一生さんの誕生日イヴに再び政次めぐりを敢行してきました。
実は昨年訪れたはずの二宮神社、私は本殿を見つけられていなかった
のです。確かに思ってよりも随分小さな祠だなぁと思っていて疑問
だったのだけどその場では分からず次の目的地に行ってしまいました。
後になって決定的だったのは六座衛門役の田中美央さんが二宮神社へ
行ったときの写真をアップされていてそれを見るとやっぱり違ったのです。
そんなわけでたまたま浜松に用事ができ夜行バスで行けば8日のお昼
過ぎまでの時間を利用できると思い強行しました。今回は直虎めぐり
1日パスとか臨時シャトルバスなどはないので二宮神社と井伊谷城跡に
行けたら十分と思っていました。
7日夜ライブ後ダッシュし出発の15分前には到着したのでトイレ行く
時間もありました(笑)。たぶん昨年も似たような時間に着いたで
しょうね。でも駅構内はすっかり大河ドラマの直虎ポスターはなく
耐震工事中で一部囲いがしているところが何カ所かありました。
去年と同じベーカリーで朝食を取り、コンビニでお昼用におにぎり
1個とスナック菓子と生茶(←ここ大事(笑))を買ってバス停で
伊平行きのバスを待ちました。前は奥山行きのバスに乗って井伊谷で
降り政次の供養塔まで歩かないといけませんでしたがこれだと上町と
いうすぐ側のバス停を通るのです。
1時間ほどバスに揺られ再びあの場所へ。一生さんが拝んだ位置で
拝みNHKステラに載ってた角度から写真を撮りました。蟹淵への案内は
なくなっていましたがスグソコなので当然行きまたステラに載ってた
写真と同じ角度で撮りました。こうなると徹底的にステラショットを
撮りたくなりました。
さぁいよいよ二宮神社へ。政次の供養塔からそのまま上に上がって
井伊谷城跡へいく横道から行こうと思ったのです。なんと簡単に
見つかりました。ちゃんと「高橋一生さん好演中」の立て看板も
ありましたし、去年はなかったであろうエランドール賞受賞の記事まで
広い後ろの掲示板に貼り出されていました。
辺りに誰もいないのでじっくりステラを確認しては写真を撮ることが
できました。その後急な坂を登り井伊谷城跡に辿り着きました。
1人の男性がベンチに座っていましたが気にせず写真撮影。顔出しパネルも
設置してあって何とか虎松の顔のところにちぃちゃん(ちぃの。)を
置くことができました。展望台にもちぃの。を置いてはステラショットを
撮りに移動する私。かなりイタい行動ではあると思いつつも1人いた
男性の目にも入っていなさそうなので一輝のようなマイペースを貫けました。
一生さんがしゃがんでいた位置、さらには触っていたと思われる石も
発見しステラショット!もちろんその石を触ることは忘れません(^_^;)
井伊谷城跡からの眺めは逆光だったのだけどドラマのことが思い出され
ちょっと感慨深かったです。
その後「井殿の塚」へ行き苦心してステラショットを撮り最後に
浜松市地域遺産センターを訪れました。ここは無料で入館でき、しかも
大河ドラマ館で撮影不可のエリアに展示されていたサイン色紙がずらり
あって、何も聞いていなかったけど館内のおじさまが
「写真撮っていいからね。」と言ってくれて、
当然一生さんのサイン色紙を激写。そしたら、その小父様が
「一生さんの撮ってるの?ここにもっといいのがあるよ。」と持ってきた
のはまさに私が今日一日参考にしていたNHKステラの雑誌でした。
それから自然に小父様が館内を案内してくれるので思った以上に長居に
なってしまったのだけど、「戦国の井伊谷」の展示もドラマを見ただけ
あってとても興味深いものでした。
龍潭寺は昨年訪れたのでこれでリベンジ完了!
実は昨年訪れたはずの二宮神社、私は本殿を見つけられていなかった
のです。確かに思ってよりも随分小さな祠だなぁと思っていて疑問
だったのだけどその場では分からず次の目的地に行ってしまいました。
後になって決定的だったのは六座衛門役の田中美央さんが二宮神社へ
行ったときの写真をアップされていてそれを見るとやっぱり違ったのです。
そんなわけでたまたま浜松に用事ができ夜行バスで行けば8日のお昼
過ぎまでの時間を利用できると思い強行しました。今回は直虎めぐり
1日パスとか臨時シャトルバスなどはないので二宮神社と井伊谷城跡に
行けたら十分と思っていました。
7日夜ライブ後ダッシュし出発の15分前には到着したのでトイレ行く
時間もありました(笑)。たぶん昨年も似たような時間に着いたで
しょうね。でも駅構内はすっかり大河ドラマの直虎ポスターはなく
耐震工事中で一部囲いがしているところが何カ所かありました。
去年と同じベーカリーで朝食を取り、コンビニでお昼用におにぎり
1個とスナック菓子と生茶(←ここ大事(笑))を買ってバス停で
伊平行きのバスを待ちました。前は奥山行きのバスに乗って井伊谷で
降り政次の供養塔まで歩かないといけませんでしたがこれだと上町と
いうすぐ側のバス停を通るのです。
1時間ほどバスに揺られ再びあの場所へ。一生さんが拝んだ位置で
拝みNHKステラに載ってた角度から写真を撮りました。蟹淵への案内は
なくなっていましたがスグソコなので当然行きまたステラに載ってた
写真と同じ角度で撮りました。こうなると徹底的にステラショットを
撮りたくなりました。
さぁいよいよ二宮神社へ。政次の供養塔からそのまま上に上がって
井伊谷城跡へいく横道から行こうと思ったのです。なんと簡単に
見つかりました。ちゃんと「高橋一生さん好演中」の立て看板も
ありましたし、去年はなかったであろうエランドール賞受賞の記事まで
広い後ろの掲示板に貼り出されていました。
辺りに誰もいないのでじっくりステラを確認しては写真を撮ることが
できました。その後急な坂を登り井伊谷城跡に辿り着きました。
1人の男性がベンチに座っていましたが気にせず写真撮影。顔出しパネルも
設置してあって何とか虎松の顔のところにちぃちゃん(ちぃの。)を
置くことができました。展望台にもちぃの。を置いてはステラショットを
撮りに移動する私。かなりイタい行動ではあると思いつつも1人いた
男性の目にも入っていなさそうなので一輝のようなマイペースを貫けました。
一生さんがしゃがんでいた位置、さらには触っていたと思われる石も
発見しステラショット!もちろんその石を触ることは忘れません(^_^;)
井伊谷城跡からの眺めは逆光だったのだけどドラマのことが思い出され
ちょっと感慨深かったです。
その後「井殿の塚」へ行き苦心してステラショットを撮り最後に
浜松市地域遺産センターを訪れました。ここは無料で入館でき、しかも
大河ドラマ館で撮影不可のエリアに展示されていたサイン色紙がずらり
あって、何も聞いていなかったけど館内のおじさまが
「写真撮っていいからね。」と言ってくれて、
当然一生さんのサイン色紙を激写。そしたら、その小父様が
「一生さんの撮ってるの?ここにもっといいのがあるよ。」と持ってきた
のはまさに私が今日一日参考にしていたNHKステラの雑誌でした。
それから自然に小父様が館内を案内してくれるので思った以上に長居に
なってしまったのだけど、「戦国の井伊谷」の展示もドラマを見ただけ
あってとても興味深いものでした。
龍潭寺は昨年訪れたのでこれでリベンジ完了!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます