医療のヘルスプロモーションでは、グループワークを行っています。
昨日の授業では、先週開講の授業で紹介した難病患者さまへのQOL向上をめざしたストレスマネジメント教室の話題から、せっかくいいプログラムなのに、なんで継続参加する人が少ないのだろうかについてのグループ討論の結果を発表してもらいました。
そして、各グループごとに提案事項、改良提案をしてもらいました。
事業内容の見直し、事業仕分けですね。
で、具体的な修正提案、各グループの案を実行するにあたって必要亜予算の計算などを文書にして提出してもらいました。
まだまだ素人学生のアイデアですから、具体の提案事項にはなっていませんが、まとめると添付の資料のような案が出来ました。
保健師や医師にはなかなか気づかないアイデアが入っていて少し嬉しくおもいました。
医療のヘルスプロモーションは、健康心理士がなすべき課題をグループワークで模擬練習することです。
どんどんアイデアを煮詰めてください。
そして、できたら、参考資料を読み、関連論文を読み、今最も緊急性の高いテーマの解決策に柔軟な若い頭をつかってチャレンジして欲しいですね。
2010/06/22記
p.s.
来週は、心臓発作の予防、治療、リハに健康心理学がどう貢献できるかを話題にします。
昨日の授業では、先週開講の授業で紹介した難病患者さまへのQOL向上をめざしたストレスマネジメント教室の話題から、せっかくいいプログラムなのに、なんで継続参加する人が少ないのだろうかについてのグループ討論の結果を発表してもらいました。
そして、各グループごとに提案事項、改良提案をしてもらいました。
事業内容の見直し、事業仕分けですね。
で、具体的な修正提案、各グループの案を実行するにあたって必要亜予算の計算などを文書にして提出してもらいました。
まだまだ素人学生のアイデアですから、具体の提案事項にはなっていませんが、まとめると添付の資料のような案が出来ました。
保健師や医師にはなかなか気づかないアイデアが入っていて少し嬉しくおもいました。
医療のヘルスプロモーションは、健康心理士がなすべき課題をグループワークで模擬練習することです。
どんどんアイデアを煮詰めてください。
そして、できたら、参考資料を読み、関連論文を読み、今最も緊急性の高いテーマの解決策に柔軟な若い頭をつかってチャレンジして欲しいですね。
2010/06/22記
p.s.
来週は、心臓発作の予防、治療、リハに健康心理学がどう貢献できるかを話題にします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます