開田高原アメダス 今朝の最低気温 8.8℃ 昨日の最高気温 17.3℃
木曽町新開 午前8時の気温 10.0℃ 今朝の天気 雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/dd61b10b213d70766ceb13ddcff016f0.jpg)
(2017.10.11 17時21分)
朝降っていた雨も
すぐ上がり
夕方5時前まで
曇り空で推移し
時々晴れ間も
出る天気でした。
お蔭で
デッキの上まで
薪を運び上げ
積み終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/8506e11cd50989107a3b38fee2ac1691.jpg)
一日がかりで
運び上げた薪も
真冬には
3日ともたない
量なんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/5b3c4bacb0cfe9a41f9972c142f36174.jpg)
人間だけでなく
虫たちも
もうすぐやってくる
冬に備えて
少なくなった
花から花へ忙しく
飛びまわっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/20d4bd0a9d1f8ea0f74b45fef1842402.jpg)
夏前に
あれだけ飛び回っていた
ヒメシジミの姿は
全く見かけず
今はウラナミシジミ
ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/f6f70a5d259fec29602d7c12cd6dd441.jpg)
ここ木曽では
越冬することが
できず
すべて死に絶えて
しまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/3158f34e2e4d1f61a445329e44991814.jpg)
来春また北上を初め
夏の終わりから
秋にかけて
ここ木曽にまで
生息域を広げて
またお目にかかる
ことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/ee1e0899ac1da50bb9629961c8ee4dcb.jpg)
木曽町新開 午前8時の気温 10.0℃ 今朝の天気 雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3b/dd61b10b213d70766ceb13ddcff016f0.jpg)
(2017.10.11 17時21分)
朝降っていた雨も
すぐ上がり
夕方5時前まで
曇り空で推移し
時々晴れ間も
出る天気でした。
お蔭で
デッキの上まで
薪を運び上げ
積み終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/8506e11cd50989107a3b38fee2ac1691.jpg)
一日がかりで
運び上げた薪も
真冬には
3日ともたない
量なんですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/5b3c4bacb0cfe9a41f9972c142f36174.jpg)
人間だけでなく
虫たちも
もうすぐやってくる
冬に備えて
少なくなった
花から花へ忙しく
飛びまわっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/41/20d4bd0a9d1f8ea0f74b45fef1842402.jpg)
夏前に
あれだけ飛び回っていた
ヒメシジミの姿は
全く見かけず
今はウラナミシジミ
ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a0/f6f70a5d259fec29602d7c12cd6dd441.jpg)
ここ木曽では
越冬することが
できず
すべて死に絶えて
しまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/3158f34e2e4d1f61a445329e44991814.jpg)
来春また北上を初め
夏の終わりから
秋にかけて
ここ木曽にまで
生息域を広げて
またお目にかかる
ことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9f/ee1e0899ac1da50bb9629961c8ee4dcb.jpg)