先週は死因トップのがんの中でもトップの肺がんについて年代別に
死亡数と死亡率を見ました。全年代としての死亡率は単調増加でしたが、
年代別にするとここ1、2年で増えてる印象はありませんでしたね。
全年代の死亡率としても減少している胃がんや肝がんは当然のこと
ながら、他に膵がん、結腸がん、その他のがんを年代別の死亡率で
見てみても特に増えてはいませんでした(グラフは割愛します)。
強いて言うなら偶々かもわかりませんが80代の膵がんが男女とも
2022年は2021年に比べて増加が大きかったです。せっかくなので
膵がんの年代別死亡率の推移を見ていただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/20/15c2c67fd3c6f9643df114b00a95dcc1.jpg)
膵臓は沈黙の臓器と言われていたのでここ数年で結腸がんを追い
抜いているとは知りませんでした。まぁ大腸がんとしては直腸がんも
含まれるので、依然として大腸がんは多いということですが。
それではがんの上位7位以下を見て行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/e199fb039bcc56d967cff42072c97b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/f60d781ba2aa2944667871b4bedd3437.jpg)
やはり2021年から2022年の増加が顕著なのが乳がんですね。
それと年々増えてはいますが、子宮がん、白血病も急激に増えて
いるでしょうか。次回はこの辺りを詳細に見ていきたいと思います。
死亡数と死亡率を見ました。全年代としての死亡率は単調増加でしたが、
年代別にするとここ1、2年で増えてる印象はありませんでしたね。
全年代の死亡率としても減少している胃がんや肝がんは当然のこと
ながら、他に膵がん、結腸がん、その他のがんを年代別の死亡率で
見てみても特に増えてはいませんでした(グラフは割愛します)。
強いて言うなら偶々かもわかりませんが80代の膵がんが男女とも
2022年は2021年に比べて増加が大きかったです。せっかくなので
膵がんの年代別死亡率の推移を見ていただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/20/15c2c67fd3c6f9643df114b00a95dcc1.jpg)
膵臓は沈黙の臓器と言われていたのでここ数年で結腸がんを追い
抜いているとは知りませんでした。まぁ大腸がんとしては直腸がんも
含まれるので、依然として大腸がんは多いということですが。
それではがんの上位7位以下を見て行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/aa/e199fb039bcc56d967cff42072c97b91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/46/f60d781ba2aa2944667871b4bedd3437.jpg)
やはり2021年から2022年の増加が顕著なのが乳がんですね。
それと年々増えてはいますが、子宮がん、白血病も急激に増えて
いるでしょうか。次回はこの辺りを詳細に見ていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます