点がいいですね。
佐久荒船高原では、オオカメノキはいくらか奧に立っているので、花が咲く晩春・初夏に観察する程度です。
毎冬、オオカメノキの面白い葉痕を見せていただき、冬のオオカメノキの様子を教えていただいています。
葉痕・・楽しいですよね~
それぞれ表情が違って、なんとも言えない
可愛い顔をして笑ったり怒ったり泣いたり
色んな表情・・吹き出しを入れて
漫画になりそうですね (^o^ゞ
いつも素晴らしい写真のおかげで
Blogを楽しませて頂いて、散歩の
邪魔をしているみたいで・・ごめんなさい
でもここの写真とBlogは期待してしまうんです
オオカメノキ大きく両手を春に向かって伸ばし寒さも何のその
希望の芽
葉痕の個性あふれる表情に散歩の足もとどこうる
ですよね
楽しいですよね
こういう散歩大好きです
散歩は進まないですね~(^^♪
のほほんとしていたり、怒っていたり・・・
最後の写真では、怒っている上に頭頂の毛が逆立っていて迫力あり、です。
葛の葉痕が乙女の顔のようだ、とある雑誌で読んだことがあり、
山に確認に行きましたら、見事に刈られていました(^^;
来年は見てみたいものです。
今は冬眠してるんでしょうが、熊が怖くて山道を歩けなくなりました。
ワンがいた頃はおともに連れて用心棒してもらってたのですけれど(;^_^A
この木は見たことがありますよ。
子供の頃は坪庭から山へつながってたので良く遊んだものですが、最近は怖くて・・・
夫に言わせれば、私の顔を見れば熊のほうが逃げるというのですけれど(笑)
今起きました( ノω-、)
連休だと、だらだらだと、だらだらしちゃいます。
オオカメノキこちらでもオニグルミと人気な木の芽です。冬は何者もやることがないからこうした冬芽を撮影します、その代表的なものが、やはりオオカメノキとオニグルミですね、様々な顔を見せてくれるので楽しいですよね(*ゝω・*)ノ
オニグルミの葉痕写真の2枚目は、新旧3段、見方によっては4段重ねですね。
何とも可愛い。
アップで撮られているけど、実際はすごく小さいのですよね。
散歩が進まないのよくわかります(笑)
でも木曽路はあいかわらず寒い朝。
ぜひお身体ご自愛のうえお願します。
とてもおもしろそれは新芽の絵で、
これもまた感動のヒトコマなんでしょうね。
メリークリスマス・・・。
こんばんは。
桜などと違って、ウロコのコートを着ていません。
直接葉脈が見えています。ムラサキシキブやアジサイも同じ裸芽です。
こんばんは。
オオカメノキの花も冬芽も何度も紹介しています。散歩途中この木の側を通ると写真をいつも撮っている感じです。
何度もすみません。(笑)
こんばんは。
葉痕の顔に吹き出しを入れるのは何度か考えたことがあるのですが、気のきいた、文言が浮かばず、いつも断念しています。
文才がありませんね!
こんばんは。
散歩の時はtappe さんも同じでしょうか?
やっぱり寄り道したり後戻りしたりして、前になかなか進みませんか?!(笑)
こんばんは。
オオカメノキの冬芽は裸ん坊です。
身近な植物ならアジサイもそうです。
寒さに負けないで万歳しているようですね!
こんばんは。
クズの葉痕も大変面白いです。
以前ブログにアップしたことがあるのですが、数日後にクズの葉痕もアップしておきます。
来年のために見ておいてください。(笑)
こんばんは。
以前散歩していて熊に出会いました。
木の上に登っていました。とんで逃げましたよ。それ以来熊避けのピストルをもって歩いています。さすがにこの時期は冬眠中です。もちろんマムシなど蛇もいません。
旦那様にイエローカード!
こんばんは。
お仕事しておられるから、連休はゆっくりしたいですよね。
私なんかは毎日連休ですので、遅くまで寝ていられません。冬芽と葉痕、次はオニグルミアップします。
こんばんは。
イチョウも伸びない枝があります。
短枝と言うのですが、このオオカメノキも短枝はほとんど伸びずに、すぐ上に来年の葉をつけますので。このように顔の何段重ねみたいな状態になります。
こんばんは。
この気温で木曽は暖かいのですよ。
雨が2度も降って、雪もすっかりとけてしまいました。
今朝の散歩は長靴ではなく、普通のズック靴で散歩ができたくらいです。
ホントに動物の顔に見えますね。
面白い木です。
ウォーキングもそういう発見があると、
余計に楽しくなりますね。
こんばんは。
冬芽と葉が落ちた痕が動物の顔に見える木がたくさんあります。冬は花がなく植物を見て歩くと言えば、こんなことになってしまいます。冬芽と葉痕だけの図鑑まで出ているのですよ。
今日はよく晴れて、外の作業をしていました。先週の天気予報とだいぶ違います。
昨日の雨は南アルプスでは雪だったようで晴天の空に雪の峰々が白く輝いて見えました。明日は寒くなりそうですね。
いろんな顔に見えるのは維管束というのですか!
可愛らしい女の子に見えたり、お婆さんに見えたり、
見て歩くの楽しいそうですね。
こんばんは。
冬芽と葉痕は冬の観察会の定番です。
子どもたちも顔探しを教えると次々探してくれます。
見立てもユニークで意外なことを言ってくれるのも子どもたちです。
こんばんは。
今日の木曽は寒かったですが天気はとてもよかったです。
散歩は鼻水をたらしながら歩きましたよ。
夜は彗星ー狙いましたけど、月が邪魔でした。
紫陽花以外にもいろいろ見せて頂けて、勢ぞろいの面白をですね。
相模の葉痕も楽しんで見ようと思います。
こんばんは。
冬芽と葉痕は何もない冬に一番の観察対象物です。動物の顔に見えることが多いので人気があります。
こんばんは。
冬になったらブログの材料はこれしかありません。
雪の上の足跡探しと冬芽と葉痕探しが定番になっています。
同じものですみません。(笑)