アカマツの芽生えを
地植えして
たっぷり水を
やってきました。
せっかく木曽で
星の写真を
撮ってきましたので
東大阪から
アップします。
あまり聞かれたことが
ないかも・・・。
春の星座
からす座です。

2016.4.29撮影
4等星ばかりの
暗い小さな星座ですが
台形の形をしていて
よく目立ちます。
都会の明るいところでは
形が目立っても
探すのは難しいかも。
北斗七星
熊のしっぽをから
うしかいざ座の1等星アークトゥールス
おとめ座の1等星スピカと
明るい星を曲線状(春の大曲線)に
つないでいった先にあります。
からす座を
線で結んでみましょう。

何となくカラスに
見えますか?
見えませんよね!
日本では
帆かけ星
まくら星
などと呼ばれています。
この方がぴったりです。
ギリシャ神話では
音楽の神アポロンの
使いをしていたカラスの
姿とされています。
怠け者で
嘘つきだったため
空に磔(はりつけ)にされました。
4個の星は
磔にしている釘の
姿だそうです。
カラスの姿を動画で・・・。

この星座のずっと下
南の方に
あこがれの星座
南十字星(南十字座)があります。
今日から
タブレットでの投稿になります。
お見苦しい所はご容赦ください。
地植えして
たっぷり水を
やってきました。
せっかく木曽で
星の写真を
撮ってきましたので
東大阪から
アップします。
あまり聞かれたことが
ないかも・・・。
春の星座
からす座です。

2016.4.29撮影
4等星ばかりの
暗い小さな星座ですが
台形の形をしていて
よく目立ちます。
都会の明るいところでは
形が目立っても
探すのは難しいかも。
北斗七星
熊のしっぽをから
うしかいざ座の1等星アークトゥールス
おとめ座の1等星スピカと
明るい星を曲線状(春の大曲線)に
つないでいった先にあります。
からす座を
線で結んでみましょう。

何となくカラスに
見えますか?
見えませんよね!
日本では
帆かけ星
まくら星
などと呼ばれています。
この方がぴったりです。
ギリシャ神話では
音楽の神アポロンの
使いをしていたカラスの
姿とされています。
怠け者で
嘘つきだったため
空に磔(はりつけ)にされました。
4個の星は
磔にしている釘の
姿だそうです。
カラスの姿を動画で・・・。

この星座のずっと下
南の方に
あこがれの星座
南十字星(南十字座)があります。
今日から
タブレットでの投稿になります。
お見苦しい所はご容赦ください。